1年以上前2024年01月04日 11:04
THE BOOMとしてデビューし今年音楽活動35周年を迎える宮沢和史が、記念アルバム(タイトル未定)を4月24日にリリースする。
アルバムにはBSテレ東「日経ニュースプラス9」のエンディングテーマ「午前0時の近景」や琉球古典音楽演奏家の親川遥とコラボした「島唄 ~琉奏~」といった既存曲に加えて、同じく山梨出身の音楽仲間・藤巻亮太など複数のアーティストをゲストに向かえた新曲や、カバー曲が収められる。なお藤巻との共作曲「遠影」は、NHKラジオ「ラジオ深夜便」の2、3月度の“深夜便のうた”に決定している。
また宮沢の35周年を記念したコンサート「君と探している楽園」が、5月25日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)、6月1日に大阪・服部緑地野外音楽堂で開催される。
宮沢和史 コメント
「ありがとう」という言葉は使い過ぎてしまうと、
軽く、浅く、受け止められてしまうかもしれませんが、
35周年を迎える今年は何度でも言わせてください。
これまで応援してくださり、そして、これからを期待してくださり、
心からありがとう!!
宮沢和史音楽生活35周年コンサート「君と探している楽園」
2024年5月25日(土)東京都 日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)
2024年6月1日(土)大阪府 服部緑地野外音楽堂

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
石川さゆりの音楽履歴書|心赴くままに音楽と生きてきた──歌手生活53年、研ぎ続ける感性
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は歌手生活53年の中で数々のヒット曲を送り出し、世代やジャンルを超えてさまざまなアーティストとのコラボレーションも積極的に展開している石川さゆりの音楽遍歴に迫った。
5日前
メジャー×インディー対バン企画で藤巻亮太はPOOLS、SHE'Sはヨイズとツーマン
6月20日と7月16日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて行われるライブイベント「ORANGE STATION LIVE 2025」の追加出演アーティストが発表された。
7日前
藤巻亮太「Mt.FUJIMAKI」に吉井和哉、スガシカオ、井ノ原快彦、スキマ、阿部真央、ラッキリ出演
9月27日に山梨・山中湖交流プラザ きららで開催される野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2025」のオールラインナップが発表された。
9日前
藤巻亮太、SHE'Sと対バンしたいインディーズアーティスト募集
ライブイベント「ORANGE STATION LIVE 2025」が6月20日と7月16日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催される。
約2か月前
満開の桜の下に藤巻亮太、人々の出会いと別れを見守る
藤巻亮太の新曲「桜の花が咲く頃」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
2か月前
藤巻亮太、思い出と桜を重ね合わせた春ソング制作
藤巻亮太の新曲「桜の花が咲く頃」が本日2月26日に配信リリースされた。
3か月前
藤巻亮太がオーガナイズ「Mt.FUJIMAKI」今年も開催、新曲「儚く脆いもの」MVも公開に
藤巻亮太がオーガナイザーを務める野外音楽フェス「Mt.FUJIMAKI 2025」が、9月27日に山梨・山中湖交流プラザ きららで行われることが決定した。
4か月前
染谷大陽(Lamp)の音楽履歴書|国境を越えるエバーグリーンな音楽の礎
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は2000年の結成以降コンスタントに作品を発表し、今や国内外で注目を浴びるバンド・Lampのギタリスト、染谷大陽の音楽遍歴に迫った。また、最後には染谷のルーツとなった楽曲プレイリストと、それに対する本人コメントを掲載している。
4か月前
藤巻亮太のアルバム「儚く脆いもの」発売決定、本日配信「真っ白な街」も収録
藤巻亮太が3月26日に5枚目のオリジナルアルバム「儚く脆いもの」をリリースする。
4か月前
国技館「ギタージャンボリー」にSUPER EIGHT安田章大、宮沢和史、河口恭吾ら5組追加
3月1日と2日に東京・両国国技館で開催されるライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2025 supported by 奥村組」の追加出演アーティストが発表された。
5か月前