JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

BAD HOP東京ドームで披露したT-PablowとZeebraのコラボ曲、プロデュースはSTUTS

BAD HOP。左端がT-Pablow。
1年以上前2024年02月19日 13:01

BAD HOPの新曲「Empire Of The Sun feat. T-Pablow & Zeebra」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。

本日2月19日に東京・東京ドームで行ったワンマンライブをもって解散したBAD HOP。ライブの終盤に初披露された「Empire Of The Sun」はSTUTSがプロデュースしたトラックに乗せて、T-Pablowが尊敬するZeebraとともに熱い思いをスピットする1曲で、さまざまな日本語ラップクラシックがサンプリングされている。

なおBAD HOPは2月9日にラストアルバム「BAD HOP」を配信リリース。その後、ソロ曲や客演曲を追加したバージョンを配信したが、「Empire Of The Sun」やANARCHYとAIを迎えた「Mukaijima」、NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDとのコラボ曲「8BALL CYPHER」はまだリリースされていない。BAD HOPは解散したものの、今後の動きも要注目だ。

関連記事

坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

約23時間
左から菅野薫、保持壮太郎、山田勝也、STUTS。©テレビ朝日

STUTSが今夜「EIGHT-JAM」“広告と音楽”特集に登場、ポカリスエットCMソングの誕生秘話語る

4日
guca owl, STUTS「Blood In My Hood」ミュージックビデオより。

STUTSとguca owlの初コラボ曲「Blood In My Hood」MV公開、大阪でフィルム撮影

5日
HIRØ(カイキゲッショク、湾岸の羊~Sheep living on the edge~)

紅白だけが祭りじゃないぜ、年越しイベント「New Year Rock Festival」今年も渋谷で開催

7日
左からMummy-D、RIP SLYME、STUTS。©テレビ朝日

RIP SLYMEが「EIGHT-JAM」に登場、Mummy-D&STUTSとともに軌跡を振り返る

11日
「RECTRUCK」キービジュアル

フリースタイルシリーズ後継番組「RECTRUCK」スタート、2人で旅をしながらコラボ曲を制作

14日
STUTS(撮影:renzo)

STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく

15日
STUTSとguca owl。

STUTSとguca owlの初コラボ曲、「POP YOURS OSAKA」の企画で実現

15日
BUDDHA BRAND。
「さんピンCAMP」より。

「さんピンCAMP」とその時代|土砂降りの野音で何が起きていたのか?

21日
STUTSが登場する「THE FIRST TAKE」第592回のサムネイル。

STUTS「THE FIRST TAKE」再登場、Kohjiya&Hana HopeとポカリCMソング披露

22日