JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
JOYSOUND MAX GO』公式サイト - 2019年発売 カラオケ最新機種JOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

LUNA SEAらMV手がけた大坪草次郎の追悼上映会、池袋で開催決定

9か月前2023年01月06日 8:05

音楽映像監督・大坪草次郎の追悼上映会が、命日にあたる1月28日に東京・池袋にある新文芸坐で開催される。

大坪はLUNA SEA、BUCK-TICK、GLAY、L'Arc-en-Ciel、globeら多数のアーティストのミュージックビデオやライブ映像を手がけたことで知られる映像監督。音楽映像業界に大きな影響を与えながらも、2020年1月28日に惜しまれつつこの世を去った。

追悼上映会ではあぶらだこ、アレルギーらが出演する大坪監督の初期8mm作品「aura aurora/オーラ・オーロラ」のほか、LUNA SEAのRYUICHIこと河村隆一がプロデュース、音楽、脚本を担当した映画「so faraway」、LUNA SEAのINORANのヨーロッパツアーに大坪監督が同行して撮影したドキュメンタリー「I'M HERE」が上映される。「so faraway」「I'M HERE」が映画館で上映されるのは今回が初となる。

また大坪監督が映像の世界に飛び込むきっかけとなった80年代ジャパニーズハードコアパンクシーンの黎明期を記録した、安田潤司監督のドキュメンタリー映画「ちょっとの雨ならがまん」の特別上映も決定。当日は安田監督のほか、大坪監督作品のプロデューサー、カメラマンなど関係者によるトークショーも行われる。各プログラム入れ替え制で、入場料金は一律2300円。チケットは新文芸坐のオフィシャルサイトで販売されている。

大坪草次郎 追悼上映会 -Otsubo Sojiro's aesthetic sense-

2023年1月28日(土)東京都 新文芸坐
OPEN 11:15

プログラム1「ちょっとの雨ならがまん」「aura aurora/オーラ・オーロラ」
OPEN 11:20 / START 11:30

プログラム2「so faraway」
OPEN 13:40 / START 13:50

プログラム3「I'M HERE」
OPEN 15:45 / START 15:55

上映作品情報

「aura aurora/オーラ・オーロラ」(1985年 / 60分)

出演者:あぶらだこ / アレルギー / マダム・エドワルダ / サディ・サッズ
監督・撮影:大坪草次郎

「ちょっとの雨ならがまん」(1983年 / 45分)

出演者:G.I.S.M. / GAUZE / THE COMES / THE EXECUTE / 町田町蔵 / ZELDA / and more
監督:安田潤司

「so faraway」(2001年 / 95分)

製作・脚本・音楽:河村隆一
出演 : 和香 / エンリケ / 河村隆一
監督:大坪草次郎

「I'M HERE」(2013年 / 70分)

出演:INORAN
監督・撮影:大坪草次郎

関連記事

THE LAST ROCKSTARS

THE LAST ROCKSTARS日米ツアーからロサンゼルス公演を生中継

3日
GLAY

GLAY、新作発売日にメンバー4人で生配信

12日
櫻井敦司(Vo)

BUCK-TICKデビュー35周年記念ドキュメンタリー映画制作決定、恒例武道館ライブも発表

13日
BUCK-TICK

BUCK-TICK武道館ライブ映像化、タワレコでライブ衣装展示

14日
「BUGGY CRASH NIGHT 25th Anniversary 公開収録」告知ビジュアル

GLAY・JIRO「バギクラ」25周年記念し公開収録、優先エリアに250名招待

15日
Novelbright

Novelbrightが“今聴かせたい人”に会う特番放送 INORAN、西川貴教、渡辺敦子のインタビューも

15日
LUNA SEA

LUNA SEA、「MOTHER」「STYLE」のセルフカバーアルバム発売決定

16日
HYDE(写真提供:VAMPROSE)

幕張メッセに帰還したHYDE、雪辱を果たす壮絶パフォーマンスで観客を圧倒

20日
近年発売されたK-POPの“CD”。

K-POPは“アートワーク”をどう捉えている?

23日
「THREE COLORS EXHIBITION」ビジュアル

GLAYのTERUが故郷函館で絵画展、コンセプトは「過去・現在・未来」

23日