JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

GLAY楽曲×花火、夏の函館「道新花火大会」で夢の共演決定

GLAY
6か月前2023年05月30日 20:02

8月1日に北海道函館市で行われる「第68回道新花火大会」で、GLAYの楽曲に合わせて花火が打ち上がる。

「第68回道新花火大会」は、8月1日から行われる「函館港まつり」の幕開けを飾るイベント。花火大会は6部構成のプログラムとなっており、ワイドスターマインや尺玉、仕掛け花火、水中花火などが音楽に合わせて打ち上げられる。GLAYの協賛により全編GLAYの楽曲で構成されるプログラムは「GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT」というGLAYの函館凱旋ライブシリーズと同名のタイトルを冠した第3部。函館の夜空を彩るGLAY楽曲と花火の共演を楽しみにしておこう。

またTERU(Vo)は、18歳まで過ごした函館での生活において、函館祭りの花火大会は「夏の始まりのような存在」だったとコメント。昨年の夏、花火大会に合わせて帰郷したことを振り返りつつ、「この花火と共に来年こそは函館の空にGLAYの音楽を響かせたいと思っていました。その願いが叶います。今年の夏はGLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHTと題し、GLAYから函館のみなさまへ、花火とGLAYの音楽をお届けさせて頂きます」と述べている。なおこのイベントにGLAY本人は出演しない。

TERU(GLAY)コメント

僕達は高校卒業後に上京して24歳でデビューを果たし、今では東京生活34年目になります。
18才まで過ごした函館での生活の中で、函館祭りの花火大会は夏の始まりのような存在でした。
2013年の夏、GLAYが緑の島で野外イベントをする際に花火を打ち上げたいと提案したのもそんな函館の夏の思い出があったからこそだと思っています。
昨年の夏、花火大会に合わせて帰郷し、久しぶりに花火を楽しませて頂きました。
大好きな函館の空を彩る花火と音楽との共演。
素晴らしかったです。
この花火と共に来年こそは函館の空にGLAYの音楽を響かせたいと思っていました。
その願いが叶います。
今年の夏はGLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHTと題し、GLAYから函館のみなさまへ、花火とGLAYの音楽をお届けさせて頂きます。

函館開港164周年記念 函館港まつり協賛 第68回道新花火大会

2023年8月1日(火)函館港一帯(※打ち上げ場所は緑の島)
START 19:45 / END 20:50(予定)
※小雨決行。荒天時は函館港まつり最終日に延期

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

TERU(Vo)(撮影:田辺佳子)

GLAY、レア曲披露するハイコミツアー仙台でスタート「来年30周年は今年の4倍動きがある」

12日
GLAY

GLAY「永遠を名乗る一秒」3年連続でセイコーマートCMソングに

17日
「THREE COLORS EXHIBITION」ビジュアル

GLAY・TERU、絵画展テーマ曲にサポート&ラップで参加 PARAが歌う「THREE COLORS」

19日
TERU

GLAY・TERU、TAKUMI、藤倉朱里が合同絵画展でトークセッション

約2か月
GLAY

GLAY、新作発売日にメンバー4人で生配信

約2か月
「BUGGY CRASH NIGHT 25th Anniversary 公開収録」告知ビジュアル

GLAY・JIRO「バギクラ」25周年記念し公開収録、優先エリアに250名招待

2か月
「THREE COLORS EXHIBITION」ビジュアル

GLAYのTERUが故郷函館で絵画展、コンセプトは「過去・現在・未来」

2か月
「『90年代J-POPの基本』がこの100枚でわかる!」(帯あり)

“CDがもっとも売れた10年間”の100枚を厳選した90年代J-POP入門書発売

2か月
松隈ケンタ著「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」表紙(帯あり)

松隈ケンタのエモい自叙伝「屋上の空 こうして音楽で生きてきた」刊行、GLAY・HISASHIが帯にコメント

2か月
新條由芽とTERU。

GLAY新曲「Pianista」MVに新條由芽が主演、公開に先駆けHISASHIがインスタライブ

3か月