#米米CLUB
友田オレが語る米米CLUB
各界の著名人に愛してやまないアーティストについて語ってもらう連載「私と音楽」。第46回となる今回は、ピン芸人・友田オレに話を聞いた。今年3月に行われたピン芸人の大会「R-1グランプリ」にて、23歳の若さで優勝を果たした友田オレ。同大会の優勝会見で「共演してみたい憧れの人」を聞かれた彼が米米CLUBのボーカル・石井竜也の名を挙げると、その回答の意外さがにわかに話題を呼んだ。「R-1」決勝で披露した「辛い食べ物節」「ないないなないなない音頭」以外にも歌ネタを多数有する彼は、米米CLUBや石井竜也のどういったところに惹かれ、影響を受けてきたのだろうか。「米米CLUBが青春」というその思いについて語ってもらった。
9分前
「LuckyFes」に氣志團、ふるっぱー、米米CLUB、Chevon、Dragon Ash、スカパラ、HYDEら30組
8月9日から11日までの3日間、茨城・国営ひたち海浜公園で行われるライブイベント「LuckyFes'25」の出演アーティスト第1弾が発表された。
20日前
サザン、安室、ミスチル…Wミリオン達成した23曲を貴重映像とともに「この世界は1ダフル」で紹介
本日3月6日21:00から放送のフジテレビ「この世界は1ダフル」で、新企画「平成昭和で200万枚売れた伝説の23曲、全部みせます!!」が放送される。
26日前
米米CLUB、デビュー40周年目前にツアー開催
米米CLUBのライブツアー「米米大興行 人情紙吹雪 ~踊ってやっておくんなさい~」が9月から10月にかけて開催される。
約2か月前
「ベストヒット歌謡祭」エイト、JO1、乃木坂46、キスマイらがグループの枠超えて“同い年”コラボ
11月14日19:00~21:54に読売テレビ・日本テレビ系で放送される音楽特番「ベストヒット歌謡祭2024」の特別企画が発表された。
5か月前
石井竜也のロックサウンド凝縮したアルバムリリース「意外と男っぽく歌っています」
石井竜也のアルバム「STONE ROCK'S」が12月25日にリリースされる。
6か月前
米米CLUBが動物になったツアー「WILD SOUL CARNIVAL」映像化
米米CLUBのライブBlu-ray / DVD「K2C ENTERTAINMENT TOUR 2023 ~WILD SOUL CARNIVAL~」が4月17日にリリースされることが決定した。
約1年前
今夜「Mステ」で櫻井敦司やチバユウスケらの名曲オンエア、5人体制King & Princeの映像も
本日1月12日に放送されるテレビ朝日系「ミュージックステーション 2時間SP」の放送内容が発表された。
約1年前
BE:FIRST、NiziU、anoが選ぶ「Mステ」最強パフォは?SixTONES&乃木坂46のオフショット蔵出しも
1月12日に放送されるテレビ朝日系「ミュージックステーション 2時間SP」の詳細が発表された。
約1年前
番組スタッフが明かす「ポンキッキーズ」制作の裏側
今年10月で放送開始から30周年を迎えた子供番組「ポンキッキーズ」の音楽面を振り返る本記事。前編ではスチャダラパーBoseへのインタビューを掲載したが、後編では「ポンキッキーズ」放送開始当初よりゼネラルプロデューサーアシスタント / ブレーンというポジションで制作スタッフを務め、現在もガチャピン・ムックに関するプロジェクトに携わっているフジテレビの山田洋久氏に話を聞いた。「ポンキッキーズ」の発起人でもある小畑芳和氏へのメール取材の回答も交えつつ、番組の誕生秘話や制作の裏側を掘り下げていく。
1年以上前
スチャダラパーBoseが振り返る「ポンキッキーズ」
