2年以上前2023年02月10日 9:05
syrup16gのアルバム「HELL-SEE」のアナログ盤が3月19日にリリースされる。
「HELL-SEE」は2003年3月19日に発表されたアルバムで、2010年にはリマスタリングを施したバージョンが発売された。今回のアナログ盤は最初のリリースから20周年を記念して制作されたもの。20周年記念限定盤と銘打たれたアナログ盤は、ダブルジャケット仕様の2枚組で発売。再発時のリマスタリング音源ではなく、2003年に発売された当時のオリジナルマスタリング音源が収録される。またアナログ盤には、五十嵐隆(Vo)による15曲分の手書き歌詞カードと、音楽雑誌「音楽と人」編集長の金光裕史によるライナーノーツが付属する。
さらにUKFC ONLINE SHOPでは、「HELL-SEE」のリリース20周年を記念したTシャツを発売する。Tシャツは数量限定で3種類が用意されており、本日2月10日よりアナログ盤とともに予約を受け付けている。
syrup16g「HELL-SEE」収録曲
DISC 1
SIDE A
01. イエロウ
02. 不眠症
03. Hell-see
04. 末期症状
SIDE B
01. ローラーメット
02. I’m 劣性
03. (This is not just) Song for me
04. 月になって
DISC 2
SIDE A
01. ex.人間
02. 正常
03. もったいない
SIDE B
01. Everseen
02. シーツ
03. 吐く血
04. パレード

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
ART-SCHOOLトリビュート発売記念ライブvol.6&7開催!アジカン、syrup16g、モーサム出演
ART-SCHOOLの結成25周年記念トリビュートアルバム「Dreams Never End」のリリースイベントvol.6~7の開催が決定した。
13日前
宮本浩次の新プロジェクト「俺と、友だち」SHELTERに続き武道館ライブを発表
宮本浩次(エレファントカシマシ)が始動させたプロジェクト「俺と、友だち」が、10月27日に東京・日本武道館公演を開催する。
23日前
宮本浩次の新プロジェクト「俺と、友だち」始動、10月8日に下北沢SHELTERでライブ
宮本浩次が新プロジェクト「俺と、友だち」を始動。その皮切りとなるライブを来週10月8日に東京・下北沢SHELTERで開催する。
24日前
syrup16g × ZION、初顔合わせのガチンコツーマン開催 会場は
syrup16g、ZIONが出演するツーマンライブ「LIVE HOLIC vol.42」が、11月13日に大阪・なんばHatchで開催されることが決定した。
約2か月前
ART-SCHOOL特番で木下理樹&戸高賢史がトリビュート参加者と語る
ART-SCHOOLのトリビュートアルバム「Dreams Never End」の発売を記念した特別番組が8月26日20:00からニコニコ生放送にて生配信される。
2か月前
15周年「UKFC」にsyrup16gが初登場!ART-SCHOOLや椿屋四重奏らが祝福
8月9日と10日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)でライブイベント「UKFC on the Road 2025‐15th ANNIVERSARY‐」が開催された。この記事では1日目のFRONTIER STAGEの模様を中心にレポートする。
2か月前
なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る
2025年1月9日、the cabsが再結成を発表し、8月よりワンマンツアー「the cabs tour 2025 “再生の風景”」を開催することがアナウンスされた。the cabsは首藤義勝(B, Vo / 千也茶丸)、高橋國光(G, Vo / österreich)、中村一太(Dr)が2006年に結成したスリーピースバンド。2013年1月に1stフルアルバム「再生の風景」をリリース後、同年2月に解散を発表しているので、12年ぶりの再始動となる。この発表には彼らをリアルタイムで追いかけていたファンはもちろん、当時を知らない若いリスナーからも大きなリアクションがあり、ツアーの開催を発表したバンドのX公式アカウントのポストはインプレッション数が158万を突破。最初に発表されたワンマンツアーの東名阪3公演はすぐにソールドアウトを記録し、その後追加された全国5公演もすぐに完売となった。さらにツアーファイナルとして11月5日の東京・豊洲PITでのライブも発表されたが、すでにこの公演のチケットも売り切れている。2025年の日本のバンドシーンにおいて大きなトピックとなっているthe cabsだが、今回の再結成でその名前を知ったという人も少なくはないだろう。彼らは当時から大成功を収めていたわけではなく、「再生の風景」リリース後に予定されていたものの中止となってしまったツアーのファイナルは下北沢SHELTERであり、キャパシティ3000人の豊洲PITを埋められるようなバンドではなかった。ではそもそもthe cabsとはどんなバンドで、なぜ現在の彼らがここまで注目されているのか。彼らと同じレーベルでバンド活動をしていたこともある筆者が、当時の記憶を思い起こしながらまとめてみたい。
3か月前
アーティファクトミュージックスクール主催イベントにMAGUMI、杉本恭一、エンリケら
アーティファクトミュージックスクールが主催するライブイベント「ARTIFACT 10th Anniversary -THANKFUL-」が8月17日に東京・下北沢シャングリラで開催される。
4か月前
ART-SCHOOL結成25周年トリビュートアルバムの収録曲を一挙発表、アジカンやテナーら参加
ART-SCHOOLが8月20日にリリースするトリビュートアルバム「Dreams Never End」の収録曲が発表された。
4か月前
ユニゾン対バンツアーゲストはsyrup16g、時雨、バニラズ、SHISHAMO、ZION、フレデリック、くるり
UNISON SQUARE GARDENが7月から開催する自主企画対バンツアー「fun time HOLIDAY 9」のゲストアーティストが発表された。
5か月前


