約1年前2023年12月06日 11:03
The Bremenrocksの1stフルアルバム「The Bremenrocks」が2月7日にリリースされる。
The Bremenrocksは、PANICSMILEの吉田肇、instant cytronの長瀬五郎、片岡知子も在籍していたバンド。初めてのアルバムの制作は、1990年頃に制作された楽曲を再録音し、作品として残そうというコンセプトで2020年頃にスタートした。今年ようやく完成したアルバムには、吉田と長瀬、バンドの創設者である竹村カツジのほか、ドラムの演奏とミックスで松石ゲル(エミとゲル、PANICSMILE)、フィーチャリングボーカリストとして畠山英莉(カノサレ)、TOMO(thee 50's high teens)、山田マキ(FIELD、GINZALIGHTS)が参加。マスタリングは佐藤清喜(microstar)、アートワークの制作は岡田崇が担当した。
The Bremenrocks「The Bremenrocks」収録曲
01. 闇のまにまに
02. 麗しのミセス・フェアリー
03. アントワープの夢
04. 揺れるフォトグラフ
05. Motown Comeback
06. 東京はいから娘
07. Birthday On Friday
08. いつもひとりで
09. 先生さようならみなさんさようなら
10. Sweet Little Beehive

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
向井秀徳、福岡でのインディーズ時代を語る
音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第6回のゲストはZAZEN BOYSの向井秀徳。向井は1995年に地元・福岡にてロックバンドNUMBER GIRLを結成。インディーズでリリースしたアルバム「SCHOOL GIRL BYE BYE」(1997年)が話題を呼び、1999年に東芝EMI(現ユニバーサル ミュージック)よりメジャーデビューを果たした。前編となる今回は、NUMBER GIRL結成の経緯やD.I.Y,精神あふれるインディーズ時代の活動を中心に当時を振り返ってもらった。
3か月前
「みいつけた!」4代目スイちゃん卒業
4代目スイちゃんこと増田梨沙が、3月29日に放送されるスペシャル番組「みいつけた!みんなのスイちゃん リクエストスペシャル」をもって「みいつけた!」を卒業することが明らかになった。
12か月前
テット博士のレコ発ライブ&リリースパーティ、ライブにはシトロン長瀬五郎らゲスト多数
明日11月22日にシンガーソングライターとしての1stソロアルバム「The Summing Up」とテクノ系楽曲を収めたアルバム「The World Won't Listen」を2作同時にリリースするテット博士こと吉田哲人が、12月3日に東京・神保町試聴室でアルバム発売記念ライブを行う。
1年以上前
エミとゲル1stアルバムアナログ化記念、聖夜にインストアイベント開催
エミとゲルのインストアイベントが12月24日のクリスマスイブに愛知・diskunion 名古屋店で開催される。
1年以上前
WBSBFK、2年ぶりアルバムで“色”表現 レコ発は初の全国ツアー
WBSBFKのニューアルバム「SALADBOWL」が来年1月27日にリリースされる。
1年以上前
instant cytronのレア音源が初アナログ化、LPとCDでリリース
instant cytronの音源集「IT'S A FANCY DAY 1993-1994」が10月20日にアナログとCDでリリースされる。
1年以上前
bloodthirsty butchers吉村秀樹の死から10年、映画上映会&トークや展示会を北海道留萌で開催
2013年に亡くなったbloodthirsty butchersの吉村秀樹(Vo, G)のトリビュート企画「吉村秀樹会」が5月に彼の出身地である北海道留萌市にて開催される。
2年近く前
片岡知子の未発表曲などを収めたアルバムを発売、彼女の命日にCDとアナログ盤で
片岡知子による楽曲を収録した「ネコとミーシャのアルバム」が片岡の命日である10月20日にCDとアナログ盤で発売される。
2年以上前
笹口騒音歌手活動20周年カバー集のレコ発にうみのて、小山田壮平ら
笹口騒音の楽曲をさまざまなアーティストがカバーした3枚組アルバム「NEW MUSIC, NEW LIFE」のレコ発イベントの九州編が開催されることが決定した。
3年近く前