JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

WurtS、ダンスミュージックとロックを融合させた2度目のライブツアー閉幕

WurtS(Photo by Asami Nobuoka)
1年以上前2023年12月13日 3:03

WurtSが12月7日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で2度目のライブツアー「WurtS LIVEHOUSE TOUR II」のファイナル公演を開催した。

新井弘毅(G)、雲丹亀卓人(B)、城戸紘志(Dr)、ウサギ(DJ)というWurtSのライブではおなじみのメンバーに続き、大きなクラップに包まれながらWurtSがステージに姿を現した。WurtSはギターを携えて、疾走感のあるナンバー「魔法のスープ」で爽快にライブを開始。そして「週刊少年ジャンプ」で連載中のマンガ「SAKAMOTO DAYS」とのコラボで今年話題となった楽曲「BORDER」をクールにプレイして会場を盛り上げた。10月にリリースされた最新EP「BACK」の収録曲「ユートピア」では開放感のある空気が場内に広がっていく。その後もWurtSがキャッチーなギターリフが印象的な楽曲「クールじゃない?」、80年代ポップスを想起させる楽曲「タイムラグ!」を次々と披露すると、オーディエンスは心地のいいサウンドに身を委ねて自由に体を揺らした。

ホーンの音色が印象的なウインターソング「メルト」をゆったりと歌い上げたWurtS。「僕は祖父、祖母の家で遊ぶことがすごく好きで。家に行くとOasisが鳴っていたり、あの空間よかったな、あの頃に戻りたいなと思うことがあって。でも戻りたいって考えられる、後ろを振り返れることは、今こうやって前を向いている証拠だなって」と彼は胸の内にある思いを明かし、アコースティックギターを手に持つ。そして「BACK」で飾り気のない音色に乗せて、愛おしい過去への思いをそっと歌い上げたあと、軽快に韻を踏んでいくボーカルが心地のいいサマーチューン「解夏」をオレンジ色に染まったステージで披露した。ウサギがサックスを吹いて会場を沸かせる「BOY MEETS GIRL」を経て、ウサギ以外のバンドメンバーは一度ステージをあとにする。レーザーライトの演出に彩られながら、WurtSは重低音がずっしりと響くラップナンバー「Capital Bible」をエモーショナルに届けた。

ここからシンセフレーズがループするエレクトロなナンバー「SPACESHIP」を皮切りに会場はダンスフロアと化す。オーディエンスはクラップを鳴らし、歓声を上げて自由に飛び跳ねた。再びバンドメンバーが加わった「SWAM」では、ウサギもDJブースを離れてステージの前方に進み出てジャンプ。攻撃的にリリックを繰り出すWurtSの横でウサギは軽快にステップを踏み、ロックダンスを繰り広げた。そのまま彼らはスラップベースとカッティングギターの音が絡み合う「NERVEs (Vol.2)」に突入。グルーヴ感のあるバンドアレンジでこの曲を演奏したWurtSは「WurtSにはダンスミュージックの部分もロックの部分もある。そういうふうにロックとダンスミュージックを掛け合わせて、もっと面白いライブを作れたらいいなと思って『WurtS LIVEHOUSE TOUR II』を作ってみたんですがどうですか?」と呼びかけ、フロアから大歓声を浴びた。

今年7月に発表した[Alexandros] との共作曲「VANILLA SKY」をセルフカバーとして披露したWurtS。「ラストスパートいけますか!」と彼は叫び、ロックナンバー「SIREN」「ふたり計画」を連投して轟音を響かせた。WurtSが「今日お越しいただいて本当にありがとうございます! ファイナルめちゃくちゃ楽しいです。ありがとうございます」と告げると、天井のミラーボールが点灯し、ブラスサウンドが印象的なナンバー「MOONRAKER」がスタート。月のようなミラーボールの眩い光に照らされながら、ライブは華やかにエンディングを迎えた。

アンコールを求めるオーディエンスの代表曲「分かってないよ」の合唱に呼ばれて、再びステージにWurtSが登場。「寝相」や「地底人」といった初期ナンバーを投下していく。「コズミック」をエネルギッシュにプレイしたあと、WurtSは「もう次何するか分かってるよね?」とラストナンバーをほのめかした。キャッチーなギターリフで「分かってないよ」が始まると、フロアに大きなシンガロングが響き渡る。それでもWurtSは「まだセミファイナルくらいの声だな。もっといけるよね?」と煽り続け、オーディエンスとともにこの曲を楽しげに歌ってツアーを締めくくった。

なおWurtSは3月に初の東名阪ホールツアー「WurtS CONCERT HALL TOUR I」を開催することを発表した。

セットリスト

WurtS「WurtS LIVEHOUSE TOUR II」2023年12月7日 Zepp Haneda(TOKYO)

01. 魔法のスープ
02. BORDER
03. 僕の個人主義
04. ユートピア 
05. クールじゃない?
06. タイムラグ!
07. メルト
08. BACK
09. 解夏
10. BOY MEETS GIRL
11. Capital Bible
12. SPACESHIP
13. SWAM
14. NERVEs (Vol.2)
15. Talking Box (Dirty Pop Remix)
16. VANILLA SKY
17. SIREN
18. ふたり計画
19. リトルダンサー
20. MOONRAKER
<アンコール>
21. 寝相
22. 地底人
23. コズミック
24. 分かってないよ

WurtS CONCERT HALL TOUR I

2024年3月19日(火)大阪府 オリックス劇場
2024年3月20日(水・祝)愛知県 Niterra日本特殊陶業市民会館
2024年3月27日(水)東京都 昭和女子大学人見記念講堂
2024年3月28日(木)東京都 昭和女子大学人見記念講堂

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」出演アーティスト一覧

「ロッキン」最終発表でミセス、アレキ、アジカン、ヒゲダン、マカえん、ano、IVEら36組

8日
川崎鷹也

川崎鷹也がその場で弾き語り「バズリズム02」即興音楽特集 スタジオライブにIMP.、WurtSら

27日
藤吉夏鈴(櫻坂46)

櫻坂46・藤吉夏鈴が主演、WurtS新曲「BEAT」ミュージックビデオ公開

28日
「VIVA LA ROCK 2024」の様子。

「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定

約1か月
「メトロック2025 独占生中継!」告知ビジュアル ©AbemaTV, Inc.

「METROCK」生中継決定、舞台裏の様子伝えるコーナーも放送

約1か月
WurtS「BEAT」配信ジャケット

WurtS、志尊淳&岸井ゆきのダブル主演ドラマ「恋は闇」主題歌を配信リリース

約1か月
「JA共済 presents RADIO BERRY ベリテンライブ2025 Special」ロゴ

栃木「ベリテンライブSpecial」第1弾はサバシスター、Chevon、Chilli Beans.ら6組

約2か月
「WILD BUNCH FEST. 2025」ラインナップ

山口「WILD BUNCH」にRADWIMPS、スカパラ、Suchmos、あいみょん、エルレら63組

約2か月
「Talking Rock! FES.2025」7月12日公演の第1弾出演アーティスト。

「Talking Rock! FES」出演者第1弾にフォーリミ、ヤバT、キュウソ、10-FEET、Hump Backら

約2か月
「SWEET LOVE SHOWER 2025」第1弾出演アーティスト

30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら

約2か月