JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

映画「チェリまほ」主題歌をOmoinotake、挿入歌をDEEP SQUADが書き下ろし

「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」ポスタービジュアル (c)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ THE MOVIE」製作委員会
約3年前2022年02月10日 3:04

4月8日公開の映画「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」の主題歌をOmoinotake、挿入歌をDEEP SQUADが担当する。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」は豊田悠のマンガを原作とした2020年放送のテレビ東京系ドラマ。童貞のまま30歳を迎えたことにより“触れた人の心が読める魔法”を手に入れた冴えないサラリーマン・安達を赤楚衛二、安達に好意を抱く社内一のイケメン同期・黒沢を町田啓太(劇団EXILE)が演じた。映画では赤楚と町田のほか、ドラマに出演した超特急のタクヤこと草川拓弥、浅香航大、ゆうたろう、佐藤玲、鈴之助の続投が決定している。

OmoinotakeとDEEP SQUADはドラマ版のオープニングとエンディングをそれぞれ担当していた。今回、Omoinotakeは主題歌として新曲「心音」、DEEP SQUADは挿入歌として新曲「Gimme Gimme」を書き下ろし提供。今後は音源の発表が予定されている。

また映画版のストーリーが明らかになった。安達と黒沢は晴れて恋人になり幸せな日々を送る中、安達に転勤の話が舞い込む。安達はやりたい仕事ができるチャンスに喜ぶが、転勤先は遠く離れた長崎だった。転勤話をめぐり、互いを思い合うがゆえにすれ違ってしまう安達と黒沢。2人は遠距離恋愛をきっかけに、未来について考え始める。さらに映画版の新キャストとして松尾諭、遠山俊也、榊原郁恵、鶴見辰吾、松下由樹の出演が発表された。

DEEP SQUADコメント

この度、DEEP SQUADの新曲「Gimme Gimme」(ギミギミ)が映画「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」の挿入歌に決定致しました。
ドラマに引き続き、このような大役を務めさせていただけることを光栄に思うと共に心から感謝致します。
今回の楽曲は映画の世界観に寄り添い、主人公2人のピュアな恋愛観を表現した、ポップナンバーに仕上がりました。
僕達6人の駆け抜けるようなボーカルワークと、恋愛の中に生じるトキメキやドキドキ感、ワクワク感を表現した歌詞に注目して聴いていただきつつ、映画とともに楽しんでいただけると幸いです。

(c)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ THE MOVIE」製作委員会

関連記事

「THE GROWN」掲載カット©︎SDP

超特急ユーキ、地元・徳島で写真集のイベント追加開催!オリコン1位獲得に「みなさんの応援のおかげ」

5日
「第39回日本ゴールドディスク大賞」ロゴ

Mrs. GREEN APPLEが2024年最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品&アーティスト発表

7日
グッナイ小形

グッナイ小形5thアルバムにパンサー向井慧がコメント「不器用でも一所懸命生きている我々への“方舟”」

8日
左からリョウガ(超特急)、橘柊生(DISH)、サンシャイン池崎。(c)テレビ朝日

超特急リョウガ「モンハン」新作でガンランスを振り回す、DISH//橘柊生は鋭いセンスを発揮

10日
超特急

超特急の“真っ直ぐ担当”アロハの生態を大予想!次回トレタリは「クイズ! アロハならどうする?」

11日
KAITAとKing & Prince。©︎日本テレビ

“バズるダンスを生み出す神”KAITAに密着、King & PrinceのレッスンやSKY-HI主催ライブ潜入も

11日
「聖剣伝説3 TRIALS of MANA THE STAGE」ゲネプロより。

超特急・小笠原海に“見事な座長”と共演者から賛辞、初主演舞台「聖剣伝説3」開幕「楽しんで演じたい」

12日
「超特急オフィシャルカレンダー 2025.4-2026.3」表紙©︎SDP

超特急の超カラフルな2025カレンダー、メンバーソロ版含む11点の表紙一挙公開

14日
「アコースティック超特急『せぶいれのうた』」ビジュアル

超特急タカシ&シューヤの「せぶいれのうた」立川ステージガーデン公演をU-NEXTで独占ライブ配信

17日
小さいハートを作るユーキ(超特急)。

超特急ユーキの軌跡残す写真集には“奇跡の1枚”も“リアルな葛藤”も凝縮、そして野望は徳島に自動改札

18日