9か月前2024年06月23日 15:07
宇多田ヒカルのデビュー25周年を記念した特番「宇多田ヒカル: ArtistCHRONICLE」が本日6月24日、7月1日、7月8日の計3回にわたりSpotifyで配信される。
「ArtistCHRONICLE」はアーティストの音楽史をトークと音楽でディープに振り返る、Spotifyのプレイリストシリーズ。今回はパーソナリティにジェーン・スー、音楽ジャーナリスト・柴那典を迎え、さまざまな著名人・関係者からのコメントをもとに宇多田の25年の歴史を紐解いていく。なおコメントゲストには井上陽水、大橋トリオ、スチャダラパー、☆Taku Takahashi (m-flo)、DJ YANATAKE、PUNPEE、PORIN(Awesome City Club)などの面々が参加している。
Spotify「宇多田ヒカル: ArtistCHRONICLE」
配信日:
2024年6月24日(月)
2024年7月1日(月)
2024年7月8日(月)
<コメントゲスト>
朝井リョウ / 井上陽水 / 岩尾知明(FM802代表取締役専務)/ 大橋トリオ / 沖田英宣(ディレクター)/ 小森雅仁(レコーディングエンジニア)/ スチャダラパー / ☆Taku Takahashi(m-flo)/ DJ YANATAKE / PUNPEE / PORIN(Awesome City Club)/ 森田太(J-WAVE取締役)/ 三宅彰(プロデューサー)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
PUNPEE、STUTS、OMSB、JUMADIBA、FANI、TAXMENら出演「宴 -EN-」開催
5月5日深夜に東京・ZEROTOKYOでライブイベント「宴 -EN-」が開催される。
約17時間前
宇多田ヒカル「Electricity」サルートによるリミックスバージョンのビジュアライザー公開
宇多田ヒカルの楽曲「Electricity」のリミックスバージョン第3弾のオフィシャルビジュアライザーがYouTubeで公開された。
2日前
今年で最後の「しゃけ音楽会」ヘッドライナーはスチャダラパー&STUTS
6月21日に北海道・札幌芸術の森 野外ステージで音楽イベント「しゃけ音楽会2025」 が開催される。
5日前
SEEDAがVERBALとの和解の経緯を説明、Nujabesネタ使いの理由も明かす
YouTubeチャンネル・ニートTokyoで、SEEDAがVERBAL(m-flo)との和解について話している。
6日前
atagi×ゆゆうた「おとラジ」主催、高校生バンド大会開催
YouTubeの音楽番組「atagiゆゆうたのおとなりラジオ」が主催する高校生バンド向けの大会「おとラジpresents 高校生軽音グランプリ2025」の開催が決定。本日3月26日より特設サイトにてエントリーを受け付けている。
7日前
Cody・Lee(李)×スチャ×マユリカが「ブギー・バック」でまさかの共演、「すももハイツ」今年も大団円
Cody・Lee(李)の主催イベント「ようこそ!すももハイツへ 3LDK -2025-」が3月21日に東京・東京キネマ倶楽部で開催された。
7日前
m-flo新曲に鈴木真海子参加、“自分らしさ”を問いかけるラヴァーズロック
m-floがさまざまなアーティストとコラボレーションする“loves”プロジェクトの新曲「Judgement?」を、明日3月26日に配信リリースする。
8日前
宇多田ヒカル最新曲「Electricity」をsaluteがリミックス
宇多田ヒカルの最新曲「Electricity」のリミックスバージョン第3弾が3月31日に配信リリースされる。
9日前
映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」劇中楽曲を網羅した音楽集発売
現在公開中の「映画 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の劇中楽曲を網羅した音楽集「MIC AS ONE」が6月11日にリリースされる。
10日前
SEEDAが13年ぶりアルバムでVERBALと初コラボ、「TERIYAKI BEEF」から16年経て
SEEDAのニューアルバム「親子星」が本日3月21日に配信リリースされ、トラックリストが公開された。
12日前