JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

「ニューイヤーロックフェス」にANARCHY、Zeebra、加藤ミリヤら出演決定

「50th New Year Rock Festival 2022-2023」告知ビジュアル
11か月前2022年12月11日 15:07

12月31日に東京・東京ガーデンシアターで開催される年越しロックイベント「50th New Year Rock Festival 2022-2023」の出演アーティスト第4弾が発表された。

第4弾としてラインナップされたのはANARCHY、Zeebra、湾岸の羊~Sheep living on the edge~、DJ MASTERKEY、加藤ミリヤの5組。イベントのオフィシャルサイトでは特典グッズ付きのチケットが本日12月12日12:00より販売される。

出演者発表と合わせて、東京・渋谷PARCO 2Fでポップアップストアが開催されることも発表された。12月21日から31日の期間中、ポップアップストアでは出演アーティストのミュージックビデオやスチールが展示され、イベントのオフィシャルグッズのほか、UNDERCOVER、LIMI feu、グラフィティアーティストTOMI-E(A.C.C.)とのコラボTシャツなどが販売される。

また12月16日から31日にかけて渋谷ジャック企画が行われることが決定。期間中、東京・渋谷周辺を広告宣伝車が走り、看板広告や街頭フラッグが掲示される。

50th New Year Rock Festival 2022-2023

2022年12月31日(土・祝)東京都 東京ガーデンシアター
OPEN 18:00 / START 19:00
<出演者>
SHEENA & THE ROKKETS / カイキゲッショク / 亜無亜危異 / AI / The BONEZ / J-REXXX BAND / BAD HOP / 般若 / KATAMALI / DIR EN GREY / KYONO / 瓜田夫婦 / 高橋和也(男闘呼組) / 呂布カルマ / the LOW-ATUS / NITRO MICROPHONE UNDERGROUND(DELI、DABO、SUIKEN、BIGZAM) / RUEED / ANARCHY / Zeebra / 湾岸の羊~Sheep living on the edge~ / DJ MASTERKEY / 加藤ミリヤ / and more
Co Producer:Zeebra
Produced by HIRO

※「HIRO」のOはストローク符号付きが正式表記。

関連記事

「Billboard Women In Music」ロゴ

家入レオ&加藤ミリヤ「Billboard Women In Music」でオーケストラとコラボ

2日
「Awich Queendom -THE UNION- at K-Arena Yokohama」の様子。

Awich初のアリーナワンマンで世界進出を宣言「みんなでUNIONして成長していけるシーンに」

5日
左から般若、Zeebra。

KEN THE 390主催フェスでZeebraと般若が握手、SKRYUは独特な“ジャケット捌き”

7日
KEN THE 390

KEN THE 390自身の心境や、ここまでのバックグラウンドを表現した新作EP

7日
ANARCHY「My Mind」配信ジャケット

ANARCHYがNYで制作した初のEP今夜配信、C.O.S.A.参加曲MV公開

26日
「X-CON 2023」ビジュアル

「X-CON」にリナ・サワヤマ、ももクロ、舐達麻、小室哲哉、きゃりー、ピーナッツくん、ふるっぱーら

約2か月
「MUSIC FOR THE FUTURE」告知ビジュアル

ZIP-FM30周年記念番組にドリカム、コブクロ、あいみょん、aikoら30組

約2か月
紅桜 (c)TBS

ラッパー紅桜をZeebra、R-指定が語るTBSドキュメンタリー「解放区」

約2か月
「THE HOPE 2023」告知ビジュアル

BAD HOP、バンドセットで「THE HOPE」出演

2か月
左から青山テルマ、Zeebra、関口メンディー(EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE)。

フリースタイルダンジョン、ティーチャーの次は「日本統一」地元背負ったラッパーたちがチーム戦

2か月