JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

マカロニえんぴつが制作、天てれテーマソング「ネクタリン」を配信

てれび戦士2023「ネクタリン」配信ジャケット
約2年前2023年07月05日 9:03

はっとり(マカロニえんぴつ)が作詞作曲した、NHK Eテレ「天才てれびくん」のメインテーマソング「ネクタリン」が7月12日に配信リリースされる。

「天才てれびくん」は“てれび戦士”と呼ばれる子供たちが、ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティ、ゲームなどを通じて楽しく学ぶ姿を提供する子供向け教育バラエティで、今年4月に放送30周年を迎えた。「ネクタリン」は4月3日にスタートした、自然豊かな異世界“ジオワールド”を舞台に繰り広げられる物語のテーマとしてオンエアされている。

「ネクタリン」を制作したマカロニえんぴつは「天てれキッズだった自分たちにテーマソングの依頼がきたとき、気持ちがエキサイトしました!」「天才てれびくんが長く愛されているように、この曲もいろいろな人に聞いてもらい、長く愛されるとうれしいです」とコメントしている。

また音源配信に先駆けて公開されているミュージックビデオは、映像作家の牧野惇が監督、yurinasiaが振付を担当した。

マカロニえんぴつ コメント

天てれキッズだった自分たちにテーマソングの依頼がきたとき、気持ちがエキサイトしました! なにせ僕たち天てれと同い年なんで!! ひとりを除いて(笑) 小さいころに聞いた曲は、大人になってからも要所要所で思い出します。
天才てれびくんが長く愛されているように、この曲もいろいろな人に聞いてもらい、長く愛されるとうれしいです。

yurinasia コメント

最初に楽曲を聞いたときに受けた印象、その人その人の大事にしているものを、熱意、ネクタリンにこめて出すという気持ちを踊りに込められるような振り付けを意識しました。たくさんの子どもたちが、楽しんで踊ってくれることを願っています。踊るってたのしいよ~!

牧野惇 コメント

てれび戦士の踊りを見て、大人になっても難しいことを、こんなに小さい子たちがしっかりやっていることに、感動しました。ある一定の年齢になるまで「これができない」とか、そういうことってないんだろうなと思います。番組やミュージックビデオが、子どもたちにとって、それぞれの世界を広げるきっかけになってくれたら、とても嬉しいです。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「Kenにまつわるエトセトラ~シーズン2~」告知画像

DEZERT企画イベントのセッションバンド「Kenにまつわるエトセトラ~シーズン2~」出演者発表

約3時間
HY

「M bit Live」第5回はHY×マカロニえんぴつのツーマン

3日
「[Alexandros] presents THIS FES '25 in Sagamihara」告知ビジュアル

[Alexandros]主催フェスにhard life、ユニゾン、WANIMA、マカえん、レンジ追加

4日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

6日
マカロニえんぴつ「静かな海」ミュージックビデオメイキング映像より。

マカロニえんぴつ「静かな海」ミュージックビデオの舞台裏は

7日
「CANNONBALL 2025」全出演アーティスト

埼玉フェス「CANNONBALL」最終発表でSKY-HI追加、タイムテーブルも明らかに

9日
「CDTVライブ!ライブ!」7月7日放送会の出演者。©TBS

「CDTV」にTXT、M!LK、TUBE×ふるっぱー、北山宏光、アイナ、マカえん、イコラブら12組

9日
ステージ上で記念撮影する「YON FES 2025」初日公演の出演者。(撮影:ヤオタケシ)

フォーリミ主催「YON FES」初日、炎天下で熱演続々「こういう日があるから生きていられます」

18日
「マカロニえんぴつ 10th Anniversary Live 『still al dente in YOKOHAMA STADIUM』」1日目の様子。(撮影:浜野カズシ)

マカロニえんぴつ、横浜スタジアムで“雨にも風にも負けど”届けたグッドミュージック

22日
マカロニえんぴつ「静かな海」MVサムネイル

マカロニえんぴつ本日配信の新曲「静かな海」MV公開、年始のツアーも発表

24日