JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ヤベー2人組・グデイ、新作「グデイズム」はcinema staff三島想平プロデュース

グデイ
3年以上前2022年04月15日 3:05

グデイの5曲入り作品「グデイズム」が本日4月15日に配信リリースされた。

本作は三島想平(cinema staff)がプロデュースした作品で、全曲の作詞・作曲・編曲を三島が担当。5曲のうち3曲ではレコーディングとミックスも手がけた。三島はグデイと本作について「(いい意味で)ヤベー2人組がいるという噂をTHISTIMEから聴いたのは去年の初夏。そこから猛スピードで意気投合し、超スピードで製作の計画が立ち、あれよあれよと曲が増え、最終的に全て三島に任せてもらったコンセプト盤が出来てしまいました」とコメントしている。

三島想平(cinema staff)コメント

祝!「グデイズム」サブスク解禁!!
グデイという(いい意味で)ヤベー2人組がいるという噂をTHISTIMEから聴いたのは去年の初夏。
そこから猛スピードで意気投合し、超スピードで製作の計画が立ち、あれよあれよと曲が増え、最終的に全て三島に任せてもらったコンセプト盤が出来てしまいました。
最初に着手した曲「ShutuP」の歌詞を書く際に言われたオーダーはただひとつ「舐められたくない」その意向を聴いた瞬間ばーっと全体像が見えたような気がしたのです。
ふたりの持つ衝動的で得体の知れないエネルギー、そしてあくまで目標をしっかり見据えた上でひとつひとつを自力で進もうとする胆力。
グデイの魅力を楽曲によって最大化できるように、自分のキャリアを濃縮還元するようなやり方で、グデイらしさを詰め込んだ=即ち「グデイズム」を冠する資格を有する5曲を完成させられたのではないかなと誇りに思っております。
何にせよ、百聞は一見に如かず。是非お聴き下さい。
結局僕が何が言いたいかっつーと、グデイがいるから大丈夫、ってこと!

グデイ コメント

室井ゆう

私たちは私たちの好きなものや、ことしかやりません。
今回はcinema staff三島想平さんに全曲プロデュースをしていただきました!
グデイ初となる作者を1人に絞ったアルバム「グデイズム」また最高の1枚ができました。
三島さんらしさも感じながらグデイだから歌える曲たちが詰まっています、強いです。
GOOD MUSICでGOOD DAYにしてね!!!!私達がスーパースタアです!!!!

ミ米ミ

いろんな方々に曲を提供していただいてるグデイが、初めて作者を絞ってリリースします。三島さん最高。
喜怒哀楽全て詰まった素敵な曲たちです。聴いてくれるみんなの感情をめちゃくちゃにしたい!

グデイ「グデイズム」収録曲

01. ShutuP
02. グデイ・ザ・スーパースタア
03. たたかうヤツら
04. nothing
05. 人工衛星

関連記事

「LIQUIDROOM 21st ANNIVERSARY downy × cinema staff × envy」ビジュアル

downy、cinema staff、envyがLIQUIDROOMで競演

9日
サティフォ(ONIGAWARA)

ONIGAWARAサティフォ、ゲストボーカルにcinema staff飯田瑞規を迎えた新曲発表

10日
ひとひら「hitohira en tour 2025-2026」告知画像

ひとひらのツアーにルサンチマン、elephant、Cuckoo、KOTORI、cinema staff出演

15日
「2man Show」告知画像

sleepy.ab成山剛とcinema staff飯田瑞規、O-Crest 22周年企画でツーマン

約1か月
ART-SCHOOL

ART-SCHOOL特番で木下理樹&戸高賢史がトリビュート参加者と語る

2か月
「BAND-T POPUP #8」フライヤー

「BAND-T POPUP」第8回にcinema staff、ホムカミ、DYGL、w.o.d.、aldoら33組参加

2か月
the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

3か月
「RUSH BALL 2025」ロゴ

大阪「RUSH BALL」タイムテーブル公開、メインステージのトリは[Alexandros]とSiM

3か月
THE BACK HORN

THE BACK HORN対バンツアーにバクシン、アルカラ、SHE'S、cinema staff

3か月
MEWCATUNE

新潟アイドルMEWCATUNEのアルバムにONIGAWARA、ゆっきゅん、三島想平ら曲提供

3か月