JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら

「SWEET LOVE SHOWER 2025」第1弾出演アーティスト
6か月前2025年04月07日 11:01

8月29日から31日までの3日間、山梨・山中湖交流プラザ きららで行われる野外音楽フェス「SWEET LOVE SHOWER 2025」の第1弾出演アーティストと日割りが発表された。

「SWEET LOVE SHOWER」は、株式会社スペースシャワーネットワークが主催を務めるフェス。今年で30年目のアニバーサリーイヤーを迎える。

このたび出演が明らかになったのはOfficial髭男dism、SUPER BEAVER、sumika、SEKAI NO OWARI、Aooo、jo0ji、 小山田壮平BAND、muque、Lavt、luv、RIP SLYME、KANA-BOON、くるり、go!go!vanillas、SHISHAMO、東京スカパラダイスオーケストラ、THE BAWDIES、04 Limited Sazabys、 BRAHMAN、マキシマム ザ ホルモン、MONOEYES、森山直太朗、レキシら。「SWEET LOVE SHOWER」のオフィシャルサイトでは4月13日までチケットの先行予約を受け付けている。「SWEET LOVE SHOWER」の公式会員サービス「ラブシャビレッジ」会員枠、「ふるさと納税」枠の受付に関してはオフィシャルサイトで確認を。

なお「SWEET LOVE SHOWER」のYouTube公式チャンネルでは「SWEET LOVE SHOWER 2024」の模様が4月11日から13日にかけて配信される。さらに「SWEET LOVE SHOWER」の30周年を記念して、ポッドキャスト番組「SWEET LOVE SHOWER presents この一杯が尽きるまで」がスタート。この番組ではさまざまなアーティストが番組に登場し、自由なトークを展開するほか、リスナーからのお便りに答える。番組第1弾には柳沢進太郎(go!go!vanillas)と夕日(NEE)が出演する。

SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 -30th ANNIVERSARY-

2025年8月29日(金)山梨県 山中湖交流プラザ きらら
<出演者>
Age Factory / Omoinotake / go!go!vanillas / サバシスター / jo0ji / SUPER BEAVER / 羊文学 / BRAHMAN / マキシマム ザ ホルモン / MONOEYES / Lavt / レキシ / WurtS

2025年8月30日(土)山梨県 山中湖交流プラザ きらら
<出演者>
Official髭男dism / くるり / SHISHAMO / 柴田聡子(BAND SET)/ sumika / never young beach / 04 Limited Sazabys / ブランデー戦記 / THE BAWDIES / muque / 森山直太朗 / 離婚伝説 / RIP SLYME

2025年8月31日(日)山梨県 山中湖交流プラザ きらら
<出演者>
アイナ・ジ・エンド / Aooo / 小山田壮平BAND / KANA-BOON / Chevon / SEKAI NO OWARI / Tele / 東京スカパラダイスオーケストラ / NEE / ハンブレッダーズ / Lucky Kilimanjaro / luv / レトロリロン

SPACE SHOWER TV 35th ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2024 YouTube特別配信

配信日時:2025年4月11日(金)~13日(日)

「SWEET LOVE SHOWER」スタッフ コメント

早いもので今年ももう3ヶ月が過ぎました。
新たな環境、新たな出会いにドキドキもあり、ワクワクもある、
そんな新年度が始まり1週間、、、
ラブシャLOVERの皆様、大変長らくお待たせしました!
今年もこの季節がやってきました~!!

記念すべき30年目を迎えるSWEET LOVE SHOWER 2025、
本日、第1弾アーティスト、3日間総勢39組の出演者、
そして日割りを発表致しました!

皆さんいかがでしたでしょうか?
久しぶりに山中湖へ帰ってきてくれるアーティスト、
長いキャリアの中で初出演となるアーティスト、
前回のリベンジを果たしに来てくれるアーティスト、などなど、
ジャンル問わず、素晴らしいアーティストの方々にご出演頂きます。

1996年に東京の日比谷野外大音楽堂でスタートしたラブシャは、
2007年より今の山梨県 山中湖交流プラザ きららに会場を移し、今年で30年目を迎えます。

これまで30年の間、ラブシャはご出演頂いた数々のアーティストの皆さん、
そしてご来場頂いた沢山のお客さんと一緒に成長してきました。
これまでの歴史にリスペクトしながら、
ラブシャらしさは失わず、新しい事にもチャレンジしていきます!
どうぞ皆様、30年目のラブシャにご期待頂きたいと思います。

また、このタイミングで今年のロゴ、キービジュアルも発表しました!
ラブシャの楽しさやワクワク感を詰め込んだこのビジュアル、
開催までに変化を遂げていきますので、こちらもお楽しみに!

次回、第2弾発表は4月下旬を予定しています、
まだまだラブシャLOVERの皆様がきっと喜んでくれるような、
アーティストの発表がありますので、期待を膨らませながらお待ち頂ければと思います。
それでは皆さん、僕らと一緒に最高の夏を創りましょう!!

関連記事

映画「ナイトフラワー」より佐久間大介(Snow Man)の場面カット。

佐久間大介は黒髪の青年、渋谷龍太は“夜の帝王” 映画「ナイトフラワー」場面カット公開

約7時間
RIP SLYME

RIP SLYMEがadidasと16年ぶりタッグ、"人生の中で一番長く履いてる"SUPERSTAR履きこなす

約10時間
NEE「熱暴走」ミュージックビデオより。

NEEが新曲「熱暴走」リリース、MVでは“静止の中にある叫び”を表現

約16時間
「THE FIRST TAKE」第600回に登場したILLIT。

ILLIT「THE FIRST TAKE」に再登場、セカオワNakajin制作参加の日本オリジナル曲を披露

約16時間
サバシスター「ドゥルーピーアイズ」ミュージックビデオより。

サバシスター新曲MVに小籔千豊登場、「KOYABU SONIC」からのご縁で実現

約17時間
Kohei Kamoto

DYGLのKohei Kamotoが初ソロアルバム制作、ネバヤン安部勇磨のレーベルから発売

約18時間
サバシスター

サバシスター全国ツアー“ファイナルシリーズ”開催、アルバム「たかがパンクロック!」携えて

約20時間
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら

約23時間
「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025」ビジュアル

「レディクレ」第2弾発表で6年ぶり出演のサカナクションら追加、田淵智也の生誕40周年企画も

1日
ステージ上で記念撮影するCzecho No Republic、go!go!vanillas、sumika、SUPER BEAVER。(撮影:山川哲矢)

Czecho No Republic結成15周年イベントでバニラズ、sumika、ビーバーと競演「今すごく美しい物語の中にいる」

1日