JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

亀田誠治が人生に影響を与えた本紹介、椎名林檎とのエピソードで九段理江が涙

「あの本、読みました?」より、亀田誠治。(c)BSテレ東
1年以上前2024年06月03日 3:01

亀田誠治が6月6日放送のBSテレ東「あの本、読みました?」に出演する。

亀田は“本と音楽”というテーマをもとに、太宰治やオフコースなど音楽家人生に影響を与えた本や音楽について語る。また彼は椎名林檎との貴重な楽曲創作エピソードも披露。東京事変のファンである作家・九段理江は感激のあまり涙を浮かべる場面もあった。さらに番組では九段と朝井リョウが執筆における音楽との関わり方、好きな音楽と文学の関係性についてトーク。幻冬舎の石原正康専務取締役はミュージシャンと小説、音楽が出てくる作品について解説する。

なお6月8日と9日には東京・日比谷公園とその周辺施設にて、亀田が実行委員を務めるフリーイベント「日比谷音楽祭 2024」が開催される。このイベント内では「あの本、読みました?」のスペシャルトークショーが行われ、万城目学と鈴木保奈美が万城目作品と音楽の関係性について語る。トークの模様は後日番組でも放送される予定だ。

鈴木保奈美 コメント

なぜ鈴木保奈美が音楽祭に?と思われることでしょう。
亀田誠治さんのお人柄に魅了され、MCを務めております番組「あの本、読みました?」の公開収録という形でお邪魔いたします。“音楽と読書の新たな関係性”を、みつけにいらっしゃいませんか?

BSテレ東「あの本、読みました?」

2024年6月6日(木)22:00~22:55
<出演者>
鈴木保奈美 / 角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:亀田誠治 / 朝井リョウ / 九段理江 / 石原正康(幻冬舎 専務取締役)

「あの本、読みました?」×日比谷音楽祭 鈴木保奈美・万城目学トークショー

2024年6月8日(土)東京都 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(Musication Village - MANABI)
OPEN 16:00 / START 16:30 / END 17:30(予定)
<出演者>
鈴木保奈美 / 万城目学

関連記事

終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

18日
「EIGHT-JAM」ロゴ ©テレビ朝日

「EIGHT-JAM」ドラム特集に星野源、ミセス、羊文学ら有名アーティストとプレイするドラマー登場

19日
左から山崎育三郎、椎名林檎、井桁弘恵。©日本テレビ

椎名林檎、恩師やベンジーからのメッセージに感激 今夜「おしゃれクリップ」で

26日
氷川きよし

氷川きよし「白睡蓮」ミュージックビデオ公開、松本隆×TAKURO×亀田誠治手がけるバラード

28日
椎名林檎「白日のもと」ミュージックビデオより。

椎名林檎が映画「近畿地方のある場所について」主題歌MV公開、TikTok公式アカウント開設も

約1か月
椎名林檎

椎名林檎「おしゃれクリップ」で語る“3児の母”としての子育て論、ベンジーも登場

約1か月
Natsudaidai。左からNanae、ヨウ。

Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲

約1か月
「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」キービジュアル

石若駿バンドのセッション企画が映像配信決定 椎名林檎、岡村靖幸、ロバート・グラスパーら参加

約1か月
左から亀田誠治、小沢健二。

小沢健二と亀田誠治の日比谷野音談義をラジオ特番でOA

約1か月
椎名林檎「松に鶴」ミュージックビデオのサムネイル。

椎名林檎「松に鶴」MVに濱尾ノリタカ、灼熱のリゾート地で紡ぐひと夏の物語

約1か月