JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「ラムのラブソング」Rebootプロジェクト始動、tofubeatsやケンモチヒデフミがリミックス参加

小林泉美「ラムのラブソング(Reboot)/ 万物流転」配信ジャケット
3年以上前2021年12月03日 10:05

アニメ「うる星やつら」の放送40周年を記念し、オープニング曲「ラムのラブソング」のReboot(再起動)プロジェクトがスタートした。

1981年に発売され、40年を迎えた現在でも全世界でファンが多数存在する「ラムのラブソング」。作曲者の小林泉美はこの曲のほか数々のアニメテーマ曲の作編曲とボーカルで知られる鍵盤奏者であり、ケンイシイ、電気グルーヴ、DJ KRUSHらの海外活動をサポートしながら、WARPやNINJA TUNEといったレーベルを日本で広めるなど、現在でも世界中の音楽シーンの第一線で活躍している。

「ラムのラブソング」の“Reboot(再起動)”プロジェクトの第1弾として、小林がイギリス・ロンドンで出会ったトラックメーカーのLimited Tossとともにセルフカバーした「ラムのラブソング(Reboot)」と、最上もがに提供したアニメ「東京ガンボ」のテーマ曲「万物流転」のセルフカバーが11月に配信リリースされており、今後リミックスプロジェクトもスタート。 12月8日にケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)、中国で人気を誇るトラックメイカー3asic、Limited Tossが参加したリミックス第1弾「ラムのラブソング(Reboot)Mimix EP.1」、1月12日にtofubeats、韓国の新鋭プロデューサーT.WON、SKYTOPIAの3名による第2弾「ラムのラブソング (Reboot) Mimix EP.2」が配信リリースされる。

小林泉美 コメント

久しぶりの新譜の発売!
このプロジェクトに関わった皆様、興奮状態でなんかおもしろいこと起きそうです。
ラムのラブソング40周年記念ということもあってセルカバーしてみました。ドキドキしてます!
聞いてくださる方達も、きっと良い感じになりますよ!
ありがと!

関連記事

TAKU INOUE「FUTARI EP」初回限定盤付属リミックスCDの参加アーティスト。

TAKU INOUE楽曲を原口沙輔、tofubeats、Musicarus、PAS TASTA、Hylenがリミックス

2日
「ちびゴジラの逆襲」キービジュアル

水曜日のカンパネラ「おはスタ」内で放送中のアニメ「ちびゴジラの逆襲」主題歌担当

4日
AMEFURASSHI「Don't stop the music」ミュージックビデオより。

AMEFURASSHI、新作EPよりMV公開 80'sディスコへのリスペクトを込めたサウンド

8日
7つのTHE RUBYを抱えるCreepy Nuts。©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN2025

「MUSIC AWARDS JAPAN」Creepy Nutsが驚異の7冠!ミセス、羊文学、リーダーズらも受賞

14日
「KOYABU SONIC 2025」ロゴ

「KOYABU SONIC」出演者第1弾で氣志團、ふるっぱー、レキシ、かまいたち、ツートライブら

14日
セントチヒロ・チッチ(Photo by Tetsuya Yamakawa)

セントチヒロ・チッチ、“絶対忘れねえ”幸せいっぱいCENTワンマンに詩羽&おかもとえみが駆け付ける

14日
CENT

CENTのメジャーデビューミニアルバムは“らぶ”がテーマの「らぶあるばむ」

20日
「Horipro Vocal Scout Caravan」クリエイティブサポーター

ホリプロ×エイベックスが男性ボーカルオーディション開催、KIRINJIやmabanuaらがサポーターに

約1か月
「SWEET LOVE SHOWER 2025」出演アーティスト告知画像

「ラブシャ」にミセス、aiko、クリープ、Suchmos、サウシー、フィッシュマンズら23組追加

約1か月
「ATTACK FROM LIVEHOUSE」6月3日公演のフライヤー。

新宿LOFT主催ツーマン企画にギャンパレ×カライドスコープ、柳家商店ズ×友川カズキ追加

約1か月