JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

石井竜也の“ノスタルジック・ディスコサウンド”満載、30曲入りアルバム「DEEPER」

石井竜也
2年近く前2023年09月22日 9:05

石井竜也が新作アルバム「DEEPER」を12月20日にリリースすることが、石井の誕生日である本日9月22日に発表された。

「DEEPER」は“ノスタルジック・ディスコサウンド”をコンセプトにした作品で、過去にリリースされたディスコミュージックの楽曲に新曲を加えた全30曲を収録予定。9月24日にスタートするZeppツアー「TATUYA ISHII ZEPP TOUR2023 『DEEPER DEEPER』」のライブ映像を収録したBlu-ray付きのボックス仕様でリリースされる。

石井は本作について、自身の青春時代に全盛期を迎えたディスコミュージックが若い世代からも再評価されている状況を受け「あの当時のディスコブームを知っている人また知らない人も是非楽しんで聴いてほしい思い、リリースする事になりました」とコメント。アルバムの聴きどころを「ディスコミュージックって恋愛ソングやちょっとエッチな曲がかなり多くて、僕の楽曲もほとんどそんなティストで、、(笑)とにかく凄く楽しく、盛り上がるアイテムになっているので、是非聴いて欲しい」とアピールしている。

石井竜也 コメント

1985年あたりから数年の間ディスコムーブメントがあって、あの当時、おそらく相当限られた人しか知らないと思うディスコのカルチャーや景色がありました。僕らは、そういう時代に青春期を迎えたものですから、ある意味では貴重だなあと思う事とこのムーブメントがもっと続いて欲しかったなあという気持ちがありました。そして、その後、クラブ、レイヴ・カルチャーに変わっていくと思うのですが、その当時に作られたディスコソング、ディスコミュージックっていうのは、すごくポップでしかもノリが良くて、頭の中にこびり付くような音楽でした。そして、今の若い世代、音楽的に敏感な人たちが注目し始めて、リミックス、リアレンジで再評価されてきているのかなあと思っています。あの当時のディスコブームを知っている人また知らない人も是非楽しんで聴いてほしい思い、リリースする事になりました。
ディスコミュージックって恋愛ソングやちょっとエッチな曲がかなり多くて、僕の楽曲もほとんどそんなティストで、、(笑)とにかく凄く楽しく、盛り上がるアイテムになっているので、是非聴いて欲しい。

TATUYA ISHII ZEPP TOUR 2023「DEEPER DEEPER」

2023年9月24日(日)福岡県 Zepp Fukuoka
2023年9月29日(金)愛知県 Zepp Nagoya
2023年10月1日(日)大阪府 Zepp Namba
2023年10月9日(月・祝)北海道 Zepp Sapporo
2023年10月14日(土)神奈川県 KT Zepp Yokohama
2023年10月22日(日)東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)

関連記事

米米CLUB

「MUSIC FAIR」に米米CLUB、Perfume、亀梨和也、アイナ・ジ・エンド登場!歌唱曲は

20日
「米米CLUBの日」の記念日登録証。

8月8日は米米CLUBの日、日本記念日協会が認定

27日
「米米CLUB - 浪漫飛行 / THE FIRST TAKE」より。

米米CLUBが「THE FIRST TAKE」初登場、総勢17人集合して「浪漫飛行」披露

28日
フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」に出演した渡辺翔太(Snow Man)。©フジテレビ

令和、平成、昭和の名曲貴重映像!今夜「ミュージックジェネレーション」で渡辺翔太カンゲキ

約1か月
(c)ナタリー

本日放送「Mステ SUPER SUMMER FES 2025」タイムテーブル発表!ミセス、Snow Man、BE:FIRSTら出演者の登場時間・歌唱曲は

約2か月
米米CLUB

米米CLUBのデビュー40周年を記念したファンベストボックス発売決定、楽曲投票スタート

約2か月
「ミュージックステーション」ロゴ

「Mステ」4時間特番にano、King & Princeら5組追加 出演アーティストの披露曲も明らかに

約2か月
米米CLUB

米米CLUBが“米米の日”にオンライントークイベント開催、進行役は友田オレ

2か月
米米CLUB

「Mステ」4時間特番にレンジ、米米、湘南乃風×リーダーズ、B&ZAI、50TA、カワラボ全グループ追加

2か月
水樹奈々

水樹奈々「べらぼう」で女性狂歌師演じる「まさか私が大河ドラマに?!」

5か月