JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

福岡PARCOにおかもとえみ、粕谷哲司、Michael Kaneko、小山田壮平、ヒダカトオルら集結

「PARC ON」告知ビジュアル
1年以上前2023年07月26日 10:03

8月19日、20日に福岡・福岡PARCOで入場無料の音楽フェス「PARC ON」が開催される。

館内3会場を拠点にしたサーキットスタイルで行われる本イベント。新館6階のkawaraCAFE&DININGFORWARDには“CHILL OUT”をテーマにしたステージ「KAWARA CAFE」、本館6階のタワーレコードには“ENERGY”をテーマにしたステージ「TOWER RECORDS」、本館7階のスーパースピンズには“VIVID”をテーマにしたステージ「SUPER SPINNS」がそれぞれ用意される。

出演するのはおかもとえみ(フレンズ)、Deep Sea Diving Club、BANNY BUGS、lo-key design、KenT(Soulflex)、NEMNE、来海、Lil Summer、粕谷哲司(ex. Yogee New Waves)、Michael Kaneko、Keity(ex. LUCKY TAPES)、Haruy、TAIHEI(Suchmos、賽)、川後陽菜 & YONAKA Band、山口諒也(Absolute area)、THE STARBEMS、羽鳥みき(神宿)、東京CuteCute、児塚あすか、青井海優、Star☆T、Qun☆RiniU、小山田壮平、ヒダカトオル、山崎あおい、園木邦宝、Kazuyuki(ミサンガ)、チキンナゲッツ、えとぴりか、花心、吉野雄太。イベントのディレクターはSHUNと金子遼亮、アートディレクターはtelevisionが務める。

PARC ON

2023年8月19日(土)福岡県 福岡PARCO
2023年8月20日(日)福岡県 福岡PARCO
<出演者>
おかもとえみ(フレンズ) / Deep Sea Diving Club / BANNY BUGS / lo-key design / KenT(Soulflex) / NEMNE / 来海 / Lil Summer / 粕谷哲司(ex. Yogee New Waves) / Michael Kaneko / Keity(ex. LUCKY TAPES) / Haruy / TAIHEI(Suchmos、賽) / 川後陽菜 & YONAKA Band / 山口諒也(Absolute area) / THE STARBEMS / 羽鳥みき(神宿) / 東京CuteCute / 児塚あすか / 青井海優 / Star☆T / Qun☆RiniU / 小山田壮平 / ヒダカトオル / 山崎あおい / 園木邦宝 / Kazuyuki(ミサンガ) / チキンナゲッツ / えとぴりか / 花心 / 吉野雄太

関連記事

椎名林檎

福井「ONE PARK FESTIVAL」に椎名林檎とSuchmos出演決定、SOIL監修スペシャルバンドも

2日
TAIKING(撮影:丸山達也)

TAIKINGが荒谷翔大、iri、YONCEと熱演!大盛況の1年ぶりワンマン「Feel So Easy」

7日
TAIKING

Suchmos・TAIKINGがヒゲダン藤原聡とコラボ!荒谷翔大、iri、YONCEとの楽曲収めたEPリリース

13日
STUTS「Odyssey」ビジュアル

STUTSがKアリーナでライブ!T-Pablow、Zeebra、PUNPEE、フレシノ、tofubeatsら集結

約1か月
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

約1か月
「STUTS “90 Degrees” LIVE at 日本武道館」の様子。

STUTS初の武道館公演Blu-ray化、「Ride(feat. G YAMAZAWA & 仙人掌)」映像公開

約2か月
羽島みき

神宿の元メンバー羽島みき、結婚&妊娠を発表

約2か月
小袋成彬「消息」書影

小袋成彬が初のエッセイ集「消息」発売、ガザでの虐殺への怒りなどつづった31話収録

2か月
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

14回目の「やついフェス」サニーデイ、Cody・Lee(李)、柏木ひなた、ALI、街裏ぴんくら20組発表

2か月
STUTS「“90 Degrees” FIRST HALL TOUR」NHKホール公演の様子。(Photo by Daiki Miura)

STUTSが初のホールツアーで挑んだ完全生演奏、盟友たちを迎えながら追求した“生のグルーヴ”

2か月