1年以上前2023年08月17日 15:04
米津玄師、あいみょん、木村拓哉へのインタビューが8月20日発売の雑誌「SWITCH」に掲載される。
今号の「SWITCH」では「ジブリをめぐる冒険」と題した特集を展開。10年ぶりとなる宮崎駿の新作「君たちはどう生きるか」の制作過程をスタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫が語るロングインタビューや、作画監督の本田雄が宮崎と机を並べて過ごした6年間の日々を振り返るインタビュー、主題歌「地球儀」を手がけた米津が楽曲制作秘話を語るインタビューに加え、声優を務めた山時聡真、あいみょん、木村がアフレコ時の宮崎とのエピソードや作品への思いを語るインタビューが掲載される。
※宮崎駿の崎はたつさきが正式表記
関連記事
米津玄師のニューシングルは「ジークアクス」「メダリスト」主題歌
米津玄師のニューシングル「Plazma / BOW AND ARROW」が6月11日にリリースされる。
1日前
米津玄師の新曲でガンプラが踊る
米津玄師「Plazma」にあわせて「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のプラモデルが踊るストップモーション動画がYouTubeとTikTokで公開された。
2日前
米津玄師が受けた祝福と歓迎|ワールドツアーは目にしたことがないほどの熱狂だった
米津玄師が6年ぶりのワールドツアー「KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK」を3月から4月にかけて開催。全カ所ソールドアウトし大盛況となった本ツアーが、4月6日にアメリカ・ロサンゼルスのYouTube Theaterで幕を閉じた。国内では新作がリリースされる度にチャートをにぎわせ、ドーム公演のチケットが争奪戦になるほど絶大な人気を誇る米津。海外では、2023年に発表したアニメ「チェンソーマン」の主題歌「KICK BACK」がアメリカレコード協会(RIAA)から日本語曲として初めてゴールド認定を受け、「RIAA Class of 2023」にも選出されるなど(日本史上初!米津玄師、アメリカレコード協会選出「今年を代表するアーティスト」に)、J-POPの歴史に刻まれる快挙を成し遂げた。音楽ナタリーでは、新型コロナウイルスの流行でやむなく中止となった2020年の「米津玄師 2020 TOUR / HYPE」を除くすべてのツアーに参加し、長年米津に取材し続けている音楽ジャーナリスト・柴那典氏がソウル・INSPIRE ARENAとファイナルのロサンゼルス・YouTube Theaterに足を運ぶと聞きつけ、現地のレポートを依頼。海外でどのように米津の音楽が受け入れられ、現地の人々を熱狂させているのか分析してもらった。
2日前
山口「WILD BUNCH」にRADWIMPS、スカパラ、Suchmos、あいみょん、エルレら63組
8月22~24日に山口・山口きらら博記念公園にて開催される野外フェス「WILD BUNCH FEST. 2025」の出演アーティスト63組が一挙公開された。
13日前
あいみょん「映画ドラえもん」挿入歌MVで都内を走り回る
あいみょんの新曲「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
14日前
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」主要部門ノミネート作品を柴那典や松島功が解説、発表会レポート
音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」のノミネート作品 / アーティストの発表会が本日4月17日に東京・Googleオフィスで行われた。
14日前
「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風
新たな音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN」の本年度のノミネート作品 / アーティストが発表された。
14日前
米津玄師が主題歌担当、アニメ「ジークアクス」ノンクレジットオープニング映像公開
米津玄師の楽曲「Plazma」を使用したテレビアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のノンクレジットオープニング映像が、ガンダムのYouTube公式チャンネルで公開された。
16日前
木村拓哉のライブツアーが映像作品化、バックステージドキュメンタリーも収録
木村拓哉のライブBlu-ray / DVD「TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE」が7月2日にリリースされる。
17日前
米津玄師、合計44万人動員した「JUNK」ロサンゼルスで大団円
米津玄師のワールドツアー「KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK」が、4月6日(現地時間)にアメリカ・ロサンゼルスのYOUTUBE THEATERで千秋楽を迎えた。
17日前