JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

浪江女子発組合、1年ぶりのワンマン開催!あーりんが後輩メンバー7人のバースデーお祝い

「浪江女子発組合 出張公演 ~合同生誕祭~」の様子。
約2年前2023年02月21日 11:02

佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)が総合プロデューサーを務める浪江女子発組合が、2月19日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールでワンマンライブ「浪江女子発組合 出張公演 ~合同生誕祭~」を開催した。

浪江女子発組合は「浪江発の風に乗せて、あなたに届きますように」をキャッチフレーズに掲げ、福島県双葉郡浪江町を中心に活動しているアイドルグループ。メンバーはあーりんのほか、同じくスターダストプロモーションのアイドルセクション・スターダストプラネットに所属するAMEFURASSHIの愛来、市川優月、小島はな、鈴木萌花、B.O.L.Tの内藤るな、高井千帆、2021年7月に加入した播磨かなからなる。

この日のライブは、あーりんが11月~2月生まれの後輩メンバー7人のために開いた合同生誕祭。チャイムの音とともに浪江女子発組合オリジナルの「Overture」が鳴り響くと、バースデーパーティをイメージした衣装で8人がステージへ登場する。合同生誕祭の幕開けを飾ったのは、浪江町の伝統的なお祭り・安波祭をテーマにした疾走感あふれるナンバー「ミライイロの花」。曲の冒頭ではメンバーがグラスを持って乾杯し、それぞれのバースデーを祝った。続いて彼女たちは昨年リリースした1stアルバム「花咲む」のリード曲「ハレノヒの足跡」をパフォーマンス。曲の途中、あーりんがステージ上にバースデーケーキを運んでくると、後輩メンバー7人は全員でろうそくの火を消してケーキをほおばる。この仲睦まじい光景に、客席の組合員(浪江女子発組合ファンの呼称)から温かい祝福の拍手が送られた。

あーりんが「約1年ぶりのワンマンライブとなるのでみんなで楽しんで、合同生誕祭をお祝いしていければと思います!」と挨拶したMCを経て、浪江女子発組合はメンバー1人ひとりを花に例えた歌詞が特徴の自己紹介ソング「桜梅桃李夢物語」を元気いっぱいに披露。曲中、あーりんから後輩メンバーへバースデーハットが贈られた。またライブの定番曲「またキミと。」ではプレゼント交換が行われ、それぞれギフトボックスからぬいぐるみが登場。最後に箱を開けた小島にあーりん人形が贈られるというサプライズに客席が沸き立った。

ここからライブは合同生誕祭ならではのユニットコーナーへ。まずは11月生まれの高井と市川がステージへ現れると、TikTokで人気に火が付いた≠MEの楽曲「てゆーか、みるてんって何?」をカバーし、会場を大いに盛り上げる。続けて登場した12月生まれの内藤と愛来は先輩グループである私立恵比寿中学の楽曲「大人はわかってくれない」を熱唱し、少女の大人に対する思いをつづった歌詞を通して等身大のメッセージを発信。2月生まれの小島、鈴木、播磨の3人はキャンディーズ「春一番」をさわやかに歌い上げ、場内にひと足早い春風を吹かせた。そしてこのコーナーの最後に登場したのは、後輩メンバーと一緒に誕生日を祝われたかったというあーりん。彼女は自分自身と後輩メンバー全員へのお祝いの気持ちを込めながら、ソロ曲「ハッピー♡スイート♡バースデー!」を披露した。

この日限りのユニットコーナーの感想を語り合った浪江女子発組合は、毎年元日に浪江町で行われている「あるけあるけ初日詣大会」をテーマにした楽曲「あるけあるけ」、浪江町での花火大会の情景をテーマに“再会”を描いた「つながる、ウンメイ」の2曲を歌唱。情感のこもった力強い歌声を響かせた。さらにライブの定番曲「なみえのわ」で晴れ晴れとしたムードを生み出した8人は「ラストスパート! まだまだ盛り上がっていきましょー!」とギアを上げると、疾走感あふれるアッパーチューン「それぞれのハタ」をパフォーマンス。一体感のあるステージングで組合員のテンションをより一層高めた。

