JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

EXILE TAKAHIRO、佐渡裕指揮のオーケストラコンサート「1万人の第九」に出演

EXILE TAKAHIRO
2年近く前2023年10月19日 22:04

12月3日に大阪・大阪城ホールで行われる年末恒例コンサート「サントリー1万人の第九」に、EXILE TAKAHIROがゲスト出演することが決定した。

1983年にスタートした「サントリー1万人の第九」は、ベートーベンの「交響曲第九番」を一般公募で結成した1万人の合唱団が歌うコンサート。TAKAHIROは佐渡裕指揮によるオーケストラの演奏に乗せて、1万人の第九合唱団とともにスペシャルバージョンの楽曲を歌唱する。なお公演のメインパーソナリティは俳優の田中圭が務める。

各プレイガイドでは本日10月20日18:00から24日23:59までチケットの先行予約を受け付ける。一般販売は10月28日10:00から。

EXILE TAKAHIRO コメント

「サントリー1万人の第九」にお招きいただきありがとうございます。大きな会場で、ただLIVEとして“音楽やパフォーマンスを届ける”だけではなく、“観て聴いて楽しむ”だけでもなく、会場が一体となって一つの空間を作り上げている斬新なエンタテインメントの形だと感じました。
きっと、体感できるものがいつもと違うと思うので、この貴重な機会を精一杯楽しみたいと思います。

田中圭 コメント

今年のはじめにドラマで指揮者役を演じることになり、クラシックという音楽に触れ、「指揮」を半年間ほど勉強しました。その際に、たまたま佐渡裕さんが指揮されている動画を拝見して、「なんだこれは!!!」と衝撃が走ったのを今でも覚えています。情熱的でありながら丁寧な指揮をされる方だな、というのが第一印象。本当に愛情を持って、オーケストラや合唱団の一人一人にメッセージを伝えているような気がしたんです。
1万人の合唱団のみなさんのコメントの中に涙が止まらなくなるという言葉を見つけました。
たぶん、そこには音楽の大きな力が働いていると感じました。ぼくも、仲間入りさせてもらいたいです。

サントリー1万人の第九

2023年12月3日(日)大阪府 大阪城ホール
<出演者>
総監督・指揮:佐渡裕
メインパーソナリティー:田中圭
アシスタント:野嶋紗己子(MBSアナウンサー)
ゲスト:EXILE TAKAHIRO
ソリスト ソプラノ:高野百合絵
メゾソプラノ:清水華澄
テノール:笛田博昭
バリトン:平野和
演奏:兵庫芸術文化センター管弦楽団 / スーパーキッズ・オーケストラ / 大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部
合唱:1万人の第九合唱団

関連記事

「NAOTO PRESENTS HONEST TOWN 2026」ビジュアル

EXILE NAOTOが全国7都市でソロツアー開催、千秋楽の武道館には多数のゲスト集結

15日
「EXILE COSTUME EXHIBITION 2025 ~ONE AND ONLY~」ビジュアル

EXILE初の大規模展覧会、2007年からの衣装170点を展示

16日
「おしゃれクリップ」より、EXILE ATSUSHI。©︎日本テレビ

EXILE ATSUSHIの素顔を中務裕太や奥田力也ら後輩たちが明かす、「おしゃれクリップ」で

17日
映画「ロマンティック・キラー」より、謎の刀剣を演じる佐藤大樹(EXILE、FANTASTICS)。©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

FANTASTICS佐藤大樹、「ロマンティック・キラー」で謎の刀剣になる

24日
「それSnow Manにやらせて下さいSP」より、「ダンスノ完コピレボリューション」の様子。©︎TBS

今夜「それスノ」でSnow Man、IVE、Travis Japanがダンスバトル ご本人ゲストはきゃりー

24日
「Rising Sun ~後戻りはしない One Way Road~」ロゴ

LDHアーティストの密着ドキュメンタリー「Rising Sun」シーズン2放送、EXILEドームツアーまでの道のりに迫る

25日
左からØMI、EXILE TAKAHIRO。

EXILE TAKAHIRO武道館ライブにØMIがサプライズ出演、スケジュールは1年前から確保していた

約1か月
左から小森隼(GENERATIONS)、中島颯太(FANTASTICS)、EXILE TETSUYA(EXILE、EXILE THE SECOND)。

EXILE B HAPPY初アルバム&子どもの日ライブが決定、新たな悪役募集に手を挙げたのは

約1か月
「HiGH&LOW 10th ANNIVERSARY YEAR」ロゴ

「ハイロー」10周年企画がスタート!第1弾はコラボカフェ、衣装展示も

約1か月
「“LDH PERFECT YEAR 2026”解禁イベント」の様子。

「LDH PERFECT YEAR」開催決定!THE RAMPAGEが6年前からの飛躍を目指すアリーナツアーへ

約1か月