12月31日に放送される「第74回NHK紅白歌合戦」における「出演者に対する人権尊重のガイドライン」が発表された。
ガイドラインの内容は「出演者に対する性的搾取、性的虐待を排除し、悪質な嫌がらせや差別的または攻撃的な行動を認めません」といったもので、「子どもの人権を尊重し、児童労働や児童虐待を認めません」とも記載がある。さらに「芸能事務所など出演者に関係するすべての取引先に対しても、本ガイドラインへの賛同を求めます」とあり、すべての出演者はこの人権尊重のガイドラインに同意していることになる。
今年の「紅白歌合戦」は、「ボーダレス-超えてつながる大みそか-」をテーマに行われ、紅組22組、白組22組の計44組が出場。白組には例年、ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)所属グループが出場していたが、今年の出場者数はゼロとなった。これはガイドラインにある内容と照らし合わせる限り、同事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受けての番組制作側の判断とみられる。
「第74回NHK紅白歌合戦の出演者に対する人権尊重のガイドライン」
・人権、人格を尊重し、コンテンツ制作のあらゆる段階で、誰もが十分に能力を発揮できる規律ある制作現場を目指します。出演者に対する性的搾取、性的虐待を排除し、悪質な嫌がらせや差別的または攻撃的な行動を認めません。
・制作現場において、人種、民族、国籍、宗教、障害、政治的思想、性別、年齢、ジェンダーなどいかなる理由による差別も認めません。
・強制労働など人権を侵害する労働慣行は認めません。
・子どもの人権を尊重し、児童労働や児童虐待を認めません。未成年の出演者については、労働基準法など関係法令・法規を順守します。
・出演者1人ひとりの心身の健康に配慮し、安心・安全な環境の確保に努めます。
・NHKのすべての役職員は、出演者の人権を尊重します。
芸能事務所など出演者に関係するすべての取引先に対しても、本ガイドラインへの賛同を求めます。
第74回NHK紅白歌合戦 出場歌手(五十音順・カッコ内は出場回数)
紅組
あいみょん(5)
新しい学校のリーダーズ(初)
Ado(初)
ano(初)
石川さゆり(46)
伊藤蘭(初)
坂本冬美(35)
櫻坂46(3)
椎名林檎(8)
JUJU(2)
Superfly(7)
天童よしみ(28)
NiziU(4)
乃木坂46(9)
Perfume(16)
MISIA(8)
MISAMO(初)
水森かおり(21)
milet(4)
YOASOBI(3)
緑黄色社会(2)
LE SSERAFIM(2)
白組
エレファントカシマシ(2)
大泉洋(初)
Official髭男dism(4)
キタニタツヤ(初)
郷ひろみ(36)
さだまさし(22)
JO1(2)
純烈(6)
鈴木雅之(6)
すとぷり(初)
Stray Kids(初)
SEVENTEEN(初)
10-FEET(初)
BE:FIRST(2)
福山雅治(16)
藤井フミヤ(6)
星野源(9)
MAN WITH A MISSION(初)
Mrs. GREEN APPLE(初)
三山ひろし(9)
山内惠介(9)
ゆず(14)
NHK総合ほか「第74回NHK紅白歌合戦」
2023年12月31日(日)19:20~23:45
※BSプレミアム4K、BS8K、ラジオ第1でも放送
※中断ニュースあり

関連記事
NHKスペシャルがジャニー喜多川の実態を徹底調査、見過ごされた性加害の背景を紐解く

A.B.C-Zは10周年の「ABC座」とどう向き合うのか、「RIDE ON TIME」で密着
西寺郷太のPOP FOCUS 第20回 V6「雨」
菊池風磨が新鮮な気持ちで臨む「DREAM BOYS」開幕、田中樹の体力づくりの方法とは
郷ひろみが過去シングル解説、「愛の不時着」「キングダム」の独特な鑑賞方法を語る
ジャニーズ事務所の名誉会長・藤島メリーが肺炎のため死去

Snow Manの主演映画「滝沢歌舞伎 ZERO」北京国際映画祭に出品へ

顔がコンプレックスのA.B.C-Z河合郁人、ジャニー喜多川曰く「YOUは顔の下半身がブサイク」
