JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

曽我部恵一がリアル脱出ゲーム新作のテーマ曲担当、プロデューサーはRAM RIDER

曽我部恵一「まぶしい世界」配信ジャケット
2年以上前2022年10月11日 8:02

曽我部恵一の新曲「まぶしい世界」が、10月13日から東京・東京ミステリーサーカスで開催されるリアル脱出ゲームの新作「机の上の魔王城からの脱出」のテーマソングに決定。イベント初日の13日に同楽曲が配信リリースされる。

「まぶしい世界」は、サウンドプロデューサーにRAM RIDERを迎えて制作された1曲。スイートでまっすぐなメロディと歌詞が、アップリフティングなビートとともにきらびやかに弾けるエレクトロポップチューンに仕上がっている。本作の配信ジャケットには、映画「いとみち」で主演を務めたことでも知られる駒井蓮が登場している。

また「まぶしい世界」が12inchアナログシングルとしてリリースされることも決定。発売日などの詳細は追ってアナウンスされる。

曽我部恵一 コメント

ぼくらは毎日冒険をしている。ひとつの冒険はいつか終わり、ぼくらはもといた場所へ帰る。でも、もといた場所は同じ場所じゃなくなってる。そこでまた暮らし始めると、そのうちまた冒険に出たい気持ちになってくる。または、そうしなきゃならない理由ができる。そしてまた出発の機会をうかがう自分がいる。そんなふうにぼくらの日々は過ぎていく。ゴールがどこにあるか、実は誰も知らない。世界はまぶしい。まぶしくてよく見えない。だからぼくらはそれをもっとよく見ようと、歩くことをやめないんだ。

RAM RIDER コメント

曽我部さんご本人からお声がけいただき、今回の楽曲に参加させていただきました。サニーデイ・サービスと出会ったのは高校生の頃ですが、特に2002年からの一連のソロ作品では僕自身多くの影響を受けました。いただいたデモの時点で非常に完成度の高い楽曲でしたので、さらにイベントのテーマと強く結びつけるには?という部分を考えて完成までのお手伝いをさせていただきました。これをきっかけに僕の作品もぜひ聴いていただければと思います!

関連記事

曽我部恵一「Breath」「アナベル」「仮免」「バグダッドカフェで待ち合わせ」アナログ7inchのパッケージ。

曽我部恵一の配信シングル4作が一挙7inch化、値段は税抜1000円均一

6日
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

約1か月
曽我部恵一「バグダッドカフェで待ち合わせ」配信ジャケット

曽我部恵一がDub Master X、haikarahakutiとタッグを組んだ新曲を2曲同時配信

約1か月
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」にトリプルファイヤー、眉村ちあき、SUSHIBOYS、浪漫革命ら30組出演発表

約2か月
「TOKYO春爛漫 2025」ビジュアル

TENDRE、KIRINJI、曽我部恵一が400席の劇場で日替わりワンマン「TOKYO春爛漫」開催

約2か月
V.A.「シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一」アナログLP版ジャケット

曽我部恵一が選曲したURCコンピのアナログ版発売、CD版には収録されなかった11曲

2か月
曽我部恵一「センチメンタルな夏」アナログ盤ジャケット

曽我部恵一弾き語りライブアルバムLP、サウンドトラックLP&CDを限定発売

2か月
「PLAY FOR PEACE」ロゴ

ウクライナ人道支援ライブ「PLAY FOR PEACE」に清春、佐藤タイジ、曽我部恵一、Ellie、中野ミホ出演

2か月
「ZIPANGU the Party!!」フライヤー

ラスボス小林幸子がクラブ初降臨、全長17メートルのLED大蛇とともに

2か月
「散歩の達人」2025年1月号より。(撮影:井原淳一)

甲本ヒロトと松重豊が40年前の下北沢の思い出を語り合う、曽我部恵一×椿正雄の対談も掲載「散歩の達人」

4か月