JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

米津玄師「KICK BACK」がアメリカレコード協会でゴールド認定、日本語曲では初の快挙

米津玄師
2年近く前2023年10月25日 19:03

米津玄師の楽曲「KICK BACK」が、アメリカレコード協会(RIAA)によるゴールド認定を受けたことが発表された。日本語の楽曲がRIAAゴールド認定を受けるのは、これが初となる。

アメリカレコード協会は1952年に設立され、アメリカ国内でのセールスに応じてゴールド&プラチナ認定を行ってきた機関。RIAAは公式サイトにて、「KICK BACK」が50万ユニット以上を記録した楽曲に与えられる「ゴールド」公式認定を2023年8月付けで受けたと発表した。なお、日本人が認定を受けるのは、1984年にオノ・ヨーコがJOHN LENNON&YOKO ONO「DOUBLE FANTASY」「MILK&HONEY」で受けたプラチナ&ゴールド認定以来のこととなる。

「KICK BACK」はテレビアニメ「チェンソーマン」のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、作詞作曲を米津が、編曲を米津と常田大希(King Gnu, millennium parade)が共同で行った楽曲。モーニング娘。「そうだ!We're ALIVE」をサンプリングしたことでも話題を集めた。2022年10月12日に配信リリースされ、Spotifyの全世界を対象としたデイリーランキング「トップ50 - グローバル」に47位(10月13日付)でランクイン。国内アーティストで初めて同チャートにランクインするという快挙を成し遂げていた。

アメリカでは、米津玄師「地球儀」(英題「Spinning Globe」)が主題歌である宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」(英題「THE BOY AND THE HERON」)が12月8日に公開される。これに先駆け、10月28日からは「Studio Ghibli Fest」として、全米1000館で「千と千尋の神隠し」(英題「Spirited Away」)が上映となる。この上映の中では、「地球儀」のライブ映像および、米津と菅田将暉の「僕たちはどう生きるか」についての対談も同時上映されることが決定している。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

米津玄師「IRIS OUT」ミュージックビデオより。

米津玄師「IRIS OUT」のMV公開、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」本編映像あり

1日
「CUT」10月号表紙

米津玄師が登場「CUT」最新号表紙を公開、タワレコ&HMVオリジナルポスタービジュアルも

4日
米津玄師「KICK BACK(Frost Children Remix)」配信ジャケット

米津玄師、「KICK BACK」リミックスver.のオーディオビジュアライザー公開

11日
米津玄師「IRIS OUT / JANE DOE」IRIS OUT盤パッケージデザイン

米津玄師ニューシングル「IRIS OUT / JANE DOE」全仕様パッケージデザインを公開

13日
米津玄師「海と山椒魚」をモチーフとした「ふつうの軽音部」ティザービジュアル。©クワハリ・出内テツオ / 集英社

米津玄師「海と山椒魚」がモチーフに、「ふつうの軽音部」スペシャル広告の掲出スタート

16日
米津玄師

米津玄師、映画「チェンソーマン レゼ篇」直前特番にコメント出演

21日
米津玄師の新たなアーティストビジュアル。(撮影:奥山由之)

米津玄師が実写「秒速5センチメートル」に主題歌書き下ろし、奥山由之と“1991”タッグ

27日
米津玄師と宇多田ヒカル。(Photo by 山田智和)

米津玄師×宇多田ヒカルのコラボ実現!新曲「JANE DOE」、映画「チェンソーマン レゼ篇」EDテーマに

約1か月
米津玄師(Photo by Yohji Uchida)

米津玄師が白シャツに黒ネクタイ、「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」主題歌のアーティスト写真

約1か月
米津玄師「IRIS OUT / (未定)」ジャケット(Illustration by 米津玄師)

米津玄師「チェンソーマン レゼ篇」主題歌「IRIS OUT」を両A面シングルでリリース

約2か月