JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

横浜赤レンガ「ムロフェス」タイムテーブル発表、BIGMAMAほか追加

「MURO FESTIVAL 2023」DAY 1タイムテーブル
約2年前2023年06月15日 13:04

7月22、23日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫で開催される音楽イベント「MURO FESTIVAL 2023」のタイムテーブルおよび追加出演者が発表された。

「MURO FESTIVAL 2023」では、「ムロ海エリア」の2ステージ、「ムロ赤レンガエリア」の2ステージ、無料開放エリアの2ステージの計6ステージに総勢106組のアーティストが出演。各ステージの出演者はタイムテーブルで確認できる。

また5月に最終出演アーティストがラインナップされたが、今回新たに22日公演にBIGMAMAの出演が決定。さらに無料開放エリアの出演者として、22日公演にアメノイロ。、osage、KALMA、それでも世界が続くなら、WALTZMORE、23日公演にApes、カルナロッタ、CAT ATE HOTDOGS、Dear Chambers、まなつ、LUCCIが追加された。

MURO FESTIVAL 2023

2023年7月22日(土)神奈川県 横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場
<出演者>
Ivy to Fraudulent Game / AJISAI / Atomic Skipper / ammo / Arakezuri / アルカラ / アルステイク / Enfants / ENTH / Organic Call / カネヨリマサル / GOOD ON THE REEL / GRAND FAMILY ORCHESTRA / Conton Candy / the quiet room / THE 2 / サバシスター / 四星球 / ストレイテナー / 3markets[ ] / Dizzy Sunfist / Novelbright / Hakubi / バックドロップシンデレラ / Hump Back / HERO COMPLEX / ビレッジマンズストア / FINLANDS / FOMARE / プッシュプルポット / bokula. / MAGIC OF LiFE / moon drop / メメタァ / ラックライフ / LACCO TOWER / Rhythmic Toy World / LEGO BIG MORL / BIGMAMA / 忘れらんねえよ

【無料開放エリア】
KAKASHI / ロマンス&バカンス / 明くる夜の羊 / バウンダリー / Varrentia(Acoustic Trio Set) / 山下英将(folca) / レイラ / アメノイロ。 / osage / KALMA / それでも世界が続くなら / WALTZMORE / ムロエッグ(※詳細後日解禁)

2023年7月23日(日)神奈川県 横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場
<出演者>
ircle / INKYMAP / WOMCADOLE / 打首獄門同好会 / Age Factory / OCEANS / COUNTRY YARD / クジラ夜の街 / climbgrow / ケプラ / Co shu Nie / KOTORI / kobore / 39degrees / The Cheserasera / Suspended 4th / THE FOREVER YOUNG / THE BOYS&GIRLS / さよならポエジー / SHE'll SLEEP / 時速36km / SIX LOUNGE / cinema staff / ジュウ / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / w.o.d. / TETORA / Northern19 / Half time Old / BYEE the ROUND / PassCode / ハルカミライ / ヒトリエ / ペルシカリア / POT / MARSBERG SUBWAY SYSTEM / Maki / yonige / ルサンチマン / rem time rem time

【無料開放エリア】
コールスロー / POETASTER / 稲村太佑(アルカラ) / SideChest / SpecialThanks / 板歯目 / Hyuga / Apes / カルナロッタ / CAT ATE HOTDOGS / Dear Chambers / まなつ / LUCCI

MURO FESTIVAL 2023

2023年7月22日(土)神奈川県 横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場
<出演者>
Ivy to Fraudulent Game / AJISAI / Atomic Skipper / ammo / Arakezuri / アルカラ / アルステイク / Enfants / ENTH / Organic Call / カネヨリマサル / GOOD ON THE REEL / GRAND FAMILY ORCHESTRA / Conton Candy / the quiet room / THE 2 / サバシスター / 四星球 / ストレイテナー / 3markets[ ] / Dizzy Sunfist / Novelbright / Hakubi / バックドロップシンデレラ / Hump Back / HERO COMPLEX / ビレッジマンズストア / FINLANDS / FOMARE / プッシュプルポット / bokula. / MAGIC OF LiFE / moon drop / メメタァ / ラックライフ / LACCO TOWER / Rhythmic Toy World / LEGO BIG MORL / 忘れらんねえよ

【無料開放エリア】
KAKASHI / ロマンス&バカンス / 明くる夜の羊 / バウンダリー / レイラ / Varrentia(Acoustic Trio Set) / 山下英将(folca) / and more

2023年7月23日(日)神奈川県 横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場
<出演者>
ircle / INKYMAP / WOMCADOLE / 打首獄門同好会 / Age Factory / OCEANS / COUNTRY YARD / クジラ夜の街 / climbgrow / ケプラ / Co shu Nie / KOTORI / kobore / 39degrees / The Cheserasera / Suspended 4th / THE FOREVER YOUNG / THE BOYS&GIRLS / さよならポエジー / SHE'll SLEEP / 時速36km / SIX LOUNGE / cinema staff / ジュウ / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / w.o.d. / TETORA / Northern19 / Half time Old / BYEE the ROUND / PassCode / ハルカミライ / ヒトリエ / ペルシカリア / POT / MARSBERG SUBWAY SYSTEM / Maki / yonige / ルサンチマン / rem time rem time

【無料開放エリア】
コールスロー / POETASTER / 稲村太佑(アルカラ) / 板歯目 / Hyuga / SideChest / SpecialThanks / and more

関連記事

ステージ上で記念撮影する「YON FES 2025」初日公演の出演者。(撮影:ヤオタケシ)

フォーリミ主催「YON FES」初日、炎天下で熱演続々「こういう日があるから生きていられます」

6日
「FM802 ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-SPECIAL LIVE HIGH! HIGH! HIGH! supported by 栗本鐵工所」告知ビジュアル

FM802「ROCK KIDS 802」主催ライブに9mm、フレデリック、マルシィ、BIGMAMAら出演

17日
「TOKYO ISLAND 2025」ロゴ

「TOKYO ISLAND」にTK from 凛として時雨、Novel Core、ラッキリら9組追加

21日
First Love is Never Returned

First Love is Never Returnedがavexと新レーベル設立、本日ミニアルバムリリース

30日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

約1か月
左から山内総一郎、斎藤宏介。(撮影:高田梓)

山内総一郎×斎藤宏介セッションライブ第2弾、ふるっぱーからサザンまで多彩なカバーを展開

約1か月
「VIVA LA ROCK 2024」の様子。

「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定

約2か月
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」メインビジュアル

「ライジングサン」にポルノ、スカパラ、向井秀徳、レキシ、PUNPEE & BIMら23組追加

約2か月
「FREEDOM NAGOYA 2025」DAY1タイムテーブル

東海地区最大級の無料ロックフェス「FREEDOM NAGOYA 2025」2日間のタイムテーブル公開

2か月
アルカラ

3年ぶり復活「ネコフェス」に9mm、Sound Schedule、BIGMAMA、ブルエン追加

2か月