JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ツアー目前のEXILE TAKAHIRO、新曲とライブ音源まとめたアルバム配信

EXILE TAKAHIRO
1年以上前2024年03月26日 2:02

EXILE TAKAHIRO(EXILE)の配信限定アルバム「WILD & FREE」が4月10日にリリースされる。

このアルバムは4月17日から全国ツアー「EXILE TAKAHIRO LIVE TOUR 2024 "FULL THROTTLE"」がスタートすることに合わせて制作されたもの。新曲「WILD & FREE」「FULL THROTTLE」に加え、2023年12月に東京・東京国際フォーラム ホールAにて行われたワンマン「EXILE TAKAHIRO CHRISTMAS LIVE 2023 ~EXPLORE~ 忘年会」のライブ音源も収められている。新曲「WILD & FREE」はEXILEの楽曲「Heads or Tails」以来、約5年ぶりにstyとDirty Orangeとともに制作された。

EXILE TAKAHIRO「WILD & FREE」収録曲

01. WILD & FREE
02. FULL THROTTLE
03. Unconditional(Live)
04. I Believe(Live)
05. Beautiful(Live)
06. 夢見るようなクリスマス(Live)
07. ただ…逢いたくて(Live)
08. Heavenly White(Live)
09. あなたへ(Live)
10. If ~I know~(Live)
11. 君がいるから(Live)
12. Message(Santa Claus Is Coming to Town)(Live)

EXILE TAKAHIRO LIVE TOUR 2024 "FULL THROTTLE"

2024年4月17日(水)神奈川県 KT Zepp Yokohama
2024年4月18日(木)神奈川県 KT Zepp Yokohama
2024年4月25日(木)北海道 Zepp Sapporo
2024年5月7日(火)福岡県 Zepp Fukuoka
2024年5月8日(水)福岡県 Zepp Fukuoka
2024年5月16日(木)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2024年5月17日(金)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2024年5月20日(月)愛知県 Zepp Nagoya
2024年5月21日(火)愛知県 Zepp Nagoya
2024年5月25日(土)東京都 東京ガーデンシアター
2024年5月26日(日)東京都 東京ガーデンシアター

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「EXILE ATSUSHI展~REBORN~」キービジュアル

EXILE ATSUSHIのポエム展示も、「EXILE ATSUSHI展~REBORN~」開催決定

4日
左から小泉孝太郎、堺正章、SixTONES。©︎日本テレビ

SixTONESら出演「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」歌唱曲発表

20日
「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」ロゴ©日本テレビ

戦後80年日テレ音楽特番にEXILE、timelesz、Da-iCE、KAWAII LAB.選抜、FANTASTICSら

27日
EXILE「Get-go!」CD+DVD / CD+Blu-rayジャケット

EXILEニューシングルは「Get-go!」、ATSUSHI復活ライブの映像収録

約1か月
「Song for Children!24時間テレビチャリティーライブ」出演者一覧

「24時間テレビチャリティーライブ」にINI、&TEAM、EXILE、NiziU、乃木坂46ら

約1か月
「金髪」メインビジュアル©2025 映画「金髪」製作委員会

岩田剛典演じる“イタい中学校教師”がぼやく「金髪」初映像、なんとも言えない表情に注目

約1か月
左から尾崎匠海、藤牧京介(INI)。©LAPONE Entertainment

INI尾崎匠海&藤牧京介、長崎の屋内型フェス「HAPPINESS JAM」最終発表で追加

約2か月
白濱亜嵐2nd写真集「Hallelujah!!」より。©小学館(撮影:田形千紘)

白濱亜嵐がベッドの上で“最大露出”、2nd写真集「Hallelujah!!」先行カット公開

約2か月
shallm

shallm新曲が伊原六花主演ドラマ「恋愛禁止」のオープニング曲に

2か月
IS:SUE ©︎LAPONE GIRLS

IS:SUEが伊原六花主演ドラマの主題歌担当、楽曲プロデュースは☆Taku Takahashi

2か月