1年以上前2023年11月26日 23:07
12月2日に韓国のインスパイアアリーナで行われるK-POPアワード「MMA2023(メロンミュージックアワード)」の最終出演アーティストとしてimase、イ・ヨンジ、Silica Gelが発表された。
今年で15回目の開催を迎える韓国最大級のK-POPアワード「MMA」。日本人アーティストが「MMA」に出演するのは、imaseが初となる。imaseはアワード出演にあたって「新しく出来たばかりの韓国・仁川にあるインスパイアアリーナで、皆さんに楽しんで頂けるような特別なパフォーマンスができるよう頑張ります。当日、会場や配信でお会いできるのを楽しみにしています!」とコメントしている。
また12月2日15:00より、「MMA2023」日本公式アンバサダーを務める本田仁美と矢吹奈子が韓国から「MMA2023」の魅力を伝える特番「【現地から配信】MMA2023直前SP」がABEMAで配信されることが決定した。特番配信後、16:00からレッドカーペット、17:00から授賞式の様子が全編無料で生中継される。
imase コメント
「Melon Music Awards 2023」に出演させていただけること、とても光栄に思います。
日本人アーティストとして初めてMMAのステージに立てることを心より楽しみにしています。
新しく出来たばかりの韓国・仁川にあるインスパイアアリーナで、皆さんに楽しんで頂けるような特別なパフォーマンスができるよう頑張ります。当日、会場や配信でお会いできるのを楽しみにしています!
ABEMA「【現地から配信】MMA2023直前SP」
2023年12月2日(土)15:00~
ABEMA「MMA2023 レッドカーペット生中継」
2023年12月2日(土)16:00~
ABEMA「MMA2023 生中継」
2023年12月2日(土)17:00~

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
imaseが長期療養のため当面の活動を休止、本人もコメント「今はしっかりと休息を」
imaseが当面の間、アーティスト活動を休止することが公式サイトにて発表された。imaseは7月25日に初の東京・日本武道館ワンマンライブを開催したのち、8月1日の関西・大阪万博でのスペシャルライブへの出演を中止していた。
5日前
5畳半から武道館へ!imase初武道館ライブが大団円に「最高にいい1日になりました」
imaseのワンマンライブ「imase LIVE "Have a nice day" in NIPPON BUDOKAN」が7月25日に東京・日本武道館で行われた。
13日前
imaseを盛夏のメルボルンで撮影したフォトブック発売、「キミと初めての旅」がテーマ
imaseにとって初のフォトブック「imase 1st photo book『you & me』」が9月25日にマガジンハウスから刊行される。
15日前
松任谷由実がニューアルバムリリース、“別次元の荒井由実”の声を再構築・生成
松任谷由実にとって40枚目のオリジナルアルバム「Wormhole / Yumi AraI」が10月29日にリリースされる。
17日前
「テレ東音楽祭」タイムテーブル発表 ビーバー、INI、HANA、ゆず、なにわ男子、ASKAら出演時間は
明日7月9日17:30よりテレビ東京系で約4時間半にわたって放送される音楽特番「テレ東音楽祭2025~夏~」のタイムテーブルが発表された。
約1か月前
SPYAIRがボートレースCMソング担当 江口のりこ&神尾楓珠ら出演
SPYAIRの新曲「Chase the Shine」がボートレースの新テレビCM「ノリコのライバル」編のテーマソングに決定。本日7月7日に配信リリースされた。
約1か月前
「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」のタイムテーブルが公開された。
約1か月前
畑芽育&大橋和也W主演「君がトクベツ」映画キャストでドラマ化
畑芽育、大橋和也(なにわ男子)がダブル主演するMBS / TBSドラマイズム枠のドラマ「君がトクベツ」が、9月16日より放送されることが発表された。
約1か月前
香取慎吾やミセスも参加、韓国発プラットフォームの現在地
スマートフォンやSNSが普及して以降、アーティストとファンの関係性は大きく変化した。オンライン上で双方向のコミュニケーションが可能になったことで、両者の距離はぐっと近付き、ファン同士の交流を含めた「コミュニティ」の在り方も多様化してきている。そんな中、国内外の音楽ファンの間でひと際存在感を高めているのが、韓国発のファンプラットフォーム・Weverseだ。もともとは、BTSやSEVENTEEN、NCT、LE SSERAFIMなど、K-POPアーティストがファンと交流する場として広く知られてきたWeverse。しかし近年は、香取慎吾やYOASOBI、Mrs. GREEN APPLEといったJ-POPアーティストに加え、アリアナ・グランデやデュア・リパといった海外アーティストの参加も相次ぎ、K-POPファン以外の音楽リスナーにも認知が広がりつつある。こうした動きに関心を持ち、音楽ナタリー編集部ではWeverseを運営するWeverse Companyの日本法人・Weverse Japan代表のムン・ジス氏を取材。日本市場へのアプローチや、アーティストとファンそれぞれに向けたサービスの進化、さらには韓国で開催された音楽イベント「Weverse Con Festival」から垣間見えた、プラットフォームの思想について話を聞いた。
約1か月前
埼玉フェス「CANNONBALL」最終発表でSKY-HI追加、タイムテーブルも明らかに
8月に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催される音楽フェス「CANNONBALL 2025」にSKY-HIの出演が決定した。
約1か月前