2年近く前2023年11月21日 12:02
中島愛の声をベースに制作したボーカル作成ソフト「Synthesizer V AI Megpoid」が12月20日に発売される。
「Synthesizer V AI Megpoid」は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新AI技術を用いて開発された歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V」専用の歌声データベース。このソフトでは中島の特徴である透明感のある声質で自然な歌い方を再現しており、メロディと歌詞を吹き込むだけで簡単にオリジナルソングを作成することができる。
また日本語、英語、中国語、広東語での歌唱が可能になる多言語対応歌唱、ボーカルスタイルの切り替え、AIにより歌声のピッチや声色の特徴をリテイクする機能、ラップ特有のフロウを再現できる機能などを搭載した別売りソフトウェア「Synthesizer V Studio Pro」をセットにした「Synthesizer V AI Megpoid Studio Pro スターターパック」も同時発売される。
なお中島の声をベースにしたボーカル音源ソフト「Megpoid」は2009年6月にVOCALOID2として発売され、昨年10月から最新版「VOCALOID6 AI Megpoid」が販売されている。イメージキャラクターはGUMI。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
南なつ(CANDY TUNE)が選ぶ2025年夏の10曲
音楽ナタリーでは恒例のプレイリスト企画「Sounds of Summer」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。第9回となる今回は南なつ(CANDY TUNE)が選んだ10曲をコメントとともに紹介する。
約1か月前
「マクロスF」2人の歌姫がつむぐギャラクシーライブ、アンコールには驚きのゲストも
シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島愛の2人によるコンサート「SANKYO presents マクロスF ギャラクシーライブ☆ファイナル 2025」が7月26、27日に神奈川・Kアリーナ横浜で開催された。この記事では2日目の模様をレポートする。
約1か月前
中島愛にMay'nが楽曲提供「離れていても、形が変わっても。一緒にうたを歌おう」
中島愛が7月22日にリリースするミニアルバム「invitation」に、May'nの提供曲「I AM」が収録される。
3か月前
中島愛の5つの足跡をたどる物語
中島愛の新たなミニアルバム「invitation」が7月22日にリリースされる。
4か月前
中島愛&鈴木みのり出演の特番生配信、「マクロス」最新作の情報発表
中島愛と鈴木みのりが出演する特別番組「マクロス×サンライズ 新作大発表スペシャル」がABEMAで3月2日19:00より生配信される。
7か月前
中島愛が新曲「天使の憂鬱」リリース、「天使になりたい」作家陣が集結
中島愛が新曲「天使の憂鬱」を本日1月28日に配信リリースした。
8か月前
中島愛、May'nが歌唱参加「マクロスF」オールタイムベスト、ランカ・リーの誕生日に発売決定
中島愛、May'nが声優出演するテレビアニメ「マクロスF」の楽曲を集めたオールタイムベストアルバム「娘々グレイテスト☆ヒッツ!」が2025年4月29日にリリースされる。
10か月前
中島愛「涼宮ハルヒの憂鬱」オープニングテーマのカバー動画公開
中島愛による平野綾「冒険でしょでしょ?」のカバー動画がYouTubeで公開された。
10か月前
中島愛デビュー15周年の締めくくり、夢は25年後の還暦パーティ
中島愛が6月23日、東京・日本橋三井ホールでワンマンライブ「中島愛 15th Anniversary Live FINAL ~35~」を行った。2008年6月25日、テレビアニメ「マクロスF」挿入歌「星間飛行」で「ランカ・リー=中島愛」としてデビューを飾った中島。今回のライブは、昨年6月のデビュー15周年公演「中島愛 15th Anniversary Live ~equal~」から始まったアニバーサリーイヤーを締めくくる公演として実施された。
約1年前
中島愛、もう1人の自分であるボーカロイド・GUMIとデュエット
中島愛のニューシングル「リルロマンティック feat. GUMI」が本日6月26日に配信リリースされた。
約1年前