ひさびさのワンマンに高揚感を抑えきれないファンからあふれんばかりの拍手が沸き起こり、その期待に応える形でライブはアンコールへ。高井と播磨の2人がライブグッズのトレーナーを着用して再登場し、友情をテーマにしたデュエットナンバー「バディ・フィルム」を披露。アップテンポな王道アイドルソングを全力の歌とダンスで届け、再び場内の温度を高めた。次にステージに現れた愛来、市川、小島、内藤の4人はミュージカル調のダンスナンバー「ロマンスはエチュード」をパフォーマンスし、息の合った踊りで観客を魅了。ステージが暗転し、場内の雰囲気が一変したあとは、あーりんと鈴木が登場してミドルバラードナンバー「二十歳」をハートフルに歌い上げた。

最後、ステージに再び8人そろった浪江女子発組合は、浪江町のゆるキャラ“うけどん”をテーマにした「ほれ、あいべ!」を歌唱。いつもはあーりんと内藤が2人で歌っているこの曲をメンバー全員でキュートにパフォーマンスし、会場を笑顔で包み込んだ。ラストのMCではあーりんが「私たちは私たちなりに活動をしていきますので、これからも一緒に進んでいけるとうれしいです」と組合員に向けて挨拶し、「浪江女子発組合 出張公演 ~合同生誕祭~」を締めくくった。

浪江女子発組合「浪江女子発組合 出張公演 ~合同生誕祭~」2023年2月19日 恵比寿ザ・ガーデンホールセットリスト

SE. Overture ~浪江発の風にのって~
01. ミライイロの花
02. ハレノヒの足跡
03. 桜梅桃李夢物語
04. またキミと。
05. てゆーか、みるてんって何?(オリジナル:≠ME)
06. 大人はわかってくれない(オリジナル:私立恵比寿中学)
07. 春一番(オリジナル:キャンディーズ)
08. ハッピー♡スイート♡バースデー!
09. あるけあるけ
10. つながる、ウンメイ
11. なみえのわ
12. それぞれのハタ
<アンコール>
13. バディ・フィルム
14. ロマンスはエチュード
15. 二十歳
16. ほれ、あいべ!

関連記事

浪江女子発組合

浪江女子発組合が改名、さらなる発展と地域社会への貢献を目指すため

8日
中森明菜「中森明菜 Tribute Album “明響”」2CDデラックス・エディションジャケット

中森明菜トリビュートアルバムの曲順&ジャケット公開

9日
ももいろクローバーZ「Event Horizon」封入カードデザイン告知画像

ももクロ新シングル「Event Horizon」発売、ガンダムアーケードゲームで使えるカード封入

10日
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」に高城れに、花澤香菜、キュウソ、ラブサマちゃん、在日ファンクら50組追加

10日
「VS.超特急」メインビジュアル ©︎日本テレビ

「VS.超特急」ももクロが初回ゲスト、下積みを重ねたレッスン場や営業ステージを巡る

13日
左から玉井詩織(ももいろクローバーZ)、高橋茂雄(サバンナ)。

玉井詩織、サウナトーク番組で人生の“ととのった”瞬間を明かす ももクロ結成時のエピソードも

23日
中森明菜(写真提供:HZ VILLAGE Inc.)

中森明菜トリビュートアルバムにギュビンと土岐麻子、コンサートに影山優佳と玉井詩織の追加決定

23日
怒髪天

怒髪天がセルフカバー集「風雲!歌謡侍」第2弾配信、ももクロやSUPER EIGHTへの提供曲

24日
佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)

佐々木彩夏のトーク聴きながらごはんを楽しもう!渋谷の3店舗で限定音声コンテンツ公開

24日
「音飯」を体験する佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)。

ももクロあーりん、スマホ見ないで食べたらおいしい

24日