約3年前2022年05月29日 15:07
7月よりテレビ東京、BS朝日ほかで放送されるテレビアニメ「ちみも」のオープニング主題歌である眉村ちあき「マルコッパ」、エンディング主題歌である小松未可子「なんだなんなんだ!」の配信リリースが決定した。
「ちみも」はアニメ制作でお馴染みのシンエイ動画とイラストレーターのカナヘイがタッグを組んだオリジナルアニメ。オープニング主題歌「マルコッパ」は本日5月30日に配信リリースされた。この曲は眉村が初めて担当するアニメ主題歌で、配信ジャケットは「ちみも」のキャラクターデザインを手がけてる堤舞による描き下ろしのイラストが使用されている。
エンディング主題歌「なんだなんなんだ!」は7月13日に配信リリースされることが決定。この曲ではQ-MHzが作詞作曲を、パソコン音楽クラブが編曲を担当した。配信ジャケットは楽曲タイトルから想起される“ふきだし”を生花で表現したアートワークとなっている。
なお本日5月30日よりテレビアニメ「ちみも」の先行配信が松竹のYouTube公式チャンネルなどで実施されている。今後毎週月曜と木曜に全12話24エピソードから厳選されたエピソードが8回にわたり先行配信される。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
neco眠る、眉村ちあきがツーマン
neco眠ると眉村ちあきのツーマンライブ「SHINJUKU LOFT PRESENTS『2TO2 vol,11』neco眠る×眉村ちあき」が9月18日に東京・新宿LOFTで開催される。
7日前
元フィッシュライフ林直大のソロプロジェクト・多次元制御機構よだかがメジャーデビュー
林直大(ex. フィッシュライフ)によるソロプロジェクト・多次元制御機構よだかがトイズフ ァクトリーからメジャーデビューする。
9日前
PK shampoo主催「PSYCHIC FES」にトップシークレットマン、山田亮一とアフターソウルら
PK shampooが主催するサーキットフェスイベント「PSYCHIC FES 2025」が11月15日に東京・新宿のライブハウスで開催される。
14日前
パソコン音楽クラブ、LIQUIDROOMで10周年記念イベント開催
パソコン音楽クラブの結成10周年と東京・LIQUIDROOMの恵比寿移転21周年を記念したナイトイベント「DANCE ADVANCE」が9月6日に同会場で開催される。
14日前
パソコン音楽クラブや徳利が出演する「Thir(s)ty One」でTENDREがDJ初披露、テーマは“1日限りの公開実験場”
イベント「OPEN DOOR by Thir(s)ty One」が8月31日に東京・WWW / WWWβで開催される。本イベントの出演アクト第2弾が発表された。
14日前
眉村ちあき「うふふ」ツアーセミファイナルで見せた多彩な表現力、ダンサーとともにキュートに踊る
眉村ちあきのライブツアー「Chiaki Mayumura Tour あはは いひひ うふふ えへへ おほほ」のセミファイナル公演が6月8日に東京・WWW Xで開催された。
19日前
堂島孝平とロフトプラスワンが一緒に30周年祝い、GGKR大森はじめ&アイゴンと眉村ちあきを迎えて
堂島孝平のデビュー30周年と東京のイベントスペース・ロフトプラスワンのオープン30周年を記念したイベント「あれこれお祝いPARTY! NIGHT/DAY」が7月8日、8月16日にロフトプラスワンで開催される。
25日前
JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現
7月25日から27日までの3日間、新潟・苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の2日目公演にて、JJJのステージが実現することが発表された。
28日前
海外を中心に盛り上がる和製フュージョン、その知られざる魅力に迫る
昨今、海外の音楽ファンの間で日本のフュージョンが盛り上がっているという。さまざまな作品が動画サイトを中心に人気を集め、また今年3月にアメリカ・ロサンゼルスで行われた高中正義のワンマンライブは、5000人におよぶ地元ファンが会場に詰めかけ大成功を収めている。今、ジャパニーズフュージョンを取り巻く状況にいったい何が起こっているのか? さる5月にレコード会社5社から同時発売された、ジャパニーズフュージョンのコンピレーションアルバム「CROSSOVER CITY」の企画・選曲・解説を手がけた音楽ライター栗本斉に考察してもらった。
30日前
眉村ちあき×ウソク、都会の夜を描いたコラボ曲「フライデー・ナイト・キス」配信リリース
眉村ちあきと、PENTAGONとして活動していたチョン・ウソクによるコラボ曲「フライデー・ナイト・キス」が5月31日に配信リリースされる。
約1か月前