JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Creepy Nuts×WANIMAジャンルの壁超えた熱い一夜、コラボでR-指定が愛のあるラップ披露

WANIMAとR-指定(Creepy Nuts)。(撮影:日吉“JP”純平)
3年以上前2022年02月08日 4:02

ライブイベント「ライブナタリー “Creepy Nuts × WANIMA”」が2月4日に大阪・オリックス劇場で行われた。

「ライブナタリー “Creepy Nuts × WANIMA”」はライブナタリー企画によるもの。本公演ではCreepy NutsとWANIMAが熱量の高いツーマンライブを繰り広げて観客を楽しませた。

先攻のCreepy Nutsはオープニングナンバー「板の上の魔物」をパフォーマンスしてウォームアップ。客席の雰囲気が温まってきたところで、R-指定が「WANIMAとCreepy Nutsと夜を明かせるヤツ、両手を思いっきり上げてくれ!」と煽って「よふかしのうた」へとつなげる。オーディエンスはサビのアッパーなトラックと力強いラップに乗せてハンズアップし、R-指定の言葉に応えた。DJ 松永によるキレのあるプレイを経て、2人は「紙様」「合法的トビ方ノススメ」で場内をさらに熱気で満たした。

1月にも千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールでWANIMAを迎えて自主企画ツーマンを行ったばかりのCreepy Nuts。DJ 松永は「今度はナタリーさんの企画で大阪でもWANIMAさんとツーマンをやらせていただいて。光栄ですよ。去年の12月に『WANIMAかっけえ!』と言いながらYouTubeでミュージックビデオを観ていた我々が、こんなに短いスパンでツーマンやらせてもらえるなんて」と喜ぶ。その後R-指定による「日本語ラップ界の顔役でございますから」という言葉をきっかけに、2021年9月リリースのアルバム「Case」の収録曲「顔役」でパフォーマンスは再開。2人はパンチの効いたリリックや歪んだトラックで観客を圧倒した。オリックス劇場のステージを踏むのは初めてだと言うCreepy Nuts。2人はオリックス劇場に飾られているサインにまつわるエピソードをユーモアたっぷりに話して笑いを誘う。一転して真摯な表情でR-指定がこれまでの人生について振り返ってから、「かつて天才だった俺たちへ」を歌唱。そしてCreepy Nutsは最後に「生業」を届けてWANIMAへバトンをつなげた。

バトンを受け取ったWANIMAはハイテンションに登場し、KENTA(Vo, B)が本公演のオリジナルグッズである2組のロゴ入りタオルを笑顔で掲げた。気合い十分の面持ちの3人は「いいから」でライブをスタートさせる。バンドはパワフルなパフォーマンスで一気にオーディエンスのテンションを引き上げ、さらにショートチューン「Hey Lady」でジャンプを促した。KENTAが「Creepy Nuts、愛しとるよ!」と叫んだあとに奏でられたのは「つづくもの」。彼は歌唱中に「Creepy Nuts!」と叫んで、Creepy Nutsへの愛を表現した。KENTAの「『よふかしのうた』を通り越して『オドルヨル』」になってしまうって!」という前振りから演奏されたのはもちろん「オドルヨル」。バンドは跳ねるようなリズムと陽気なメロディで場内をお祭りムードで満たした。そしてKENTAのオーディエンスへ向けた熱いMCを経て披露された「離れていても」では、3人による渾身の演奏を受けて感動的なムードが広がった。

この日のハイライトとなったのは「BIG UP」のパフォーマンス。KENTAが「ロックバンドの意地見せたる!」と息巻いてバンドが重低音を轟かせたかと思えば、ステージにR-指定が飛び込んでWANIMAの3人の名前を取り入れた愛のあるラップを披露する。ロックとヒップホップが激突したあと、4人は笑顔でジャンプをしてこの曲のパフォーマンスを終えた。場内がヒートアップしたところで、KENTAが観客に着席を促し、「ネガウコト」をゆったりと歌い上げてクールダウンさせる。そしてWANIMAはラストナンバーとして「ともに」をセレクト。みずみずしく青春感のあるサウンドにストレートな歌詞を重ね、場内に温かな余韻を残してステージをあとにした。

「ライブナタリー “Creepy Nuts × WANIMA”」2022年2月4日 オリックス劇場 セットリスト

Creepy Nuts

01. 板の上の魔物
02. よふかしのうた
03. 紙様
04. 合法的トビ方ノススメ
05. 顔役
06. Bad Orangez
07. サントラ
08. かつて天才だった俺たちへ
09. のびしろ
10. 生業

WANIMA

01. いいから
02. Hey Lady
03. Cheddar Flavor
04. つづくもの
05. オドルヨル
06. Mom
07. 離れていても
08. BIG UP
09. ネガウコト
10. ともに

関連記事

「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025」出演者ラインナップ

WANIMAの地元熊本で開催「ワンチャンフェス」にHANA、きゃりーぱみゅぱみゅ

3日
WANIMA

WANIMAの新曲は「Matatabi」アニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」エンディングテーマ

4日
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ラインナップ

JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現

4日
Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE、ビルボードジャパン2024年上半期で史上初の3冠獲得

5日
アニメ「よふかしのうた Season2」キービジュアル©2025コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会

Creepy Nutsが再びアニメ「よふかしのうた」OP曲担当、新曲「Mirage」流れるメインPV公開

5日
V.A.「AKG TRIBUTE」ジャケット

アジカンのトリビュート盤、8年の時を経て配信決定

6日
Creepy Nuts

Creepy Nutsと&TEAM出演「コカ・コーラ限定ライブ」開催決定

8日
「CENTRAL」ビジュアル

HANAの初海外ステージがYouTubeで観れる、櫻坂46らも出演「CENTRAL」海外公演の映像公開

11日
GANG PARADE

GANG PARADEにWANIMAが楽曲提供、実際にライブを観てギャンパレらしい曲を書き下ろし

12日
YOASOBIの「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」でのステージの様子。©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025

藤井風、宇多田ヒカル、Creepy Nuts、YOASOBI、AI、Awichの「MAJ 2025」パフォーマンス動画をYouTubeで公開

18日