フジテレビ系列で放送されていた子供番組「ポンキッキーズ」が今年10月で放送開始から30周年を迎えた。1993年10月に、前身番組「ひらけ!ポンキッキ」をリニューアルする形でスタートした「ポンキッキーズ」は、放送枠の移動や番組名の変更を繰り返しながら、2018年3月の放送終了まで25年にわたり続いてきた。ガチャピンとムックという国民的キャラクターでも知られる「ポンキッキーズ」だが、番組を語るうえで欠かせないのがバラエティ豊かな楽曲の数々だ。番組にはBose(スチャダラパー)、ピエール瀧(電気グルーヴ)、鈴木蘭々、安室奈美恵、Folderといったアーティストが出演していたほか、オリジナルのミュージッククリップとともに楽曲がオンエアされるコーナー「P-kiesメロディ」には、斉藤和義、和田アキ子、米米CLUB、大江千里、山下達郎、スチャダラパー、電気グルーヴ、小沢健二、モダンチョキチョキズなど、多岐にわたるアーティストの楽曲が使用されていた。子供番組でありながら上質な音楽を提供し続けてきた「ポンキッキーズ」は、多くの人にとって“ポップミュージックの原体験”としての役割を果たしていたのではないだろうか。その証拠に、番組開始から30年が経った今でも、PUNPEE、STUTS、Awich、常田大希(King Gnu、millennium parade、PERIMETRON)、岡崎体育をはじめとしたさまざまなアーティストが、幼少期に観た「ポンキッキーズ」からの影響を口にしている。そんな今、改めて「ポンキッキーズ」の音楽面を掘り下げるべく、音楽ナタリーは2度にわたる取材を実施した。前編となるこの記事では、番組初期よりMCを務めていたBoseにインタビュー。「ポンキッキーズ」をきっかけにラップミュージックに目覚めたというライター・渡辺志保を聞き手に迎え、Boseに当時のことを振り返ってもらった。
1年以上前
年またぎ「みんなのうた」に石井竜也、QUBIT、リトグリ、TK from 凛として時雨
NHK「みんなのうた」の12月と2024年1月の放送曲が発表された。
1年以上前
アイナ・ジ・エンドが“キリエ”として熱唱、ギターを持つ松村北斗の緊張和らげる
アイナ・ジ・エンド(ex. BiSH)が主演を務める映画「キリエのうた」の公開直前プレミアムシアターライブが本日9月25日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)で行われ、アイナをはじめ、キャストの松村北斗(SixTONES)、村上虹郎、粗品(霜降り明星)、石井竜也、広瀬すずが登壇した。
1年以上前
石井竜也の“ノスタルジック・ディスコサウンド”満載、30曲入りアルバム「DEEPER」
石井竜也が新作アルバム「DEEPER」を12月20日にリリースすることが、石井の誕生日である本日9月22日に発表された。
1年以上前
アイナ・ジ・エンド、松村北斗ら出演「キリエのうた」プレミアムライブをYouTubeで生配信
アイナ・ジ・エンド主演の音楽映画「キリエのうた」の公開直前プレミアムライブが9月25日に開催される。このライブの模様がYouTubeで生配信されることが決定した。
1年以上前
宮野真守と雅マモル「JUNON」をジャック、ここでしか手に入らないシール付き
本日9月21日に発売された雑誌「JUNON」11月号特別版の表紙に宮野真守、裏表紙に“永遠の16歳アイドル”雅マモルが登場。通常版の裏表紙には2人そろって登場している。
1年以上前
“CDがもっとも売れた10年間”の100枚を厳選した90年代J-POP入門書発売
栗本斉による著書「『90年代J-POPの基本』がこの100枚でわかる!」が9月20日に発売される。
1年以上前
米米CLUBの1994年ツアー「SHARISHARISM IOTA」完全ノーカットで29年ぶりテレビ放送
米米CLUBが1994年に開催した全国ツアー「SHARISHARISM IOTA」の東京・国立代々木競技場第一体育館公演の模様が、10月25日にフジテレビTWO ドラマ・アニメで放送される。
1年以上前
米米CLUB、全国ツアーでワイルドなソウルを表現
米米CLUBの全国ツアー「a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2023 ~WILD SOUL CARNIVAL~」のファイナル公演が8月6日に神奈川・ぴあアリーナMMで行われた。6月にスタートしたこのツアーでは、タイトル通りワイルドな世界観を表現したステージを展開。ヒット曲も多数盛り込んだセットリストで全国のファンを楽しませた。
1年以上前
アイナ・ジ・エンド主演映画「キリエのうた」から“歌、恋愛、友情”表現したビジュアル3種
アイナ・ジ・エンド(ex. BiSH)が主演を務める、10月13日全国公開の映画「キリエのうた」から3種類の新ビジュアルが公開された。
1年以上前