JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

フジファブリック×Vaundy、互いに楽しみ合った初対バン「先輩とやれて光栄」「最高ですね」

フジファブリック(撮影:西槇太一)
2年以上前2022年12月18日 8:07

フジファブリックとVaundyが出演するツーマンライブ「ライブナタリー “フジファブリック × Vaundy”」が、12月14日に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催された。

2組の対バンは今回が初めて。先にステージに登場したVaundyは、ピンクとオレンジのライトに照らされながら「恋風邪にのせて」でライブのオープニングを飾った。甘さと強さを兼ね備えた歌声で双方のファンを引き込んだあとは「不可幸力」でアーバンな世界を展開。さらに「今日はみんな踊れるよね?」という言葉とともに「踊り子」そして「おもかげ」をパフォーマンスし、心地よいビートでオーディエンスの体を揺らした。

Vaundyは「今日はたくさんやるよ!」とこのあとのライブへの期待を高め、「先輩とやらせてもらえるのは光栄です。今日は僕が楽しみます」と、フジファブリックとの競演を心から喜んでいる様子を見せる。その後はノスタルジックな空気と激しい熱量が交錯する「走馬灯」、独特の浮遊感で観客を魅了した「融解sink」「napori」と、ミディアムテンポの楽曲を連投していった。

「しわあわせ」では、ステージ後方からのピンスポットライトを浴びながら壮大なパフォーマンスを展開したVaundy。大きな拍手を送るオーディエンスに向けて「まだ行けるかい? 楽しいね!」と叫ぶと、「裸の勇者」を熱唱する。その後は今回のライブグッズのコンセプト“フラッシュ”の由来ともなった「東京フラッシュ」をゆったりと披露した。

Vaundyは「最近、冬のせいかいっぱいご飯を食べちゃうんですよ」とライブの前に摂ったという食事の話をしてから「まだ消化しきれていないんで(笑)、あとちょっと歌わせてください!」と茶目っ気たっぷりに呼びかけた。「花占い」を経て最後に披露されたのは「怪獣の花唄」。オーディエンスは息もぴったりのハンドクラップで、彼の熱演に応えた。

転換を挟んで始まったフジファブリックのライブは「Green Bird」の美しいアンサンブルで幕開け。続いて「Sugar!!」のポップなサウンドが届けられた。山内総一郎(Vo, G)は歌詞に合わせたジェスチャーを交え、加藤慎一(B)はステージ前方まで移動してオーディエンスを煽る。山内は対バン相手のVaundyについて「キャリアも全然違うけど、曲も人柄も大好きで」と語り、「一緒にできるのがうれしくて楽しみにしてきました」と競演の喜びを明かした。

ナタリー編集部が映画版の舞台ともなったドラマ「モテキ」の主題歌「夜明けのBEAT」、さらにVaundyと同じく“フラッシュ”がタイトルに入った「フラッシュダンス」、そして金澤ダイスケ(Key)のエモーショナルなプレイが光る「楽園」を披露したのち、山内はサポートの伊藤大地(Dr)を含めたメンバーをこの日の観客に紹介。そしてVaundyのサポートドラマーであり、かつてフジファブリックのサポートも務めたBOBO(Dr)との再会を「ひさしぶりに会った! カッコよかったね、Vaundyくんのところで叩いてるBOBOさんが一番カッコいいんじゃない?」と褒め称え、双方のファンを喜ばせた。

ライブ後半で山内は「今年最後の一番長いライブができる日だから、この機を逃してはいけないので」と、「まだタイトルも決まっていない」という新曲を披露してファンを驚かせた。ファンキーで遊び心に満ちたディスコチューンの新曲をパフォーマンスしたあとは、オーディエンスが同じ振付を踊る「Feverman」で会場の一体感をピークに高める。最後に山内は「Vaundyくんが出番前に『あっためてきます!』って言ってくれて。その通り、最高ですね」と観客の盛り上がりに感謝を述べ、「あなたの未来に光があるように演奏したいと思います」という言葉を添えて「光あれ」を披露した。

アンコールで再びステージに現れたフジファブリックを代表し、山内は今回の対バン相手として最初から「Vaundyくん! Vaundyくん!」と熱望していたことを明かして観客の笑いを誘う。「今日は最初から最後の曲まで全部歌えます(笑)。素晴らしいライブでした」と振り返ったあとは、ライブ前の対談でもVaundyと語り合った楽曲「若者のすべて」をパフォーマンスし、感動的な空気の中でこの日のステージを締めくくった。

「ライブナタリー “フジファブリック × Vaundy”」2022年12月14日 昭和女子大学人見記念講堂 セットリスト

Vaundy

01. 恋風邪にのせて
02. 不可幸力
03. 踊り子
04. おもかげ
05. 走馬灯
06. 融解sink
07. napori
08. しわあわせ
09. 裸の勇者
10. 東京フラッシュ
11. 花占い
12. 怪獣の花唄

フジファブリック

01. Green Bird
02. Sugar!!
03. 夜明けのBEAT
04. フラッシュダンス
05. 楽園
06. 徒然モノクローム
07. 新曲
08. Feverman
09. 東京
10. 光あれ
<アンコール>
11. 若者のすべて

関連記事

テレビ朝日系ドラマ「PJ ~航空救難団~」ポスター

Vaundy、航空自衛隊全面協力ドラマ「PJ ~航空救難団~」主題歌書き下ろし

8日
「Char Nippon Budokan Live 2025 - Purple Phase Jam」キービジュアル

Charの古希祝う武道館ライブにJesse、金子マリ、金子ノブアキ、KenKen、奥田民生ら参加

15日
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」に高城れに、花澤香菜、キュウソ、ラブサマちゃん、在日ファンクら50組追加

20日
「CRAFTLAND」告知ビジュアル

北海道「CRAFTLAND」にオザキユウキとキタニタツヤ、山内総一郎×斎藤宏介、中野ミホ、四星球ら

20日
再生数急上昇ソング定点観測

強すぎ!Vaundyの本格戦闘アクションに驚きの声 / ダンスだけでない、Travis Japanが持つ大きな武器

約1か月
「第39回日本ゴールドディスク大賞」ロゴ

Mrs. GREEN APPLEが2024年最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品&アーティスト発表

約1か月
PLAVE

Travis JapanがLAの思い出明かす「バズリズム02」PLAVEは日本の音楽番組初登場

約1か月
Vaundy

Vaundyが2026年に4大ドームツアー開催、男性ソロアーティストで史上最年少

約1か月
「走れSAKAMOTO / Vaundy : SAKAMOTO DAYS with Vaundy」より。

Vaundyが「SAKAMOTO DAYS」の世界に入り込むスペシャルPV公開、サプライズで今田美桜も登場

約1か月
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

約2か月