JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

アジカン「リライト」初のショートフィルム化、深川麻衣が曲に乗せて過去の自分を塗り替える

「リライト -今を塗り替え、未来を照らせ。-」より。
3年以上前2021年11月26日 3:05

ASIAN KUNG-FU GENERATIONの代表曲「リライト」が初のショートフィルム化。「サッポロ生ビール黒ラベル」のスペシャルコンテンツ「STAR READER」の特設サイトおよびYouTubeで公開された。

このショートフィルムは「STAR READER」の企画第4弾として制作されたもの。タイトルは「リライト -今を塗り替え、未来を照らせ。- 」で、一歩前に踏み出そうとするすべての大人に向けた内容となっている。ショートフィルムでは「リライト」をテーマに“過去を振り返りつつ、未来をどう塗り替えていくか”というコンセプトのもと、楽曲「リライト」に乗せて深川麻衣が昔の自分をリライトして一歩前に踏み出す「大人」を演じている。

コンテンツ特設サイトでは、結成25周年を迎えたASIAN KUNG-FU GENERAIONのインタビュームービーのショートバージョンも公開。フルバージョンは特設サイトで専用ブラウザカメラを立ち上げ、「サッポロ生ビール黒ラベル」の缶やグラスのロゴ部分をスキャンすると観ることができる。インタビューの公開期間は12月27日12:00まで。

またSpotifyでは「#私をリライトしてくれる曲」というプレイリストが公開されれた。思い出の楽曲を振り返る体験を通じて、今回の企画テーマ「リライト」を考えるきっかけにしてほしいと、Twitterでは一般ユーザーからも「#私をリライトしてくれる曲」を12月8日まで募集している。

関連記事

ASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカン両A面シングルに「NANO-MUGEN FES.」テーマソング、くるり岸田繁プロデュース作品収録

2日
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN」出演者告知ビジュアル

アジカン主催フェスにBECK、ELLEGARDEN

24日
後藤正文と「アップルビネガー音楽支援機構」代表理事の小林亮介氏。

後藤正文と小林亮介がスタジオ設立に懸ける情熱

約1か月
「JAPAN JAM 2025」ロゴ

「JAPAN JAM」最終発表で中島健人、アジカン、ano、スカパラ、HANA、マカえん、ME:Iら

約1か月
左からAKLO、KREVA、三浦大知。

KREVA特別番組で三浦大知&AKLOとトーク、Number_iやアジカン後藤正文らのコメントも

約1か月
「APPLE VINEGAR -Music Award-」第8回ビジュアル

アジカン後藤正文の音楽賞ノミネート作品発表、Dos MonosやMONO NO AWAREなど12作品

約2か月
「SYNCHRONICITY'25 Wonder Vision」2日目のビジュアル。

「SYNCHRONICITY」渋公企画、2日目はアジカン×Chilli Beans.ツーマン

約2か月
WurtSのライブの様子。

WurtSが憧れのアジカンと対バン、世代を超えて分かち合った音楽の喜び

約2か月
野口文

野口文が2ndアルバム「藤子」リリース、雪の積もる那須高原の空き家でレコーディング

約2か月
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025」ロゴ

アジカン主催「NANO-MUGEN FES.」にテナー、くるり、The Adams、Voice of Baceprot

約2か月