JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

メジャーデビューしたmekakusheの2ndシングル配信、シナリオアート・ハヤシコウスケがアレンジ

mekakushe
1年以上前2023年12月19日 15:02

シンガーソングライターmekakusheが、5カ月連続デジタルシングルリリースの第2弾「恋の未明」を本日12月20日に配信リリースした。

バンダイナムコミュージックライブ内にプライベートレーベル・akogare recordsを設立し、メジャーデビューを果たしたmekakushe。akogare recordsからの第2弾作品となる「恋の未明」はハヤシコウスケ(シナリオアート)が楽曲アレンジを担当した楽曲で、唐突な転調や急勾配のアレンジで恋心を表現し、ありとあらゆる音楽ジャンルを詰め込んだ“ガチャポップ”ナンバーとなっている。

楽曲と呼応するようにカオスな展開をする映像およびビジュアルの制作は、キタニタツヤの映像も手がける映像作家・最低やさいコーナーが担当した。

mekakushe コメント

あらゆる時間帯の中で、未明が好きです。
まだ夜がすっかり明けきらないころ、曲が生まれることも多いです。
例えば、恋にも賞味期限のような時間帯があるのだとすれば、ひとり未明に取り残されてしまった女の子の歌。
さみしくてあいたくて仕方のない心の起伏を、唐突な転調やサビのたたみかけるような歌詞で表現しました。
最低やさいコーナーさんのピクセルアニメーション、ハヤシコウスケさんによる編曲もどこかコラージュ的で、
それはまるで切り貼りで何日もかけて描いたきみへの気持ちみたいだなと思います。

ハヤシコウスケ(シナリオアート)コメント

mekakusheなりのミニマルFUNKをやれたら面白そうだなと思い
シンプルなファンクサウンドを作り始めたのだが楽曲の力に引っ張られ、気づけばカオスな楽曲になった。
イントロ、AメロはメジャーなのにBメロから不穏なマイナーになる珍しい曲調なので
感情がジェットコースターしている感覚をそのまま音に反映させた。
力強く、踊れるグルーヴィーなサビで、泣きながらダンスしているような不思議な音楽。
情報過多なガチャポップ感、音が戦いあって、嘆きが昇華された、とっても楽しいサウンドに仕上がった。
mekakusheの踊れる新境地。

関連記事

mekakushe

mekakusheが新曲「ランデヴ」配信リリース、初のプラネタリウムライブ開催

15日
mekakushe

mekakushe“宇宙”がコンセプトのニューアルバムリリース、本日誕生日に新曲を先行配信

約2か月
「RINGO MUSIC FES.2025」ビジュアル

「RINGO MUSIC FES.2025」最終ラインナップ発表!全27組の出演日も決定

約2か月
MEWCATUNE

新潟アイドルMEWCATUNEのアルバムにONIGAWARA、ゆっきゅん、三島想平ら曲提供

約2か月
the bercedes menz

the bercedes menz新曲は「まともに運転できるメンバーがいない」のにドライビングチューン

3か月
mekakushe

mekakushe「九龍ジェネリックロマンス」挿入歌「ユワナメロウ」配信リリース

3か月
V.A.「AKG TRIBUTE」ジャケット

アジカンのトリビュート盤、8年の時を経て配信決定

3か月
mekakushe

mekakushe、アニメ「九龍ジェネリックロマンス」挿入歌「わたしだけのポラリス」配信リリース

4か月
mekakushe

mekakusheが歌う大人の恋と葛藤「九龍ジェネリックロマンス」エンディング曲の配信スタート

5か月
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」にトリプルファイヤー、眉村ちあき、SUSHIBOYS、浪漫革命ら30組出演発表

7か月