JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

EXILE SHOKICHIが自身のグルメ道を熱弁、体形を保つ秘訣は“EXILE PRIDE”

EXILE SHOKICHI
約2年前2023年04月29日 5:06

EXILE SHOKICHI(EXILE、EXILE THE SECOND)の著書「EXILE SHOKICHI 肉主義(ニクイズム)」の刊行を記念した取材会が、本日4月29日に東京・紀伊國屋書店新宿本店にて行われた。

「EXILE SHOKICHI 肉主義」は音楽活動の傍らで和牛の育成やワインエキスパート資格の取得などに取り組んでいる食通のSHOKICHIが、自身の“肉愛”をつづった書籍。自身が選ぶ全国の焼肉の名店100店を初公開するほか、焼肉に合うおすすめのワイン、自宅に集まった“EXILE肉部”のメンバーに手料理をふるまう様子なども紹介されている。

SHOKICHIは、肉に興味を持ったのはアルバイトで働き始めた焼肉店で初めて和牛を食べたときに「こんなに素晴らしい食べ物があるのか」と衝撃を受けたことがきっかけだったと語り「食べるのが好きでいろいろなところを回る中でたくさんの方々と知り合って『こんなに肉って、牛の世界って深いんだ』と学ばせていただいて今に至ります」と自身の“肉道”を振り返る。そんなSHOKICHIは先日北海道・エスコンフィールド内に自身がプロデュースを手がける店舗「Yagien Ballpark」をオープンしたばかり。「たくさんの方が並んでくださって、好評……と自分で言ったらアレですけど(笑)。おいしいと言っていただけてます」と、その評判に笑顔を見せた。

現在は自身の本名にちなんだブランド牛「八将牛」の育成にも取り組むSHOKICHIは、自身が進んでいる道を「本当に、どこに向かっているんですかね?(笑) ただ人生はは1回だけなので、やりたいことは全部やって死にたいなと。死には向かっています(笑)」と見つめ直すひと幕も。一番多い時期には1日で10軒の飲食店を回った経験があり、「焼肉なら1kgとかは普通に食べられます。ごはんは3合くらい」というSHOKICHIがその体形を保つ秘訣を尋ねられると、「そこは“EXILE PRIDE“と言いますか(笑)。しっかり動いてますね。NAOTOも食べ歩き友達なんですけど、彼とは一番ジムで会いますね」と、トレーニングで消費していることを明かした。

取材会のあとにはファンへのサイン本お渡し会も。ファンとの対面を前にSHOKICHIは「読んだファンの人はまず最初に『?』だと思います(笑)。でもこれもまた自分の生き様、パーソナリティとして優しく受け取ってもらえたら」と話し、単行本第2弾や第3弾に向けて「今回はわかりやすく作ったので、第2弾はもっとマニアックな本も面白いかなと。血統の話もしてないですし、炭も研究していますので……」とさらなる意欲をアピールした。

関連記事

「踊る!さんま御殿!!」のワンシーン。

FANTASTICS佐藤大樹、名字がメジャーだから病院で緊張

7日
左からEXILE ATSUSHI、小波津志。 ©TBS

LDH新番組がTBSでスタート、初回はPSYCHIC FEVER小波津がEXILE ATSUSHIにとあるオファー

20日
「2025微博文化交流ナイト」に登場した浜崎あゆみ。

浜崎あゆみ「微博文化交流ナイト」ベストアーティスト賞に、流暢な中国語スピーチで会場沸かせる

20日
Snow Man ©TBS

「それスノ」5周年SPでSnow ManがLDHチームらと白熱ダンス対決!STARTO、K-POP界からも参加

23日
EXILE ATSUSHI「Love Thang」ジャケット

EXILE ATSUSHIの2年ぶり新曲は本人作詞のダンスチューン、MVで初のムーンウォーク披露

約1か月
「EXILE 1st FAN MEETING IN TAIPEI」告知ビジュアル

EXILE、初の台北ファンミーティングを開催

約1か月
「EXILE TAKAHIRO 武道館 LIVE 2025 "HERCULES"」ビジュアル

EXILE TAKAHIRO、3回目の武道館ソロ公演決定

約1か月
「それSnow Manにやらせて下さいSP」より、Snow Man。ⒸTBS

今夜「それスノ」はダンス尽くしの特別編、BLACKPINKのLISAが審査員に

約1か月
「超越ハピネス」キービジュアル(写真提供:NHK)

岩田剛典が多様な“超越ハピネス”と出会う、NHK Eテレのレギュラー番組キービジュアル

約1か月
左からEXILE SHOKICHI、佐藤大樹、JIMMY、岩城星那。

EXILE SHOKICHIらが渋谷TSUTAYAに来店、コラボドリンクに舌鼓

約1か月