JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

アップアップガールズ(2)新倉愛海と島崎友莉亜の初ソロ曲同時リリース

新倉愛海「パーク・パートナー!」配信ジャケット
1年以上前2024年02月20日 12:02

アップアップガールズ(2)新倉愛海のソロ曲「パーク・パートナー!」と、島崎友莉亜のソロ曲「千里の道も一歩から」が明日2月21日に配信リリースされる。

新倉の「パーク・パートナー!」はさわやかなギターポップサウンドに乗せて“君”への思いを歌った楽曲。作詞を有馬えみり(GOLDTAIL)、作曲をmichitomoが手がけている。新倉はこの楽曲について「たくさんの愛をくださるみなさんへ感謝の気持ちが伝わるような曲にしたい!とリクエストさせて頂いて完成したものです!」と解説し、「あなたが落ち込んだ時には、私が活動を通して精一杯のパワーをお届けしたい! 人の心に寄り添える優しい1曲だと思ってもらえたら嬉しいです♡」とコメントしている。

一方、島崎の「千里の道も一歩から」は1970~80年代のアイドル歌謡テイストで、少し大人な表情が垣間見える楽曲。作詞を保村真咲、作曲を田中希とmichitomoが担当した。自身初のソロ曲を島崎は「昭和感のある(良い意味で)少しの古めかしさを感じる私好みの音と、かっこ良すぎる歌詞」と評し、「曲をいただいたとき本当に嬉しくて、この言葉を体現できるようなアイドルになりたいと、この曲が私の目標になりました」とコメントした。

新倉愛海 コメント

こんにちは! 新倉愛海です!!!
私が20年間生きてきた人生で初めて頂いたソロ曲「パーク・パートナー!」配信リリースが決定しました!!!!!
ありがとうございます! 本当に嬉しいです!!!
たくさんの愛をくださるみなさんへ感謝の気持ちが伝わるような曲にしたい!とリクエストさせて頂いて完成したものです!
草原の中で歌っているような、ぽかぽかキラキラのんびりなメロディ!
あなたが落ち込んだ時には、私が活動を通して精一杯のパワーをお届けしたい!
人の心に寄り添える優しい1曲だと思ってもらえたら嬉しいです♡

島崎友莉亜 コメント

このたび、初めてのソロ曲「千里の道も一歩から」配信が決定いたしました! ありがとうございます…!!
島崎友莉亜の人生で、私の曲というものを作っていただけるなんて夢のようです。大切な宝物です。
「千里の遠い所へ行くにも足元の第一歩から始まるの意味であって、大事を為すのにも小事を積み重ねることによって至るというたとえ」
アップアップガールズ(2)に加入させていただく以前、計38回のオーディションで選ばれなかった過去。
まだステージに辿り着くまでの道のりでしたが、オーディションに受かったとき、信じて進み続ければ夢に近づくことができるんだと思いました。今も夢を叶えている途中、最後の最後笑うために一歩ずつ歩み続けています。
曲をいただいたとき本当に嬉しくて、この言葉を体現できるようなアイドルになりたいと、この曲が私の目標になりました。
昭和感のある(良い意味で)少しの古めかしさを感じる私好みの音と、かっこ良すぎる歌詞。
この名曲を沢山の方にお届けしたいです! ぜひ沢山お聴きください!

有馬えみり(「パーク・パートナー!」作詞)コメント

新倉愛海さん、ソロ曲リリースおめでとうございます!
ライブで新倉さんのパフォーマンスを見ると、私は彼女に寄り添ってもらってるような気にさせて貰えます!
ファンの皆様もきっと同じだ!と思い、沢山暖かい気持ちを乗せて書かせて頂きました!

michitomo(「パーク・パートナー!」作曲・プロデュース)コメント

ミチトモです。爽やかな草原の風を新倉パークのパートナーになって駆け抜けてください!

保村真咲(「千里の道も一歩から」作詞)コメント

小動物のように愛らしいしまちゃんは、実は想像もつかないくらいの努力家! そんな一面を歌詞に込めました!
緑推しがまた一段と増える一助になれば幸いです!

michitomo(「千里の道も一歩から」作曲・プロデュース)コメント

トラックを共同で制作した田中くんに思いっきり昭和風楽曲に仕立てもらうようにお願いして、ベッタベタな昭和メロにしました!
昭和を知らない世代にぜひ聴いて頂き新鮮な気持ちになってください!

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」ロゴ

「@ JAM EXPO 2025」出演者第2弾はアプガ(2)、UtaGe!、クマリ、NUANCEら20組

23日
アップアップガールズ(2)「いつだって、君も」配信ジャケット

アップアップガールズ(2)現体制ラストシングルは「いつだって、君も」

25日
P.K.O(Panta Keiichi Organization)。左から、PANTA、鈴木慶一。

鈴木慶一とPANTAによるP.K.Oがアルバム発表、PANTAの余命宣告をきっかけに制作スタート

30日
アップアップガールズ(2)「OVER DRIVE 2025ver.」ジャケット

今のアップアップガールズ(2)が歌う「OVER DRIVE 2025ver.」配信スタート

約1か月
アップアップガールズ(2)「Be lonely together 2025ver.」配信ジャケット

アップアップガールズ(2)、つんく♂提供曲「Be lonely together」を現体制でセルフカバー

約1か月
「@JAM CONNECT special~クマにき~」告知画像

クマリデパート×アップアップガールズ(2)現体制最後のツーマンライブ開催

約2か月
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」ロゴ

アイドリング!!!が「TIF」で復活!出演者第2弾にTEAM SHACHI、えなこ率いるPPE41、カワラボも

2か月
「IDOL LIVE JAPAN×明治学院大学ハロプロ研究会『メガハロフェスタ2025』~メガハロライブ10th ANNIVERSARY~」告知画像

メロン記念日、ロージークロニクル、浪江女子発組合ら出演「メガハロフェスタ2025」開催

2か月
吉川茉優 「桜の栞」配信ジャケット

吉川茉優の新曲は「春の別れと再出発」がテーマ、からっぽペペロンチーノが制作

3か月
「UP UP NEW AGE ネオアゲ」 キービジュアル

アップアップガールズ新オーディション開催、新しい時代にふさわしいアイドル像を追求

4か月