JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ドージャ・キャットのヒット曲に渡辺直美がラップで参加、Awichがボーカルディレクションを担当

ドージャ・キャット「キス・ミー・モア feat. 渡辺直美」配信ジャケット
2年以上前2022年07月22日 1:05

ドージャ・キャットの楽曲「キス・ミー・モア feat. シザ」のリミックスバージョン「キス・ミー・モア feat. 渡辺直美」が本日7月22日に配信リリースされた。

このリミックスバージョンはドージャのアルバム「プラネット・ハー」のリリース1周年を記念して制作されたもの。オリジナルバージョンは第64回グラミー賞で「最優秀ポップ・パフォーマンス(グループ)」を受賞し、全世界で大ヒットを記録したドージャの代表曲の1つだ。

リミックスバージョンには、フィーチャリングアーティストとしてシザに代わって渡辺直美が参加し、Awichがラップと歌詞のプロデュースを担当。渡辺ともAwichとも親交が深いプロデューサー / 演出家の藤井健太郎がそれぞれの間を取り持つ形で指揮を取り、制作が進められた。ボーカルのレコーディングはアメリカ・ニューヨークと東京のスタジオをつなぐ形で実施され、東京のスタジオから届けられるAwichの的確かつ緻密なボーカルディレクションに、渡辺はニューヨークのスタジオで興奮したという。なお渡辺が楽曲でラップを披露するのは今回が初となる。

またカバーアートは、ヤング・サグやトリッピー・レッド、ジュース・ワールド、イアン・ディオールらの作品も手がける日本人アーティスト・Sora Aotaが書き下ろした。YouTubeではレコーディングの模様を収めたビジュアライザーも公開されている。

渡辺直美

「キス・ミー・モア feat. シザ」はずっと聴いていた曲だしドージャ・キャットの作品は全部好きで「こんなコラボはアリなの!?」という喜びと、さらにAwichさんと藤井さんがプロデューサーという形で入ってくれて「豪華メンバー大集合!」という感じですごく嬉しかったです。ずっと聴いている曲、大好きな曲だからこそ「大丈夫かな?」という不安もありましたが、Awichさんがグレート・ティーチャー過ぎて最高でした!ニュアンスも丁寧に全部教えてくれたので、レコーディングは超楽しくて終始爆笑、最高の笑顔で終わりました。
ドージャ・キャットの一番好きなところはクリエイティヴに溢れているところ。彼女のオリジナリティやクリエイティヴィティが作品を重ねるごとに爆発していく姿を見て、やっぱり好きだな~と思います。彼女にしか表せられないスタイルを持っていて、歌を聴いていていつも心が躍ります。

Awich コメント

直美さんは一流のエンターテイナーで、飲み込みが早く何でもすぐできて「すごいな、世界のナオミだ!」と思いました。世界を飛び回っている直美さんだからこそ「遊んでいる暇はない、早く来て!」みたいな強めな女性を描く歌詞にしました。でも強いだけじゃなく、人を笑わせる、楽しませる優しさを併せ持っているところも意識して書きました。それから、ドージャの面白くて、可愛くて、エロいところも意識して《尖らせるのはお口じゃなくて・・・》というフレーズでちゃんとおふざけも忘れずに全体がマッチするようにしました。
元々ずっとドージャ・キャットのことは最強の存在だと思っていました。歌も歌えるし、ラップもできるし、踊りもできる。「なんなの、それ!(笑)」みたいなふざけたことも恐れずに曝け出せる、本当に画期的でイノベーティヴな人。勉強させて頂きます。(笑)

関連記事

「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025」出演者第1弾告知ビジュアル

「ジャイガ」出演者第1弾でsumika、ヤバT、礼賛、緑黄色社会、サバシスター、Awichら21組

3日
YENTOWN「バグり」ミュージックビデオより。

YENTOWNが増殖、新曲「バグり」MV

5日
HANA

HANAがデビュー決定の地・KアリーナでAwich、YZERR、Creepy Nutsと競演

9日
左からAwich、LANA。

LANAがAwichとのコラボ曲「Stronger」リリース、アルバム「20 +」からの先行配信曲

10日
左からEXILE ATSUSHI、AI、DABO。©テレビ朝日

今夜の「EIGHT-JAM」はAI特集、EXILE ATSUSHIやDABOらがその魅力を語る

20日
Awich, Jay Park, KR$NA, Masiwei, VannDa「ASIAN STATE OF MIND」配信ジャケット

Awich、アジア各国のトップラッパー迎えたサイファー曲「ASIAN STATE OF MIND」リリース

23日
「CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025」追加出演者告知ビジュアル

YZERR、Creepy Nuts、AwichがKアリーナ横浜で競演

24日
KEIJU「VEILED -Live at Tokyo Garden Theater-」配信ジャケット

KEIJU初のライブアルバム配信、King Gnu勢喜遊や磯貝一樹ら参加したバンドセット音源収録

24日
再生数急上昇ソング定点観測

佐久間大介の推し活応援ソングにオーイシが込めた思い / 「懐かしさの先」が映す、与田祐希の生きる場所

28日
「STUTS “90 Degrees” LIVE at 日本武道館」の様子。

STUTS初の武道館公演Blu-ray化、「Ride(feat. G YAMAZAWA & 仙人掌)」映像公開

約1か月