約2か月前2023年01月26日 3:04
やついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2023」が、6月17、18日に東京・渋谷の8会場で行われる。
「やついフェス」が開催されるのは今回で12回目。2020年以降はコロナ禍に悩まされたものの、配信形式や、配信と合わせてキャパシティに制限をかけたオフラインで行なわれてきた。今年も昨年と同様に有観客と複数のプラットフォームを用いた生配信形式で実施される。
イベントを主催するやついは「今年もやついフェスを開催します。今回で12回目。年に1回だからもう12年。干支一周。皆さんのお陰でここまで続けてこれました。本当にありがとうございます! 音楽、お笑い、アイドル、サウナ、怪談などなど、本当の意味でジャンルレスなフェスで続いているのは今やついフェスしかありません。好きなものと好きなものが重なって、新しい好きなものを見つけるフェスに今年もなると思います。渋谷のライブハウスを貸し切っての周遊フェス。是非皆さん、遊びに来てくださいね!」とコメントしている。
イープラスでは2月21日23:59まで、各種チケットの先着先行予約を受付中。早割が適応される一般観覧チケットと2日間通し券のほか、「やついフェス」オリジナルTシャツが付属するVIPチケットが用意されている。
YATSUI FESTIVAL! 2023
2023年6月17日(土)、6月18日(日)東京都 Spotify O-EAST / Spotify O-WEST / Spotify O-nest / Spotify O-Crest / 渋谷duo MUSIC EXCHANGE / clubasia / LOFT9 Shibuya / WOMB

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
サニーデイ・サービス初のドキュメンタリー映画完成
サニーデイ・サービス初のドキュメンタリー映画「ドキュメント サニーデイ・サービス」が7月7日に公開される。
26日前
「やついフェス」第1弾に小山田壮平、柴田聡子、RYUTist、Laura day romance、グソクムズら
6月17、18日に東京・渋谷の8会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2023」の出演者第1弾が発表された。
28日前
「ビバラ」第4弾発表でUVER、エルレ、エレカシ、sumika、DISH//、ラッキリほか30組追加
5月3日から7日まで埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催されるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2023」の出演アーティスト第4弾、および各アーティストの出演日割りが発表された。
約1か月前

「黄金湯×レコードの日」企画で8ronix、ナツ・サマー、やつい、クニモンド瀧口らが銭湯DJ
11月3日の「レコードの日」に、東京都墨田区にある銭湯・黄金湯にて入場無料の中古レコード市イベントが開催される。
5か月前
NO IMAGE
曽我部恵一、高木ブー、ROTH BART BARONら出演「島フェス」の日割り発表
9月17、18日に香川・直島 つつじ荘で開催される野外音楽フェスティバル「shima fes SETOUCHI 2022 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~」の出演アーティストの日割りが発表された。
7か月前

「島フェス」出演者第1弾で曽我部恵一、高木ブー、ロット、塩塚モエカ、カジヒデキ、おとぎ話ら27組
9月17、18日に香川・直島 つつじ荘で開催される野外音楽フェスティバル「shima fes SETOUCHI 2022 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~」の第1弾出演アーティストが発表された。
8か月前

おんがく と おわらい 第4回 大竹マネージャーが考える音楽とお笑いの“対立した緊張関係”
お笑い芸人たちがさまざまなオリジナルソングを真剣にパフォーマンスする、テレビ東京の深夜バラエティ番組「ゴッドタン」の人気企画「芸人マジ歌選手権」。この企画に参戦する並み居る芸人たちに混じり、東京03の角田晃広率いる「角田バンド」でベースや鍵盤を演奏しているのが“大竹マネージャー”こと大竹涼太氏だ。プロダクション人力舎で山崎弘也(アンタッチャブル)、ゆってぃなどのマネージャーを務め、ASH&Dコーポレーションに移ってからは阿佐ヶ谷姉妹やラブレターズなどを担当。「アメトーーク!」の「マネージャーと二人三脚芸人」の回に阿佐ヶ谷姉妹と一緒に出演していた大竹氏だが、物静かながら存在感のある佇まいに「この人はいったい何者なんだろう?」と気になっている方も多いのではないだろうか。「アメトーーク!」で「『きしたかの高野の喉爆発ライブ』に行きたくて仕事を調整した」と語っていた通り、芸人のマネージャーであると同時に1人のお笑い好きである大竹氏は、同様にnhhmbaseの再結成ライブがどうしても観たくて阿佐ヶ谷姉妹のテレビ収録現場を抜け出したほどの音楽好きでもある。そんな大竹氏のこれまでの遍歴とともに、本連載のテーマである音楽とお笑いの関わりについて考察を聞こうと取材をオファーしたところ、「音楽とお笑いの蜜月」を説く過去回を読んだ彼から「そもそも音楽とお笑いは対等ではなく、対立した緊張関係にあるのではないか」という思いもよらぬ一石が投じられた。この記事では音楽とお笑い、両現場の裏側を知る大竹氏が考える音楽とお笑いの関係について紐解いていく。
9か月前
NO IMAGE
曽我部恵一&やついいちろう、ABCラジオ「真夜中のカルチャーBOY」初イベントにゲストで登場
7月22日に大阪・ABCホールにて、ABCラジオ「真夜中のカルチャーBOY」初の番組イベント「ABCホール夏舞台 SARAYA presents 真夏のカルチャーBOYトーク祭」の開催が決定した。
10か月前
NO IMAGE
「やついフェス」タイムテーブル公開、川本真琴や小林私が追加に
6月18日と19日に東京・渋谷エリアで行われるやついいちろう(エレキコミック)の主催イベント「YATSUI FESTIVAL! 2022」の追加出演者とタイムテーブルが発表された。
10か月前