JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

BACK-ONがTOTALFATとのコラボ曲配信、テーマは“1994年”

BACK-ON
2年以上前2022年07月31日 9:07

BACK-ONのニューシングル「1994 feat. TOTALFAT」が8月3日に配信リリースされる。

今年バンド結成20周年を迎えるBACK-ON。ニューシングルは同じ世代で活動初期から交流のあるTOTALFATとのコラボレーション曲で、両者が大きな影響を受けた1994年をテーマにした1曲となっている。カップリングには自身の曲「WAVES」にTEEDAがラップを乗せた「WAVES(TEEDA's BEAT JACK)」も収録される。

またBACK-ONは9月7日に東京・Spotify O-EASTで主催イベント「Bring the Noise Vol.4」を開催。7月にリリースした配信シングルでコラボしたFLOWのゲスト出演が決定しており、イープラスでは本日7月31日23:59までチケットの先行抽選予約を受け付けている。

BACK-ON コメント

KENJ03

Green Dayの「Basket Case」も、oasisの「super sonic」も、他にも数えきれないくらい僕らのルーツとも言える楽曲がリリースされたのは1994年。
時代が変わっていくなかで、変わらない自分達の願いを同世代のTOTALFATと作りました。
久々の再会で共に音を作れた事、走り続けるバンドのパワーを感じてもらえたら嬉しいです。

TEEDA コメント

20周年のタイミングで同世代のTOTALFATと一緒に曲が出来てめちゃくちゃ楽しかったし、デビュー当時や好きだったバンドやファッションを語り合いながらレコーディング出来て、終始遊んでる様な感覚でした!
ルーツや遊び心が詰まった作品になったと思います!
「WAVES TEEDA’s BEAT JACK」はA面が「1994」って事もあり、2000年初期にスケートカルチャーの曲がミクスチャー世代で沢山あって、それを令和にRAPにしたら面白いかなと思って作ってみました。
HOOKも西海岸系のバンドっぽいメロ感に作り変えたりして遊んでみました!
どちらも夏にぴったりな曲になってるのでBGMにしてくれたらと思います。

TOTALFAT コメント

Shun

長く続ければ続けるほど、振り返って尊く思う俺たちのルーツ。
決して消えることのないバックボーンのおかげでBACK-ONもTOTALFATも真っ直ぐに進み続けられたって、この「1994」を通してあらためて信じることができた。
何より、大切な同世代の仲間のBACK-ONの20周年をコラボで祝える喜びは格別。
BOとTFはどこまでも!
20周年、心からおめでとう!

Jose

2人の作る音や言葉には同世代だからこそルーツや好きになるものが似ている分、自分にも当てはまるような要素がたくさん詰まっていてBACK-ONと一緒に歌えたのはほんとうに楽しかった!
まさに我々1994年代音楽キッズの青春が詰まった一曲になったと思う。
この夏を楽しむ一曲にぜひ!

BACK-ON「Bring the Noise Vol.4」

日程:2022年9月7日(水)東京都 Spotify O-EAST
<出演者>
BACK-ON / FLOW and more

関連記事

「SATANIC CARNIVAL'25」ビジュアル

「SATANIC CARNIVAL」第3弾発表で花冷え。、マンウィズ、キュウソ、RIZEら12組追加

1日
「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」DAY1出演者

「アニサマ2025」に奥井雅美、JAM Project、水樹奈々、LiSA、オーイシマサヨシら32組

7日
FLOW

FLOW主催アニソンフェスにArgonavis、スキマスイッチ、ReoNa、flumpoolら追加

約1か月
「FREEDOM NAGOYA 2025」出演アーティスト第2弾

無料フェス「FREEDOM NAGOYA」出演者第2弾 FLOW、みなみかわ、ハンブレッダーズら7組

約1か月
福山潤

福山潤がコンセプトミニアルバム「Reflection」明日リリース、「妃教育から逃げたい私」OP収録

約2か月
FLOW

FLOW主催アニソンフェス第1弾発表でDOES、サンボ、OxT、GRANRODEO、BACK-ON、ブルエン

2か月
TOTALFAT「INTO THE MOSH PIT -PURE 40 TOUR 2024 FINAL / LIVE at LIQUIDROOM」ジャケット

TOTALFATライブDVD発売決定、映像でよみがえる真夏のLIQUIDROOM公演

2か月
ORANGE RANGE

ORANGE RANGEが“1983同走会”、対バン相手はthe telephonesとTOTALFAT

2か月
(c)ナタリー

「CDTV ライブ!ライブ!年越しスペシャル」タイムテーブル公開、ミセスら出演者の登場時間と歌唱曲は

3か月
Wienners「GAKI TOUR 2025」告知ビジュアル

Wienners「GAKI TOUR」に炙りなタウン、ヤバT、ネクライトーキー、KANA-BOONら参加

3か月