JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ドラマ「闇バイト家族」オープニングをidom、エンディングをNEEが書き下ろし提供

「闇バイト家族」キービジュアル (c)テレビ東京
1年以上前2023年12月26日 9:02

1月5日よりテレビ東京系で放送される連続ドラマ「闇バイト家族」のオープニングテーマをidomが、エンディングテーマをNEEがそれぞれ書き下ろし提供した。

「闇バイト家族」は2023年の流行語大賞にもノミネートされた“闇バイト”事件をテーマにした、完全オリジナル脚本のドラマ。人生を踏み外した5人の老若男女がニセ家族を演じながら再起を図る、スリリングかつユーモアに満ちたエンタテインメント作だ。家族の“長男”の田中颯斗を鈴鹿央士が、“長女”の久保美咲を山本舞香が演じる。

idomによるオープニングテーマ「アングラ」は、しなやかなボーカルと快活なメロディが印象的なアッパーチューン。この曲についてidomは「少し前に田舎から上京してきて、東京の街をバスに乗って見上げながら、その時抱いていた期待や不安などの葛藤をありのままに書きました」と語っている。この曲は1月26日に配信リリースされる。

NEEが提供したエンディングテーマ「一揆」は、歌詞に「逃避行」「罪」などドラマとリンクしたワードが登場するスリリングなナンバー。メンバーのくぅ(Vo, G)は「NEEの不気味な雰囲気と闇バイト家族の不穏な雰囲気がとてもマッチしてると思いますのでお楽しみに」と聴きどころをアピールしている。

idom コメント

少し前に田舎から上京してきて、東京の街をバスに乗って見上げながら、その時抱いていた期待や不安などの葛藤をありのままに書きました。生きることの難しさや孤独感を感じながら、不器用でも強がりでも前を向いていく曲です。ドラマ「闇バイト家族」に登場する人物たちの、傷ついた過去や葛藤を持ちながらも力強く生きていこうとする部分と重なる、そんな楽曲に仕上がったかなと思います。OPテーマ「アングラ」もぜひドラマと一緒にお楽しみ頂けますと幸いです。

くぅ(NEE)コメント

こんにちはNEEのギターボーカルくぅです。
僕たちは初のドラマタイアップ曲「一揆」を書き下ろしました。ずっとタイアップをやりたかったので念願であり、光栄です。
NEEの不気味な雰囲気と闇バイト家族の不穏な雰囲気がとてもマッチしてると思いますのでお楽しみに。
少なからず闇を抱えて生きている僕たちですが、自分の中にある正義と神様を信じてやりたい事を全うしていきましょう。そしてこの曲は闇を抱えたみなさんにいつまでも寄り添ってあげられたらなと思います。

鈴鹿央士 コメント

オープニングは疾走感がある楽曲だと思いました。ドラマのもつ雰囲気によく合っていて、オープニングに流れるとワクワクしますし、「闇バイト家族」の世界に入っていくぴったりな曲だと思います。素敵な楽曲を有難うございます。
エンディングは毎話怒涛の展開で終わるこのドラマのエンディングに、ハマってる素敵な楽曲だと思いました。来週への楽しみも感じさせてくれるような曲で、本編のエンディングで聴くのがとても楽しみです。

山本舞香 コメント

オープニングとエンディングともにアップテンポの曲調なのでこれから始まるドキドキ感と次回が楽しみになる様なワクワク感のある曲だと感じました。 この2つの音楽が入った出来上がりを観るのがとても楽しみです!!

テレビ東京制作局ドラマ室 濱谷晃一プロデューサー コメント

オープニングは「人生ドン底エンターテイメント」の開幕にふさわしい疾走感あふれるポップな楽曲にワクワクしました。歌詞に「アングラに咲く花のように」とありますが、うまく生きられなかったニセ家族たちが、最後に、希望を勝ち取ってくれたらいいな…応援したくなる素敵なオープニングになりました!
エンディングは、人生の落とし穴から脱却しようともがく闇バイト家族が、運命と戦おうとする心情を駆り立てるようなキャッチーで素晴らしい楽曲になりました。毎回、大変な事態に巻き込まれるわけですが、ドキドキハラハラのドラマのラストをNEEさんの毒とユーモアで煽りまくってくれると思います!

テレビ東京系「闇バイト家族」

初回放送:2024年1月5日(金)24:12~
※以降毎週金曜24:12~放送

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

NEE

NEEくぅが生前最後に書き下ろした楽曲がアニメ「鬼人幻燈抄」のオープニングテーマに決定

10日
NEE

NEE初のベストアルバム 「博覧会」発売、くぅが生前に制作した2曲入りのデモCDが付属

20日
「JAPAN JAM 2025」ロゴ

「JAPAN JAM」最終発表で中島健人、アジカン、ano、スカパラ、HANA、マカえん、ME:Iら

約1か月
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025」ロゴ

「METROCK」にチリビ、NEE、ハルカミライ、muque、ラッキリ、WurtS追加

約2か月
「Vポイント presents ツタロックフェス2025」出演者一覧

「ツタロックフェス」にNovelbright、NEEら4組追加 出演オーディション実施も

3か月
「COUNTDOWN JAPAN 24/25」ビジュアル

幕張「COUNTDOWN JAPAN」タイムテーブル発表、年越しタイミングに出るのはこの3組

5か月
「SPACE SHOWER FRESH LOVE SHOWER 2025」ロゴ

「ラブシャ」チーム手がける「FRESH LOVE SHOWER」第2回にgo!go!vanillas、NEE

5か月
「COUNTDOWN JAPAN 24/25」ビジュアル

「CDJ」NewJeans、SixTONES、Ado、こっちのけんと、Vaundy、ME:I、IS:SUEら66組追加

5か月
左から斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN、XIIX)、くぅ(NEE)。

ユニゾン斎藤宏介×NEE・くぅ、今年4月収録のトーク&セッションがオンエア決定

6か月
NEE「エキゾチックノンフィクション」サムネイル

NEEを続けていく3人がこれまでを振り返り、これからを語る

7か月