3年近く前2022年11月28日 11:01
MIYAVIが11月23日にリリースしたアニソンカバーアルバム「MIYAVIVERSE - Anima -」より、「Get Wild」のリリックビデオが公開された。
「Get Wild」カバーは原曲へのリスペクトを感じさせつつも、MIYAVIらしいギターサウンド全開のアレンジに。リリックビデオにはどこかに向かってひたすら歩き続けるMIYAVIが映し出されており、未来的な建物や光のエフェクトなどの背景が印象的な映像となっている。
なお収録曲のリリックビデオは「Get Wild」を皮切りに、12月2日まで毎日21:00に1本ずつ公開されていく。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「FENDER EXPERIENCE」に豪華アーティスト登場!サイサイ、HISASHI、鈴木茂のトークセッションをレポート
10月11日から13日にかけて、東京・原宿~表参道エリアにて楽器メーカー・Fenderによる体験型イベント「FENDER EXPERIENCE 2025」が開催された。
4日前
TM NETWORK再始動後のライブ音源がサブスク解禁
TM NETWORKの再始動後のライブ音源が各サブスクリプションサービスにて10月から2026年4月にかけて7カ月連続で配信される。
10日前
Fenderイベントで豪華アーティストの愛機展示 LUNA SEA、King Gnu、丸山隆平らのギター&ベース
10月11日から13日にかけて東京・原宿 / 表参道エリアの3会場で行われるFenderのイベント「FENDER EXPERIENCE 2025」にて、アーティストが実際にライブやレコーディングで使用しているギターやベースが展示される。
21日前
木根尚登のTM NETWORK“ドキュメンタリー小説”、新作は小室引退宣言や40周年ツアー振り返る
木根尚登(TM NETWORK)の著書「電気じかけの予言者たち -再起動編-」が12月1日に発売される。
22日前
TM NETWORK、2026年ツアータイトルは「QUANTUM」日程&会場も明らかに
TM NETWORKが2026年に開催するツアーのタイトルが「TM NETWORK TOUR 2026 QUANTUM」に決定。詳細日程もアナウンスされた。
24日前
IVEウォニョンや中島健人らブルガリまとって国立新美術館へ、目黒蓮は“友情”感じるスタイリング
チャン・ウォニョン(IVE)、山下智久、中島健人、EXILE AKIRA、MIYAVI、のん、目黒蓮(Snow Man)らが、本日9月16日に東京・国立新美術館にて行われた「『ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧』オープニングデイ フォトコール」第1夜に登場した。
約1か月前
パール兄弟の35年ぶりツアー、ゲストは小室哲哉とCHAKA
11月から12月にかけて開催されるパール兄弟の東名阪ツアーのゲストが発表された。
約2か月前
TM NETWORK初の大型エキシビション「だてに40年やってない」充実の内容を3人が体験PR
TM NETWORKと東京・Ginza Sony Parkのコラボレーションによるエキシビション「TM NETWORK 2025 IP」が明日8月26日から10月3日まで開催される。この記事では本日8月25日に行われた内覧会の様子と、TM NETWORKメンバーの小室哲哉(Key)、宇都宮隆(Vo)、木根尚登(G)が登壇した記者会見の模様をレポートする。
約2か月前
新宿LOFTオープン50周年プレイベントに加藤慎一、有頂天、G.D.FLICKERS、木根尚登ら
東京・新宿LOFTで10月に開催されるイベント「SHINJUKU LOFT 50TH ANNIVERSARY PRE-EVENT SINCE 1976」にcrowzet(加藤慎一 from フジファブリック)、RED WARRIORS、ニューロティカ、有頂天、有村竜太朗(Plastic Tree)、メトロノーム、G.D.FLICKERS、木根尚登(TM NETWORK)が出演する。
約2か月前
森口博子の40周年アルバムに岸谷香、畑亜貴&木根尚登、平松愛理、前山田健一ら新曲提供
森口博子のデビュー40周年記念アルバムのタイトルが「Your Flower ~歌の花束を~」、リリース日が12月3日に決定した。
2か月前