JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Perfume初の大規模衣装展の全貌が明らかに、4つの章に分けて約170点を展示

「Perfume COSTUME MUSEUM」メインビジュアル
2年近く前2023年06月06日 7:02

兵庫・兵庫県立美術館にて9月9日から11月26日にかけて開催される特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」の詳細が、本日6月6日に行われたオンライン記者発表会にて公開された。

「Perfume COSTUME MUSEUM」は、雑誌「装苑」編集部が2020年に出版した衣装本「Perfume COSTUME BOOK 2005-2020」を起点として企画された、Perfume初の大規模衣装展。メジャーデビューシングル「リニアモーターガール」のミュージックビデオで着ていたものから、衣装本が出版されたあとに作られた近年のものまで、3人が着用してきた衣装から厳選した約170点を4つの章に分けて展示する。メインビジュアルはアルバム「COSMIC EXPLORER」のジャケットや「Perfume COSTUME BOOK 2005-2020」の表紙を手がけた吉田ユニが担当。大きな紙を折って造形した衣装をメンバーが実際に着用している。

第1章は「近未来型の挑戦者」と題して、内澤研がスタイリングを手がけていたメジャーデビュー時期から、Toshio Takedaや三田真一がデザインに参加した2010年の初めての東京ドーム公演までの衣装を紹介。既製服をベースとしつつ、内澤のセレクトやアレンジによって、あ~ちゃんは膝丈、かしゆかはミニ丈、のっちはパンツスタイルというそれぞれの個性を表すデザインの基本形がこの時期に提案された。

「止まらない進化」と題した第2章では、国内で評価を固めたPerfumeが、2012年にワールドツアー、2013年に「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」ゲスト出演、2015年に大規模総合イベント「SXSW」出演と、海外に活動を展開していく時期の衣装を展示。Rhizomatiksによる最新技術を舞台パフォーマンスに取り入れるようになったこの時期、幾何学模様を印象的に取り入れたデザインや、折り紙から着想を得た独創性あふれる衣装が生み出された。

第3章「『未来』を超えて」で紹介するのは、2016年から近年までの衣装。それまでにないミディ丈の衣装を着用した「FLASH」のMVで、振付に合わせて揺れる裾や袖がダンサーとしてのPerfumeの魅力を引き出してからは、3人とも同じシルエットに見える衣装を着たり、プリーツとドレープで有機的な曲線を表現したデザインが採用されたりと、以前までの定型が覆されるようになった。

そして第4章「ステージに立つの」ではライブ中に着用したステージ衣装が展示される。メンバーが最大限のパフォーマンスを発揮するために、ステージ衣装では演出効果と同時に機能性を追求。動きやすい衣装にするため時間をかけて試作と調整が繰り返される。早替えのため重ね着ができるような工夫も施されており、今回の展示では早着替えの前後の衣装も比較して見ることができる。また、メンバーそれぞれが選んだ思い出の衣装をコメントとともに紹介するコーナーも設けられる。

さらに、衣装制作を手がけるスタイリストやドレスメイカーの協力により、その発想源や制作過程の資料、デザイン画、型紙なども公開。一部の衣装についてはハイヒールや、衣装に合わせて制作された帽子、ヘアアクセサリーなどの小物も展示される。

前売券は7月1日より発売。通常の観覧券のほか、7月31日までの期間限定で、兵庫会場限定の非売品チケットホルダー付き観覧券と、兵庫会場限定デザインの“トリプル券”も販売される。“トリプル券”は3人組のPerfumeにちなみ、一度に3人で、あるいは1人で3回使用することができる。

また会期中は、ドレスメイカーの櫻井利彦氏と「装苑」編集の松丸千枝氏によるトークショーや、学芸員によるレクチャー、子供向けのイベントなどの実施も予定されている。

なお今回の詳細発表とあわせて兵庫県立美術館のYouTubeチャンネルでは、特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」の開催についてのPerfumeからのコメント動画が公開された。

Perfume COSTUME MUSEUM

2023年9月9日(土)~11月26日(日)兵庫県 兵庫県立美術館

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「Starlight Dreams」をパフォーマンスするPerfume。(撮影:上山陽介)

Perfumeの新たな挑戦、SFと現実が交錯するアリーナツアーが閉幕「私たちの未来は、きっと明るい」

7日
宮本亞門とPerfume。

Perfume、蔦屋重三郎の浮世絵の謎に迫る

8日
「OSAKA MUSIC LOVER -LIVE TO THE WORLD- supported by アサヒスーパードライ WITH MASSIVE BEATS OSAKA」ビジュアル

Perfume、アジカン、10-FEET、羊文学が大阪城ホールに集結

13日
Perfume

Perfumeが「ガンダムカードゲーム」タイアップソング担当、メンバー曰く「宇宙を浮遊してる感じ」の曲

17日
「IOWN×Perfume」のパフォーマンスの様子。

Perfumeが新旧2つの大阪万博をリアルタイム空間伝送しながら新曲披露、そこで使われた最新技術とは

27日
Perfume

Perfume新曲「ネビュラロマンス」配信、1970年の万博と2025年の万博を時間も空間もつないだ1曲

27日
「アクターズスクール広島 25thアニバーサリーBOOK」表紙

アクターズスクール広島25周年本にPerfume、SU-METAL、鞘師里保、谷口愛季、石野理子ら21組登場

約1か月
Perfume。右があ~ちゃん。

あ~ちゃんがEテレ「最後の講義」ナレーション担当、宇宙でPerfumeを聴いていた野口聡一の回で

約1か月
Perfume

Perfume×NTT、時空と空間を超えるライブパフォーマンスを披露 大阪・関西万博でも公開

約1か月
原作絵本「いわたくんちのおばあちゃん」表紙

Perfumeあ~ちゃんが語りを担当、広島の原爆にまつわる実話を基にしたEテレのアニメで

約2か月