2年以上前2022年11月20日 8:07
ライター大石始の新著「南洋のソングライン ―幻の屋久島古謡を追って」が本日11月20日に刊行された。
本書は、かつて屋久島で歌われていた民謡「まつばんだ」にまつわる謎を追うべく、3年がかりで行われたフィールドワークをもとにつづられたノンフィクション書籍。帯には宮沢和史、コムアイ、写真家の石川直樹がコメントを寄せている。
宮沢和史 コメント
消えゆくものは 消えてゆく
その理由は 誰ひとりとして
それを思い出さなかったから…
たったひとりでもいい
「それを決して忘れたくない」
と切望する人がいれば
“それ”は未来へと運ばれてゆくのだ
コムアイ コメント
降りすぎる雨の中 険しすぎる山道を
幻の古謡の放つ香りに手まねきされて
奥へ奥へと
自然の強さにかき消されそうになりながら
それでも確かに聴こえてくる
おばあからおばあへ受け継がれた
歌の鎖を辿って山頂へ
その道は海を渡り どこまで続いているのだろう
石川直樹(写真家)
ページをめくるたびに 次々と歌の新たな航跡が現れ
最後には見たことのない
新しい地図が自分の頭に浮かびあがってくる
島を旅するための手がかりに満ち満ちた
気持ちの良い本でした

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
国技館「ギタージャンボリー」にSUPER EIGHT安田章大、宮沢和史、河口恭吾ら5組追加
3月1日と2日に東京・両国国技館で開催されるライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2025 supported by 奥村組」の追加出演アーティストが発表された。
3か月前
友部正人、初のシングルコンピレーション発売 ミディ在籍時の楽曲中心に貴重音源も収録
友部正人、初のシングルコンピレーションアルバム「シングルコレクション」が1月15日にリリースされる。
3か月前
デビュー35周年の高野寛、YMO軸に音楽家としての歩みつづった随筆集「続く、イエローマジック」発表
今年でデビュー35周年を迎えた高野寛の著書「続く、イエローマジック」が、11月11日にミルブックスより刊行される。
6か月前
坂本美雨のガザ人道支援オークションに加藤登紀子、小泉今日子、小室哲哉、森山直太朗ら参加
坂本美雨がパレスチナ・ガザ人道支援の義援金を集めるためのオークション企画「Watermelon Seeds Fundraiser」を開催する。
9か月前
宮沢和史の音楽生活35周年記念アルバムに藤巻亮太、TRICERATOPS、岸谷香、坂本美雨ら参加
宮沢和史が4月24日にリリースする音楽生活35周年記念アルバムのタイトルが「~35~」に決定。本作のゲストアーティストも発表された。
約1年前
宮沢和史が35周年アルバム発表、記念コンサート「君と探している楽園」開催も
THE BOOMとしてデビューし今年音楽活動35周年を迎える宮沢和史が、記念アルバム(タイトル未定)を4月24日にリリースする。
約1年前
東出昌大の狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」公開決定、音楽担当はMOROHA
東出昌大の狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」の音楽をMOROHAが担当する。
1年以上前
蓮沼執太7年半ぶりのソロアルバム発表 小山田圭吾、灰野敬二、コムアイらが参加
蓮沼執太のソロアルバム「unpeople」が10月6日にアナログと配信、11日にCDでリリースされる。
1年以上前
蓮沼執太ソロ最新作「Sando」リリース、コムアイと音無史哉が参加
蓮沼執太のソロシリーズ最新作「Sando」が7月21日に配信リリースされる。
1年以上前
小沢健二「春にして君を想う」が映画「アイスクリームフィーバー」エンディング曲に決定
小沢健二「春にして君を想う」が、7月14日に公開される映画「アイスクリームフィーバー」のエンディングテーマに決定した。
2年近く前