JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ハンブレッダーズ新アルバム「はじめから自由だった」詳細明らかに

ハンブレッダーズ「はじめから自由だった」ジャケット
1年以上前2024年01月13日 12:06

ハンブレッダーズが2月21日にリリースする4thフルアルバム「はじめから自由だった」の詳細が発表された。

「はじめから自由だった」には、昨年2月発表の両A面シングル「またね / THE SONG」、対バンシリーズ「秋のグーパンまつり2023」の会場限定で発売されたシングル「グー」といったロックチューンを含む全11曲を収録。アートワークはかわいらしいロボット型の扇風機がフィーチャーされたデザインになっている。また今作の早期予約特典のアクリルキーホルダーや、@Loppi・HMV限定の「自由帳セット」もジャケットデザインで統一されている。なお1月16日23:59までに対象店舗で今作を予約すると、メンバーも参加する東京都内のアルバム先行試聴新年会に応募できる。

アルバムは初回限定盤、通常盤の2種類が用意され、初回限定盤には2023年3月から5月にかけて行われた全国ツアー「ヤバすぎるワンマンツアー2023」からファイナルの東京・NHKホールの全編と、ツアードキュメンタリーを収めたBlu-ray、メンバーによる全曲解説を掲載したブックレットが付属する。今作はプレイパス対応となっており、プレイパスアプリで製品に同梱されるシリアルナンバーを使うと、収録音源および映像がスマートフォンで楽しめる。

本日1月13日にはアルバムからの先行シングルである「グー」のリリックビデオがYouTubeで公開された。この映像はムツムロアキラ(Vo, G)の視点で「グー」という楽曲ができるまでを追った内容に。またリリックビデオの歌詞字幕にはムツムロによる手書き文字が使われている。

ハンブレッダーズは4月からアルバムのリリースツアー「ハンブレッダーズ“はじめから自由だった”ワンマンツアー」を開催。アルバムの初回限定盤と通常盤の初回プレス分には、5月から6月にかけて行われる10公演分のチケットの予約に使用できるシリアルナンバーが封入される。

ハンブレッダーズ「はじめから自由だった」収録曲

CD

01. はじめから自由だった
02. サレンダー
03. ビートアディクション
04. 十七歳
05. DANCING IN THE ROOM
06. ひらがな
07. またね
08. ペーパームーン
09. 無駄な抵抗
10. グー
11. THE SONG

初回限定盤Blu-ray

「ハンブレッダーズ“ヤバすぎるワンマンツアー2023”」at NHK Hall

・起きろ!
・ワールドイズマイン
・見開きページ
・いいね
・再生
・プロポーズ
・パーティーを抜け出して
・ファイナルボーイフレンド
・ドラムソロ
・ヒューマンエラー
・才能
・アイラブユー
・常識の範疇
・ギター
・光
・ヤバすぎるスピード
・東京
・BGMになるなよ
・THE SONG
・またね
・DAY DREAM BEAT
・逃飛行
・ライブハウスで会おうぜ

「ハンブレッダーズ“ヤバすぎるワンマンツアー2023”」TOUR DOCUMENTARY

ハンブレッダーズ“はじめから自由だったワンマンツアー”

2024年4月5日(金)福岡県 Zepp Fukuoka
2024年4月10日(水)新潟県 新潟LOTS
2024年4月15日(月)神奈川県 CLUB CITTA'
2024年4月21日(日)香川県 高松festhalle
2024年5月1日(水)愛知県 Zepp Nagoya
2024年5月9日(木)石川県 金沢EIGHT HALL
2024年5月11日(土)広島県 BLUE LIVE HIROSHIMA
2024年5月18日(土)宮城県 チームスマイル・仙台PIT
2024年5月21日(火)東京都 Zepp Haneda(TOKYO)
2024年5月25日(土)北海道 サッポロファクトリーホール
2024年5月30日(木)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2024年5月31日(金)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2024年6月8日(土)沖縄県 Output
2024年6月9日(日)沖縄県 Output

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「GALAXY PARK」第1弾出演者

ハンブレッダーズ初主催フェスにKANA-BOON、SEVENTEEN AGAiN、ハルカミライら

20日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

25日
ハンブレッダーズ

ハンブレッダーズ「帰宅部定演」でコピバン募集、大事なのは熱量

約1か月
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」ロゴ

「ロッキン」第1弾発表でRADWIMPS、セカオワ、aiko、UVER、Vaundy、ポルノら79組

約2か月
「メトロック2025 独占生中継!」告知ビジュアル ©AbemaTV, Inc.

「METROCK」生中継決定、舞台裏の様子伝えるコーナーも放送

2か月
「FREEDOM NAGOYA 2025」DAY1タイムテーブル

東海地区最大級の無料ロックフェス「FREEDOM NAGOYA 2025」2日間のタイムテーブル公開

2か月
「Talking Rock! FES.2025」7月12日公演の第1弾出演アーティスト。

「Talking Rock! FES」出演者第1弾にフォーリミ、ヤバT、キュウソ、10-FEET、Hump Backら

3か月
「SWEET LOVE SHOWER 2025」第1弾出演アーティスト

30年目「ラブシャ」にセカオワ、小山田壮平、SHISHAMO、スカパラ、ホルモン、森山直太朗ら

3か月
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025」5月10日公演タイムテーブル

「METROCK2025」タイムテーブル公開、5人で再始動したRIP SLYMEも出演

3か月
「JOIN ALIVE 2025」メインビジュアル

「JOIN ALIVE」にAwich、スキマスイッチ、セカオワ、ちゃんみな、マンウィズ、渡辺美里ら

3か月