山本譲二が7月24日にデビュー50周年記念シングルの第1弾「妻よ・・・ありがとう」をリリースする。本作にボーナストラックとして、山本にとって初のメタル楽曲となる「言論の自由」が収録される。
山本のマネージャーが「ジャンル問わずさまざまな音楽に耳を傾けてほしい」という思いから独断でスタートさせたプロジェクト「山本譲二メタル化計画」。第1弾では山本のメタル風Tシャツが発売され、第2弾では演歌歌手としては異例の試みとなる「『みちのく忘れ雪』のイントロ弾いてみたギターコンテスト」がギター専門誌「YOUNG GUITAR」の協力のもとで開催された。
プロジェクト第3弾となる「言論の自由」の作詞作曲は山本の盟友である吉幾三、編曲はアジア唯一のMetallica公認トリビュートバンド・HATTALLICAのKirzが担当。レコーディングには「ギター弾いてみたコンテスト」でグランプリを受賞した長谷川太一が参加している。また山本がメタル楽曲を演奏する際のアーティスト名は、吉の「お前がJ1、俺がJ2」という呼びかけでJ&J(読み:ジェイアンドジェイ)に決定した。
山本は本作のレコーディングを終えた感想について、「デビュー50年。50年目にしてこんなに叫んだレコーディングはありませんでした。吉と二人で息切れしながらJ&Jやってやりました。そしてHATTALICAと長谷川くんという若くエネルギッシュな仲間と作り上げたこの曲は最高としか言いようがないです。乞うご期待ください! あ、でも『妻よ・・・ありがとう』と『恋しき孫』も沢山聞いてください(笑)」と語っている。
山本譲二「妻よ・・・ありがとう」収録曲
01. 妻よ・・・ありがとう
[作詞・作曲:吉幾三 / 編曲:伊戸のりお]
02. 恋しき孫
[作詞・作曲:吉幾三 / 編曲:伊戸のりお]
3.言論の自由 / J&J feat. HATTALICA with 長谷川太一
[作詞・作曲:IKZO / 編曲:KIRZ(HATTALLICA)]
※1曲目と2曲目のオリジナルカラオケ、1曲目のメロ入りカラオケ収録

関連記事

テイチク90周年×怒髪天40周年を山本譲二、川中美幸、根本要、佐々木亮介、中田裕二、村上信五ら祝福

テイチクが怒髪天と周年コラボライブ、「テイチクアワー」には演歌歌手が多数登場

野宮真貴×ME:I「東京は夜の七時」でコラボ、三浦大知は「島人ぬ宝」歌う

山本譲二、初のメタル曲のレコーディング映像公開「74歳、本気で歌って本気で暴れてやりました」

真田ナオキが師匠・吉幾三提供の新曲リリース、東京&兵庫でツアー開催

テイチク90周年記念の配信フェス開催 怒髪天、AFOC、加藤和樹、BEGIN、青山吉能ら45組参加

山本譲二メタル化プロジェクト始動、アイアン・メイデンをリスペクトしたTシャツ完成

坂本冬美ニューシングルは「再会酒場」飲食業界そして日本を盛り上げる男歌
