JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

須田景凪、新曲披露でオーディエンスと一体化した「Artless」東京公演

須田景凪(撮影:藤井拓)
約1年前2024年07月02日 11:02

須田景凪の全国ツアー「須田景凪 HALL TOUR 2024 “Artless”」の東京公演が6月29日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催された。

東名阪に加え、須田の出身地である埼玉での追加公演も決定し、4会場でライブが行われるこのツアー。「飾らない」という意味のツアータイトル「Artless」には「ありのままをさらけ出すようなライブにしよう」という意思が込められた。

オープニング映像を経て、アコースティックギターを抱えた須田が1人、静けさの中で歌声を響かせる。その後サポートメンバー竹内亮太郎(G)、奥田一馬(B)、箱木駿(Dr)、村原康介(Key)が登場し、アップテンポの楽曲が立て続けに届けられた。

本ツアーのセットリストは昨年5月にリリースされたメジャー2ndアルバム「Ghost Pop」の収録曲や、今年発表した楽曲、ボカロP・バルーンとして発表した楽曲など、幅広いラインナップの構成。ライブ中盤ではアコースティック編成でのセッションが展開され、須田によるパーカッションの演奏が鮮烈な印象を残した。

新旧の代表曲にも大きく盛り上がったこの日、ひと際熱狂を生んだのが6月28日にリリースされたばかりの新曲「ユーエンミー」のパフォーマンス。7月11日放送スタートのドラマ「クラスメイトの女子、全員好きでした」の主題歌であるこの曲は、フックとなるメロディと畳みかけるリズムが特徴のキャッチーなラブソングで、ライブではオーディエンスのクラップとともに披露された。

さらに「出会いと別れを描いた新曲です」と告げ、3月にリリースした「エイプリル」を歌唱した須田。最後に彼はサポートメンバー、スタッフ、そしてロビーにて展示されたアートパネルを手がけた盟友のアボガド6への感謝を告げ、「いい夜でしたね」と言ってステージをあとにした。

「須田景凪 HALL TOUR 2024 “Artless”」は7月6日の埼玉・戸田市文化会館公演、14日の大阪・NHK大阪ホール公演へと続く。

須田景凪 HALL TOUR 2024 “Artless”(※終了分は割愛)

2024年7月6日(土)埼玉県 戸田市文化会館 ※追加公演
2024年7月14日(日)大阪府 NHK大阪ホール

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

須田景凪「ラブル」ミュージックビデオより。

須田景凪が移り変わる風景の中で歌う「夢中さ、きみに。」OP主題歌MV公開

3日
「夢中さ、きみに。」メインPVより。©2025 和山やま/KADOKAWA/アニメ「夢中さ、きみに。」製作委員会

須田景凪が歌う「夢中さ、きみに。」オープニング主題歌、メインPVで初公開

16日
アニメ「夢中さ、きみに。」キービジュアル ©2025 和山やま/KADOKAWA/アニメ「夢中さ、きみに。」製作委員会

新アニメ「夢中さ、きみに。」OP主題歌を須田景凪、ED主題歌を山下大輝×畠中祐が担当

約1か月
「シャルル」でコラボレーションする須田景凪、Reol、Chevon。(撮影:藤井拓)

須田景凪×Reol×Chevon大阪三つ巴対バン、互いの曲をカバーしラストは「シャルル」でコラボ

約1か月
NHK FM「ミュージックライン」告知ビジュアル

NHK-FM「ミュージックライン」にオーラル、Kroi、須田景凪、syudou、いれいす

約1か月
須田景凪「ラストルック」ミュージックビデオより。

須田景凪が“教祖”を演じる「ラストルック」MV公開、来春には東阪ホールツアーも決定

約2か月
Chevon

Chevonが5組とツーマン!お相手はユニゾン、フレデリック、オーラル、須田景凪、indigo la End

2か月
テレビアニメ「暗殺教室」再放送ノンクレジットオープニング映像より。

須田景凪の新曲「ラストルック」が流れる「暗殺教室」OP映像を公開

2か月
「暗殺教室」再放送第2弾オープニング映像より。©松井優征/集英社・アニメ「暗殺教室」製作委員会2025

須田景凪の新曲はアニメ「暗殺教室」再放送OPテーマ「全能感のような感覚を音楽にしました」

2か月
スタジオライブ映像「"Fall Apart" Studio Reel」より。

須田景凪のスタジオライブ映像をダイジェストで公開

4か月