JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

INI高塚大夢が命を懸けて守りたいものはファン、高橋李依は仕事を流さないこと

左から高塚大夢(INI)、高橋李依。
1年以上前2023年09月06日 9:03

高塚大夢(INI)、高橋李依が声優キャストを務める映画「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」の完成披露上映会が、本日9月6日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で行われた。

9月22日に全国公開される「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」はウクライナ発の映画で、東欧を代表するアニメーションスタジオ・Animagradによって制作された。騎士に憧れている役者のルスランと王女ミラの身分違いの恋と、2人が悪の魔法使いに立ち向かう姿を描いたファンタジーラブストーリー作品となっている。本作で声優に初挑戦する高塚はルスラン役、高橋はミラ役を務める。またこの映画の日本語吹替版主題歌はINIの新曲「My Story」に決定している。

上映会後には舞台挨拶が行われ、高塚、高橋に加えて、同じく声優キャストの岡本信彦、井上裕介(NON STYLE)、工藤ディマも登壇。まず高塚は「この映画はウクライナの映画です。ウクライナと聞くと今の時期は慎重に考えてしまう方も多いと思います。僕もそういった印象を持っていたんですが、この作品を通してウクライナの魅力をすごく感じましたし、この映画が日本で上映されるのは意味があることだなと思います」と語り、声優に初挑戦したことについては「思い入れのある作品になりましたね。めちゃくちゃ緊張しました。収録ギリギリまで台本を見て、心臓がドキドキしていて。でもたくさんの人に支えられて、いいものになったんじゃないかなと思います」と振り返ると、客席から温かい拍手が上がった。

高橋はアフレコについて「ウクライナのアニメーションに触れるのが初めてだったので、どういったお芝居になるのかと思っていたんですが、シンプルに楽しめる物語で、ウクライナの人がどれだけアニメ好きかというのが詰まっていたので、それを引っ張り出すためにがんばりました」と笑顔で語った。

ウクライナの俳優である工藤も本作がデビュー作。岡本はそんな工藤と高塚について「お二人に共通しているのがピュアな部分だなと思います」と評した。高塚はルスランの親友・レスター役の岡本とは、アフレコ現場は重ならなかったと明かしつつも「岡本さんに声だけでも助けられました」と信頼を寄せた。また井上が高塚のアフレコについて「ほぼ全部録り終わったタイミングで、最初のほうを録り直したんやろ?」と聞くと高塚は「録り直しました」とはにかんだ。

司会者から本作のストーリーにちなんで「命を懸けて守りたいものは?」と問われると、高橋は「仕事関連のことになっちゃうんですけど、仕事を流さない、みたいなところは命を懸けて守りたいですね。真面目なこと言っちゃいましたが」と真摯な表情を浮かべる。高塚は「クサいこと言うんですけど、ファンの皆さんの存在は大切で、守っていきたいなと。僕は普段はINIというグループで活動しているのですが、ファンの皆さんの投票でできたグループなので、毎日支えられていると感じています」と伝えてファンを喜ばせた。

「My Story」の作詞を担当した高塚。曲の歌詞について「ルスランの心情の変化を言葉にできたらと思って作詞しました。ルスランが成長するうえでミラの存在は大きいなと思っていたので、夢を叶えるうえでの大切な人の存在、みたいな部分を表現しました。僕はファンが大切なので、そこはルスランと重なる部分がありましたね」と説明した。井上が「アフレコと作詞どっちが先?」と聞くと、高塚は「アフレコが先でした。だからこそルスランの言葉がより出てきたのかなと思います」と朗らかに笑った。

舞台挨拶の終盤には本作の監督オレ・マラムシュからのメッセージが上映された。マラムシュは声優キャストへ「命を吹き込んでくれてありがとうございます」と感謝を述べ、主題歌の「My Story」については「この曲が国境を越えたつながりを生むことを願っています」とコメント。この言葉を聞いた高橋は「キャストにまでコメントをいただけるなんて……!」と感激し、高塚も「主題歌も聴いてくださったみたいで光栄です」と喜んだ。

最後に高橋が「この作品に出会ってくださってありがとうございます。今日観た皆さんが、ネタバレにならないように周りの人に広げていただいてこの輪がつながっていくことを願っております」と語り、高塚は「ずっと声のお仕事をしたいと思っていたので、このお話をいただいたときはうれしさもありつつ、プレッシャーや不安もありました。そんな中でイチから指導してくださった皆さんに、この場を借りて感謝の気持ちを伝えられればと思います」と述べて舞台挨拶を締めくくった。

※高塚大夢の「高」ははしご高が正式表記

(C)2018, SSVG EAST FUND INVESTMENT LIMITED (C) 2018, “ANIMAGRAD” LTD (C)2018, Ukrainian State Film Agency (C) 『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』製作委員会

関連記事

[Alexandros]

[Alexandros]が今夜「バズリズム」でスタジオライブの裏側披露、バカリズムへの近況報告も

4日
“アパレルメーカーの海外事業部で働く入社2年目の後輩社員”に扮する池崎理人(INI)。

INI池崎理人がもしも同じ職場にいたら──妄想ふくらむ“年下スーツ男子”ビジュアル「Oggi」で披露

6日
「MUSIC AWARDS JAPAN」ロゴ

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風

12日
「CYAN MAN」2025年6月号表紙 ©CYAN MAN

INI佐野雄大「CYAN MAN」表紙に初登場、26ページ特集で美容やファッションのこだわり明かす

15日
「CanCam」6月号スペシャル版の表紙。

SixTONESから見たファンの熱量は「もう火傷するくらい熱い」神ファンサ祭りは2年ぶりカムバック

15日
INIの新アーティスト写真。

INIが3rdアルバム「THE ORIGIN」発表、“INI革命3部作”最終章

18日
&TEAMのEJ、K、NICHOLAS、MAKIが登場する「non-no」6月号増刊表紙。©non-no2025年6月号増刊/集英社(撮影:野田若葉[TRON])

&TEAMのEJ、K、NICHOLAS、MAKIが「non-no」表紙に登場

18日
映画「BADBOYS -THE MOVIE-」より。©田中宏・少年画報社/映画「BADBOYS」製作委員会

JO1豆原一成主演「BADBOYS」場面写真一挙公開、INI池崎やM!LK山中ら極楽蝶メンバーの勇ましい姿も

20日
「春の超特大さんま御殿 最強2世の親子参観日一人暮らしの大後悔祭」より。©日本テレビ

今夜「さんま御殿SP」にあの、GENERATIONS片寄涼太、INI佐野雄大、THE RAMPAGE浦川翔平ら

21日
TBS系「CDTVライブ!ライブ!4時間スペシャル」の19:00台、20:00台のタイムテーブル。

本日放送「CDTVライブ!ライブ!」4時間SPのタイムテーブル公開!Number_i、JO1らの歌唱時間は

22日