JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ヤングスキニー、yukaDDが実写ドラマ「インターホンが鳴るとき」OP&EDに決定

ヤングスキニー
約2年前2023年09月15日 2:05

10月11日深夜よりテレビ大阪・BSテレ東ほかで放送される新ドラマ「インターホンが鳴るとき」のオープニングテーマをヤングスキニー、エンディングテーマをyukaDDが担当する。

「インターホンが鳴るとき」はりお原作、瀬畑純作画による同名マンガを実写化した連続ドラマ。土村芳演じる主人公の女性・田中結花が、堀井新太演じる夫・田中真治の5人の不倫相手を排除していくストーリーで、AIやChatGPTといった現代テクノロジーがストーリーのカギを握る。

ヤングスキニーが手がけたオープニングテーマ「君じゃなくても別によかったのかもしれない」は、夫婦の曖昧でドロドロした関係を描いた楽曲。同曲について彼らは「まさにこのドラマにぴったりな曲」とコメントしている。

一方yukaDDが手がけたエンディングテーマは「answer」。この楽曲について彼女は「私の曲もドラマの世界感と共鳴するようになっています。ぜひ視聴者の皆様に聴いて頂けたら嬉しいです!」とコメントした。

ヤングスキニー コメント

「君じゃなくても別によかったのかもしれない」をオープニングテーマに起用していただきありがとうございます。
この楽曲は、二人の曖昧なドロドロした関係を描いた曲となっています。
まさにこのドラマにぴったりな曲となっておりますので、この楽曲でドラマの世界観にどっぷり浸っていただけると嬉しいです!

yukaDD コメント

この度、"DRAMA ADDICT"「インターホンが鳴るとき」の
エンディング曲を担当させて頂くことになりましたyukaDDです。
SNS時代とシンクロした、ハラハラドキドキの大人の恋愛ドラマ。いまからとても楽しみです。
私の曲もドラマの世界感と共鳴するようになっています。ぜひ視聴者の皆様に聴いて頂けたら嬉しいです!

土村芳 コメント

今回出演させていただくにあたり、初めて脚本を読ませていただいた際、物語の展開や個性豊かな登場人物の動向に目が離せなくなりました。そして、これから結花として生きていく事に「相当な覚悟をしなければ」と身が引き締まる思いが全身を駆け巡りました。
監督、スタッフ、キャストの皆さんと共に、結花としてこの物語が持つ引力に預けて、ご覧いただく皆さんに楽しんでいただけるよう、精一杯撮影に臨みたいと思います。

堀井新太 コメント

1人の男性と多数の女性のセクシャルでセンシティブな内容なので、どうみせるかを監督含め、考えに考え表現していこうと思っております。
リアリティを持ちつつ、ドラマとしての楽しみ方を今は模索中です。
ですが、まるでジェットコースターに乗っているような、目まぐるしく展開が変わる作品になると僕は思います。あっという間に終わってしまったと思わせます。皆さん期待してお待ちください。よろしくお願いします。

古屋呂敏 コメント

佐伯海斗役を演じさせていただきます、古屋呂敏です。
彼は育った環境や経験から自己肯定感がとても低いですが、その中で純粋でまっすぐな心を持っています。
誰かを想う感情がその人をどんどん変えていく、そんな力の一面を海斗から感じていただければ嬉しいです。
そして作品を通して色々な女性が登場します。「不倫」という絶対悪の中どうしても一人一人の登場人物に心寄り添ってしまう部分があります。その背景と理由、不完全で流動的な人間らしい物語をぜひ楽しんでいただきたいです。

りお(原作)コメント

素敵な俳優さん達に演じて頂けるなんて今だに信じられません。
読者の皆様、作品に関わって下さった多くの方々のお陰です。原作とはまた違った「インターホンが鳴るとき」とても放送が楽しみです。

瀬畑純(マンガ)コメント

「インターホンが鳴るとき」がテレビドラマ化されることに大興奮です!
りお先生の原作小説を頂いてから小説ファンのみなさんにもマンガ版を楽しんでいただけるよう、また新たな人々にファンになって頂けるよう、ただただ必死でした。支持してくださった読者のみなさんのおかげで物語を完結させることができ、それだけでもこの上なく嬉しいことでしたのに、さらにドラマ化!このテレビドラマ化は、読者のみなさんの応援とサポートがなければ、実現しなかったでしょう。本当にありがとうございます。そして、このドラマに携わるすべての人々に感謝します。素晴らしい脚本家、演出家、俳優陣、クリエイターのみなさんが、きっと新しい刺激的な物語を完成させてくれるでしょう。楽しみで放送が待ちきれない気持ちです。

Jin Nakamura(プロデューサー) コメント

それぞれに生き方があり、どの生き方にも明確な「正しさ・コタエ」はない。迷いやつまづきのなかでその都度自分なりの小さな「コタエ」を見つけながら積み重ねていくことに自分らしさと未来がうまれる。
その正しいか間違いなのかわからない「小さなコタエ」を表現した曲です。

DRAMA ADDICT「インターホンが鳴るとき」

テレビ大阪、テレビ北海道、TVQ九州放送

初回放送:2023年10月11日(水)24:00~24:30

BSテレ東

初回放送:2023年10月11日(水)24:30~24:59

テレビ愛知

初回放送:2023年10月11日(水)25:00~25:30

テレビせとうち

初回放送:2023年10月11日(水)25:05~25:35

関連記事

「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら

4日
「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」キービジュアル

「氣志團万博」ステージ割り&タイムテーブル発表、今年のトリを務めるのは

15日
「TOHOKU MUSIC JOURNEY 2025」ロゴ

宮城「TOHOKU MUSIC JOURNEY」にSHISHAMO、sumika、マカえん、インディゴら

18日
再生数急上昇ソング定点観測

星野源「2」の初タッグとは思えない“最高のバディ”感 / Adoはなぜ昭和を忠実に再現できるのか

23日
「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」最終追加アーティスト

「氣志團万博」最終発表でASKA、クリープ、20th Century、ヤンスキ、ジグザグ、NEWS追加

約2か月
「GFEST.2025」ロゴ

群馬「GFEST.」にOmoinotake、サウシー、ヤンスキ、げんじぶ、T.N.T追加

2か月
終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

2か月
ヤングスキニー「いつか僕は誰もが羨むバンドになってやるフリーライブ」告知画像

ヤングスキニー2023年の代々木公園フリーライブをYouTube公開、アーカイブ配信はなし

2か月
ヤングスキニー

ヤングスキニー初の日本武道館ワンマン決定、新曲「三茶物語」リリースも

3か月
「RUSH BALL 2025」ロゴ

大阪「RUSH BALL」タイムテーブル公開、メインステージのトリは[Alexandros]とSiM

3か月