JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

年またぎ「みんなのうた」に石井竜也、QUBIT、リトグリ、TK from 凛として時雨

石井竜也
1年以上前2023年11月01日 7:03

NHK「みんなのうた」の12月と2024年1月の放送曲が発表された。

12月から放送されるのは、「みんなのうた」初登場となる石井竜也の「きみがいること」、同じく初登場のTK(凛として時雨)の「クジャクジャノマアムアイア」、QUBITの「コンタクト」、Little Glee Monsterによる「今日の日はさようなら」カバーという計4曲。

「みんなのうたに楽曲を書き下ろすのが夢だった」と言う石井が作詞作曲した「きみがいること」は、便利な物や言葉があふれる現代において、自分にとって本当に大切なものは何かを問いかける人生歌で、温かな曲調とまっすぐなメッセージの中にユーモアを利かせた楽曲となっている。映像は、ほのぼのとしたアニメーションを得意とするまつもとあやね、オオナミナギが手がけた。

Daokoがボーカルを務めるバンド・QUBITの「コンタクト」は、さまざまな風景が流れる車窓のように浮かんでくる軽やかな楽曲。作詞はメンバーの網守将平(Key)、作曲は網守と鈴木正人(B / LITTLE CREATURES)が、映像は映画監督としても活動する吉野耕平が担当している。

Little Glee Monsterは「名曲カバー企画」第4弾として、卒業式やキャンプファイヤーでよく歌われてきた「今日の日はさようなら」を力強い歌声と圧倒的なコーラス力でカバー。映像ディレクターの村上ヒロシナンテが抽象的な世界観でこの楽曲を表現する。

TK提供の「クジャクジャノマアムアイア」は「アイアムあまのじゃく」を逆さ読みしたもの。歌詞の中にも素直になれないあまのじゃくな様子が言葉遊びでつづられている。映像はさまざまなアーティストのミュージックビデオにも携わる稲葉秀樹が担当。多くの視覚効果が楽しめる作品となっている。

関連記事

「新宿ペンギンバザール」告知ビジュアル

凛として時雨TKのペンギン、5月は新宿にお出かけ

約9時間
「VIVA LA ROCK 2025」ロゴ

「ビバラ」最終発表でano、Awich、サンボ、礼賛、BIGMAMA、ロットン、眞名子新ら追加

1日
TK from 凛として時雨

TK from 凛として時雨ニューアルバムにヨルシカsuisやケンモチヒデフミとの新曲収録

4日
澤野弘之とTK from 凛として時雨。(Photo by Hirohisa Nakano)

澤野弘之とTK from 凛として時雨の対談動画公開、お互いの印象や「俺レベ」楽曲制作を語り合う

6日
SUPER EIGHT ©テレビ朝日

明日「EIGHT-JAM」で「歌唱がスゴい最強名曲ベスト100」発表、スタジオにヒャダインや大橋和也ら

7日
Little Glee Monster

Little Glee Monster新曲、明治R-1“新小学1年生応援ソング”に決定 本日ミュージックビデオ公開

8日
「LuckyFes'25」ビジュアル

「LuckyFes」に氣志團、ふるっぱー、米米CLUB、Chevon、Dragon Ash、スカパラ、HYDEら30組

13日
左からオーイシマサヨシ、星街すいせい、Daoko、吉村崇(平成ノブシコブシ)(写真提供:NHK)

星街すいせいが誕生日にNHKの音楽特番でMC担当、宝鐘マリンやMori Calliopeらとパフォーマンス披露

15日
左から東野幸治、渡辺翔太(Snow Man)、中島健人、横澤夏子、柴田理恵、河井ゆずる(アインシュタイン)。©フジテレビ

サザン、安室、ミスチル…Wミリオン達成した23曲を貴重映像とともに「この世界は1ダフル」で紹介

20日
「Shu-Chew Beats」キービジュアル

網守将平、大沢伸一、パソコン音楽クラブが作った“ガム専用BGM”で集中力アップ

20日