3年近く前2022年07月27日 9:03
11月5、6日に東京・新宿区立新宿文化センターでライブイベント「SHIN-ONSAI 2022」が開催される。
「SHIN-ONSAI」は音楽、舞台、アートなどさまざまな分野で最新かつ進歩的な表現を生み出してきた前衛カルチャーの中心地・新宿の“文化的な混沌と洗練”をコンセプトに2018年にスタートしたイベント。新型コロナウイルス感染拡大の影響により2020年は中止、2021年は無観客での実施となったが、今年は有観客の2DAYS公演として行われる。第1弾出演アーティストとして、踊ってばかりの国、君島大空、奇妙礼太郎、サニーデイ・サービス、bonobos、MONO NO AWAREの6組の出演が決定。出演者は最終的に20組前後となる予定だ。
イープラスでは、8月7日23:59までチケット先行予約を受付中。税込3500円の1DAYチケットと、税込6000円の2DAYS通しチケットが用意されている。
SHIN-ONSAI 2022
2022年11月5日(土)東京都 新宿区立新宿文化センター 大ホール / 小ホール
2022年11月6日(日) 東京都 新宿区立新宿文化センター 大ホール / 小ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
<出演者>
踊ってばかりの国 / 君島大空 / 奇妙礼太郎 / サニーデイ・サービス / bonobos / MONO NO AWARE / and more

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
「島フェス」第1弾で曽我部恵一、奇妙礼太郎、さらさ、ロット、おかもとえみ、荒谷翔大ら18組
野外音楽フェスティバル「shima fes SETOUCHI 2025 ~百年つづく、海と森の音楽祭。 ~」が、9月13日と14日に香川・MARU CHOCOLATE FACTORYで開催される。
約13時間前
GEZAN、野音のライブアルバムを「集炎」ツアー限定で販売
GEZANのライブアルバム「炎奏録集」が、7月12日より全国ツアー「47+TOUR『集炎』」の会場限定で販売される。
1日前
サニーデイ・サービスの1stアルバム再発売、未発表テイク&当時のライブ音源収録
サニーデイ・サービスの1stアルバム「若者たち」のリマスター版が10月15日にアナログ盤、CD、配信でリリースされる。
3日前
「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」のタイムテーブルが公開された。
6日前
サニーデイ・サービスとTHA BLUE HERBがツーマン
サニーデイ・サービスとTHA BLUE HERBのツーマンライブが10月19日に三重・M'AXAで開催される。
9日前
雨天中止の千葉「GROOVETUBE FES」振替公演が決定 サニーデイ、おとぎ話、SUGIURUMNら
5月10日に千葉・横芝光町 屋形海岸で開催が予定されていた野外ライブイベント「GROOVETUBE FES.'25」の振替公演が決定。振替公演は11月9日に実施される。
10日前
MONO NO AWARE玉置周啓が主題歌書き下ろした映画「ROPE」予告編公開
玉置周啓(MONO NO AWARE、MIZ)が主題歌を書き下ろした映画「ROPE」の予告編が公開された。
13日前
“表現の交換市”「FAHDAY」第3弾で君島大空、olololop、CAR10、乙女絵画ら追加
9月23日に北海道・苫小牧市民会館とその近辺地域で開催されるイベント「FAHDAY 2025」の第3弾出演アーティストが発表された。
14日前
「氣志團万博」出演者第1弾はももクロ、RIP SLYME、聖飢魔II、BUCK-TICKら15組
11月15、16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで行われる音楽フェスティバル「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」の出演アーティスト第1弾が発表された。
14日前
「橋の下大盆踊り」第2弾出演者発表で民謡クルセイダーズ、踊ってばかりの国ら
8月14~16日に愛知・豊田大橋橋の下 千石公園にて開催されるお祭り「橋の下大盆踊り SOUL BEAT ASIA 2025」の第2弾出演アーティストが発表された。
18日前