JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ポケモン作曲家たなかひろかずの激レア未発表CD&LP発売

たなかひろかず
約1年前2024年07月02日 9:02

アニメ「ポケットモンスター」などの音楽で知られる作曲家・たなかひろかずの未発表曲をまとめた2枚組CD「More Lost Tapes」が7月24日にリリースされる。

たなかひろかずは1980年に任天堂に入社し、アーケード版「ドンキーコング」「マリオブラザーズ」、ファミコン「メトロイド」「パルテナの鏡」「ドクターマリオ」「MOTHER」、スーパーファミコン「MOTHER2」など数々の人気ゲームの音楽や効果音、プログラム制作を担当。退社後に現在の名義でテレビアニメおよび映画「ポケットモンスター」の音楽を多数制作している。また“Chip Tanaka”として2018年に「FUJI ROCK FESTIVAL」など国内外の音楽フェスに出演。ゲーム音楽にダブ、テクノなどのジャンルを取り入れたパイオニアとして評価を得ている。

「More Lost Tapes」は1981年から2010年までの約30年間に残した約400のプライベートデモテープから佐藤優介の監修によって50曲に厳選、編集された未発表音源集。1998年発売のシングル「ピカピカまっさいチュウ」の収録曲「プール(11才の夏)」の最初期デモ、「ポケモン」のテレビアニメ放送前に作られた主題歌候補曲から、「NHKみんなのうた」の「ファンタ爺さんのうた」「とのさまガエル」などのデモ、ゲーム音楽の試作デモ、さらに手弾きを即興で重ねていく時期のデモといったレア音源が満載の作品となる。

9月25日にはアナログLPレコード「Lost Tapes 17」が発売される。アナログ盤にはアブストラクト楽曲をメインに、グリッチ、アンビエント、ミニマルなシンセポップ、エクスペリメンタルポップなどのレアな17曲を収録。この中にはCD「More Lost Tapes」未収録の2曲も含まれる。

佐藤優介 コメント

驚きと発見の連続。だれもが知るポケモン主題歌のだれも知らなかったアウトテイク。それらの原型となったデモや、各時代の貴重なプライベート音源は、歴史的な価値だけではなく、音楽の可能性や瑞々しいアイディアが生まれる瞬間に立ち会うことを許してくれる。今なおエッジィであり続け、世界中からリスペクトを集める作曲家の、秘められた実験記録。

たなかひろかず「MOre Lost Tapes」収録曲

DISC 1

01. Echoes of Unspoken Love Demo(1980s)
02. ナイト(TX81Z) Demo Type-A
03. ナイト(TX81Z) Demo Type-B
04. More Deep Demo(1980s)
05. Reggae Rhythm Demo(1980s)
06. Improvised Song "Love Song With No Lyrics"(1981)
07. Walking in the Sun
08. Challengers of the Cosmos
09. Sad Harp Demo
10. Song 4 ESP Demo(1989)
11. Pigeon From M82
12. Drifting Stars
13. Shifting Cosmos Dub
14. Inorganic Combat Music
15. Warriors of the Universe
16. プール Demo(1980s)
17. 大樹となかまたち Demo(1999)
18. みんなの体操 Demo
19. 風といっしょに Aメロ Demo(1996)
20. ポケモン・オープニング・テーマ Demo Type-C(1998)
21. ニャースのうた Demo(1997)
22. ピカピカまっさいチュウ Demo(1998)
23. ポケモン・オープニング・テーマ Demo Type-B(1996)
24. ロケット団 Instrumental Demo
25. Improvised Song "Loving U"(2005)

DISC 2

01. OK Instrumental Demo(1999)
02. なつやすみファンクラブ First Demo(1998)
03. Demo Song by sc-8850 #6(2000)
04. Demo Song by sc-8850 #5(2000)
05. Long Time Ago Demo
06. Improvised Song "To You"(2005)
07. かくれんぼ Demo(2001)
08. Song Pop A Demo(1998)
09. おどるポケモン秘密基地 候補曲 Demo(2003)
10. Song Reggae Demo(1998)
11. ポケモン・オープニング・テーマ Demo(2004)
12. 冒険のはじまりだ!Demo(2003)
13. Improvised Song "Summer Night"(2005)
14. ちゃいリアンのセレナーデ Demo(2001)
15. ファンタ爺さん Melody Demo(2004)
16. とのさまガエル Track Demo(2004)
17. 名前さえあればいい Demo
18. チャレンジャー First Demo(2004)
19. あまのがわ Demo
20. 同姓同名ガンボ Demo
21. Song Momo Demo(1998)
22. ポケモン・オープニング・テーマ Demo Type-B(2010)
23. ベストウィッシュ First Demo(2010)
24. わたしはじてんしゃです Demo
25. Song Pop B Demo(1998)

たなかひろかず「Lost Tapes 17」収録曲

SIDE A

01. Spacemen's March
02. Space Attack "Q"
03. Waltz 3
04. PPU Dance
05. Fairy Wings
06. Improvised Song "Sweet Tea"(1981)
07. Long Time Ago Demo
08. More Deep Demo(1980s)
09. Small Gift

SIDE B

01. Love me
02. M45
03. Echoes of Unspoken Love Demo(1980s)
04. 大樹となかまたち Demo(1999)
05. プール Demo(1980s)
06. Improvised Song "To You"(2005)
07. Song Pop B Demo(1998)
08. 大樹となかまたち First Demo(1989)

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

想像力の血「夏のおみやげ」配信ジャケット

想像力の血が新曲「夏のおみやげ」配信、シンリズムら迎えたバンド編成で制作

15日
KID FRESINO「hikari」配信ジャケット

KID FRESINOが新曲「hikari」配信、MVに亡きJJJや仲間たちの姿

2か月
想像力の血「他人の目」ビジュアル

想像力の血がバンド編成でワンマンライブ、予約特典でオリジナル着メロ音源プレゼント

2か月
マックス(YouTuber)

長瀬有花「Mofu Mohu」映像化プロジェクトに米国YouTuberマックス&タカハシ・サキ参加

2か月
鈴木慶一&TONZURA MOTHER BAND「『MOTHERのおんがく。』~THE MUSIC OF MOTHER~」ジャケット

「MOTHER2」30周年記念ライブが音源化 鈴木慶一がゴンドウトモヒコ、澤部渡らと演奏

3か月
「KID FRESINO Ins And Outs Tour」ビジュアル

KID FRESINO、7月にライブツアー「Ins And Outs Tour」

3か月
スカート

スカートの最新アルバム表題曲「スペシャル」MV公開、昨夜のスタジオライブのアーカイブ映像も

4か月
ムーンライダーズの新アーティスト写真。

ムーンライダーズがアルバム「ANIMAL INDEX」再現ライブ開催、リリース40周年記念して

5か月
想像力の血

佐藤優介改め想像力の血、1stアルバム「物語を終わりにしよう」配信スタート

5か月
長瀬有花

長瀬有花コンセプトアルバム「Mofu Mohu」発売、kurayamisaka清水正太郎ら参加

6か月